症状・疾患・治療に応じた地域・在宅看護(52問) 主な疾患等に応じた在宅看護

第103回 午後73問

Aさんは、1人で暮らしている。血管性認知症があり、降圧薬を内服している。要介護1で、週3回の訪問介護と週1回の訪問看護を利用している。最近では、Aさんは日中眠っていることが多く、週1回訪ねてくる長男に暴言を吐くようになっている。

Aさんの長男の話を傾聴した上で、訪問看護師の長男への対応で最も適切なのはどれか。
  • 1. デイサービスの利用を提案する。
  • 2. Aさんを怒らせないように助言する。
  • 3. Aさん宅に行かないように助言する。
  • 4. 薬の内服介助をするように提案する。
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!