もうすぐ看護師国家試験!受験生におすすめの「リフレッシュ法」はコレ!|看護師の本音アンケート

国試を受験する看護学生のみなさん!毎日、勉強お疲れ様ですm(__)m

だんだんと国試の日が近づいてきて、ドキドキの高まりと同時に、勉強疲れも溜まってきた頃だと思います(´×ω×`)

今回は、国試まで気持ちよく乗り切れるように、みんなのおすすめの「リフレッシュ法」をご紹介します!ファイト~!

 

文/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)

イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
 

 

3割が「おすすめのリフレッシュ法」あり

国試本番まで乗り切るためのおすすめのリフレッシュ法は?/ある:31%、ない:68%、その他:1%

看護roo!アンケートより

 

 

頭ばっかりも疲れるから…身体を動かす◟(ˊ꒵ˋ∗)◜

一人でマラソンをする国試受験生

  • 体を動かす日をつくる。(まりあさん)
  • 土手を大声を上げながら走った。怪しかったかも。(さばさん)
  • 私は勉強の合間の運動をおすすめします。運動と言わなくても、ウォーキングでもいいんです。季節を感じながら身体を動かすと心も体もリフレッシュできます。(さちさん)
  • ヨガとかストレッチ。身体動かして、関節伸ばすとリフレッシュできる。(ひらしさん)

 

ジッ…と机に向かい続けるのって肩は凝るし、腰も痛いし、苦行に近いですよね…。

 

血行も悪くなってきてなんだか眠くなってきちゃったりして( ;ᯅ; )スイマ!

 

そんな時は、思いっきり身体を動かすに限る!!という人が多数。

 

爽快感を得られて、リフレッシュ効果もバツグン!

 

 

好きなコトをする「くつろぎタイム」をつくる

勉強の合間に動画を見る国試受験生

  • 1曲と決めてYouTubeでMVをみる。(みみさん)
  • 外に行っての気分転換はコロナの影響で難しいので、集中力が切れた時は思いきって、録画しているテレビや好きなアーティストのLIVEなどを見て、気分転換を図っています。(まーさん)
  • コーヒーとチョコレートでリフレッシュしてたかなぁ。(まっぴいさん)
  • 好きな匂いの入浴剤入れて半身浴。(はるさん)

 

「勉強が頭に入ってないなぁ…ちょこっと息抜きしたいけど、外に出たりするのは寒いし嫌だなぁ…」

 

ってな時は、さくっと好きなコトをして気分転換できる「くつろぎタイム」をつくる人もたくさん!

 

動画を見る数分、甘いものを楽しむ15分、お風呂に入る30分…( ˊᵕˋ )♡+。

 

束の間なんだけど、この癒やしがご褒美になって「ヨシ!もうちょっと頑張るぞ~!」ってなれるから、なかなか外に出づらい今の時期にもおすすめです◎。

 

 

「勉強する時間」をキッチリ区切る!

時間を決めて、集中して勉強する国試受験生

  • 国試と同じ時間で勉強し、あとは勉強しない。(さまさん)
  • 私はダラダラやらず、短期集中の勉強時間を作っていた。(みいさん)
  • 1日2時間など、時間を決めて勉強する。それ以外の時間は国試のことは忘れて遊びまくる。(よさん)
  • 勉強しない日を数日決めておく。そうするとその日は心が休まるし別日はきちんと集中できる。(あすさん)

 

メリハリ大事!ということで「勉強する時間としない時間」をキッチリ区別している人も多し。

 

そうすると、いつもよりも集中力も高まって勉強がはかどることもありますよね(๑•̀⌄ー́๑)b

 

もちろん教科や単元区切りで勉強するのもいいけど、煮詰まってしまったときは試してみてもいいかも。

 

 

国試仲間とおしゃべりで気分転換♪

国試の受験生同士で励まし合う様子

  • 友だちとちょっとおしゃべりまたはラインでやりとり。(さーさん)
  • 友だちと勉強して支え合う。友だちといると会話するだけで気分転換にもなる。(りさん)
  • みんなで問題を出し合って早押しクイズ大会。と、それぞれ得意と思うところで勝手に講義形式の答え合わせ。めちゃくちゃタメになったし、自由過ぎて楽しかった。(まこさん)

