状況設定問題(144問) 在宅療養生活を支える看護

第95回 午後35問

次の文を読み問題2に答えよ。
Aさん、92歳の男性。高血圧症と両膝関節症。要介護3。室内を這いながら移動し、在宅で生活している。介護者である妻(85歳:要介護1)と2人暮らし。妻は「通帳を盗まれた」「財布がなくなった」などと言うことが多くなったが、身体的には腰痛があるだけで日常の家事は何とかこなしている。若いときから近所との交流は全くない。独身の長男は同敷地内別棟に住んでいるが、生計は別で介護への協力はない。訪問看護サービスを週1回利用することになった。

問題2
AさんのADL低下が著しくなったが、妻は「もう少し夫婦2人で自宅で暮らしたい」と希望している。

訪問看護師の対応で適切なのはどれか。
  • 1. Aさんの機能訓練を積極的に勧める。
  • 2. Aさんの施設入所を勧める。
  • 3. 妻に趣味を持つように勧める。
  • 4. 緊急時の対応について確認する。
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!