状況設定問題(173問) 精神疾患・障害 の特徴と看護

第103回追試 午後109問

次の文を読み問題1に答えよ。
Aさん(24歳、女性)は、夫と2人で暮らしている。境界性人格〈パーソナリティ〉障害で入院した。Aさんは、話を聞いてほしいと1日に何度もB看護師に訴えていた。これまで、B看護師は「時間を決めてお話ししましょう」と対応していたが、本日、Aさんはシャープペンシルの先で手首に擦過傷を作り、B看護師に見せに来た。

問題1
この時点のB看護師の対応で最も適切なのはどれか。
  • 1. Aさんの責任で問題を解決するように話す。
  • 2. Aさんの発言や行動は適切ではないと伝える。
  • 3. 自らを傷つける行為は、してはいけないことだと注意する。
  • 4. 看護師の対応として、できることとできないことがあると伝える。
解答・解説を見る

人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進

健康支援と社会保障制度

基礎看護学

成人看護学

老年看護学

小児看護学

母性看護学

精神看護学

地域・在宅看護論(在宅看護論)

看護の統合と実践

このページをシェア

看護roo!国試 看護roo! 国試 スマホアプリなら年度別出題や模試も!