 

「「「国試は、己との戦いである…」」」

というのはわかってても、自分だけで全部乗り越えるのもツラく感じる時ってありますよね。

 

たまには一緒に国試を受ける友だちとおしゃべりして勉強疲れのストレスを発散すると、良いリフレッシュになるんです(*・ᴗ・*)و

 

結局、国試の話ばっかりになっちゃうけど、おすすめ勉強法の教え合いっこすることもあるし、いい時間ですよね(◍•ᗜ•́)アリガトウ~

 

 

勉強する環境や方法をチェーンジ!

犬の散歩をしながら、覚えたことを確認する国試受験生

  • 散歩!覚えたいことを歩きながら確認すると、座学よりも暗記しやすかったです。運動すると気持ちも晴れるのでおすすめです。この時期は寒くて日が短いので、散歩する時間に気をつけてやってみてください!(めるまさん)
  • いつも同じところで勉強していると飽きるので、図書館に行ったりカフェを点々として気分転換していました。コロナ禍でなかなか外で勉強するのは難しいと思いますが、自宅でカフェ気分を味わえるように、色んなコーヒーとか紅茶をおうちで淹れるのもいいかもしれないですね。(うさきさん)
  • 事前に苦手な問題や暗記しなきゃいけないことを、自分で声に出して読み上げて、スマホのボイスレコーダーに録音しておく。どうしても勉強する気が起きない時は、それを流しながら、温かいココアとお菓子を頬張ってぼーっと過ごしていました?この方法とってもおすすめで、自分の声って客観的に聴くとすごく印象的だから、めちゃくちゃ記憶に残りました?(ゆいさん)

 

国試の日がいよいよ間近に迫ってくると、いままで紹介してきたようなリフレッシュ法を試す時間すら惜しい気持ちになりますよね( ˟ ⌑ ˟ )アセリ

 

勉強は続けたい…でもなんかもう無理…となってしまったときは、思い切って環境や方法をガラリと変えるのもGOOD!!ですよ★

 

図書館やカフェはなかなか今は行きづらいですが、参考書をお供にして散歩したり、おうちカフェに挑戦して環境を変えたり、中には「読む・書く・解く」以外の勉強法として「録音したものを聞く」といったことを実践している人もいて、色々参考になりますね|•'-'•)و✧

 

 

一番大事なのは睡眠・休息…( ˘ω˘ )スヤァ

よく睡眠を取る国試受験生

  • よく寝る!これが一番(笑)(Tonちゃんさん)
  • 頭が疲れたら寝る。それに限ります。(あきさん)
  • 私は一度寝ます!寝るとすっきりしますし!でも、寝過ぎてだるくなることもあるんですよね…(りほさん)
  • しっかり寝る日を作る!疲れを溜めると効率が悪い。(まゆゆさん)

 

いろいろなリフレッシュ法を紹介してきましたが、なによりも一番大切なのは、受験生のみなさんが健康に!元気に!国試の日を迎えられることです( ੭ ・ᴗ・ )੭

 

合格のためには眠る間も惜しい!!という気持ちもめっちゃわかるんですが、睡眠と休息も大事な国試の準備のひとつ。

 

無理はせず、きちんと休んでくださいね。

 

 

ここまで、いくつもの実習を乗り越え、たくさん勉強を頑張ったみなさんが、笑顔で春を迎えられるのを心から願っています( ・ᴗ・ )⚐⚑
 

 

編集/看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo

 

 

SNSシェア

コメント

0/100

国試・学生トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆皮膚の問題◆スキン-テアの対処で行うべきでないケアはどれでしょうか?

  1. 圧迫して止血する
  2. 生理食塩水または微温湯で洗浄する
  3. 皮弁は元の位置に戻せる場合は戻す
  4. ガーゼで保護し、皮膚に強粘着テープで固定する

1307人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索