2019/12/12 のクイズ
- 1. CPR
- 2. PCU
- 3. PCA
- 4. ACP
挑戦者7128人 正解率59%
エンド・オブ・ライフケア(EOL)とは、「診断名、健康状態、年齢に関わらず、差し迫った死、あるいはいつかは来る死について考える人が、生が終わる時まで最善の生を生きることができるように支援すること」と定義されています1)。
- 1. CPR
-
不正解
CPRとは、心肺蘇生法(cardiopulmonary resuscitation)の略です。
- 2. PCU
-
不正解
PCUとは、緩和ケア病棟(palliative care unit)の略です。
- 3. PCA
-
不正解
PCAとは、自己調節鎮痛法(patient controlled analgesia)の略です。
- 4. ACP
-
正解
正解です。ACP とは、アドバンス・ケア・プランニング(advance care planning)の略で、「自らが望む人生の最終段階における医療・ケアについて、前もって考え、医療・ケアチーム等と繰り返し話し合い共有する取り組み」です。現在では「人生会議」という愛称でも普及が進んでいます。質の高いエンド・オブ・ライフケアを行っていくためには、ACPを丁寧に行っていくことが必要です。
引用参考文献など
1)千葉大学大学院看護学研究科エンド・オブ・ライフケア看護学.エンド・オブ・ライフケアとは.(2019年10月閲覧)
2)厚生労働省.人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン.(2019年10月閲覧)
3)厚生労働省.自らが望む人生の最終段階における医療・ケア.(2019年10月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2381票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 5%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2097票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
5110人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索