訪問看護師が若いのはダメ?
精神の訪問看護をしています。29歳です。
25〜30歳の看護師より
30代後半の看護師の方が利用者さんからしたらいいのでしょうか?
20代や30代前半の看護師だと不安でしょうか?
看護師の年齢、経年数って結構重視されますよね。
どうしたらポジティブに捉えれるようになりますか?
コメント(全7件)
全コメント(7件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
先輩に言われてぶっ刺さった一言
- 刺さったことがある! 67%
- ない 23%
- 他の回答
- 投票数2377票
- 残り4日
世間の認知度は低いけど広まってほしいアプリを教えて!
- おすすめあるよ!! 9%
- よく使っているのを答えるよ! 3%
- 他の回答
- 投票数2106票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆産婦人科の問題◆胎児の先天性異常を引き起こす因子(催奇形因子)に当てはまらないものはどれでしょうか?
- 薬物
- 高血圧
- 放射線
- 母子感染
894人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
よな5年目 / 病棟 / 大阪府

令和6
10
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 232,000 | ¥ 22,100 | ¥ 67,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 38,900 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 360,000 | ¥ 480,000 | ¥ 4,800,000 |
9009人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
歳は全く関係ないと思います。
29歳は脂がのってるので、どこのステーションも喜んで迎えてくれますよ!
患者様も29歳は心配しませんよ、若い人には元気もらえるって喜びます。
でも、訪看も忙しいですよ。土日祝当番、夜間緊急当番あるので。
年齢的に産休、育休、扶養内勤務、時短勤務が利用しやすい、お当番も無理なら断っても角が立たない職場だと良いと思いますよ。
無理なら「◯◯なので今はできません」と正直に言えば大丈夫です。
それで落とされるなら、自分の働き方とは合わないということですし。
私の所属するステーションは若い人が多く、勤務形態希望も通ります。20代前半の看護師も2人います。
利用者さんが不安になるのは、あなたが若いからではなく、あなたが頼りないからですよ。
年齢のせいにしないでください。
経験が足りないと思うなら、それを補うために自己学習をする、研修に参加するなど、努力をなさってはいかがですか?
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
>002 匿名さんさん
>> 利用者さんが不安になるのは、あなたが若いからではなく、あなたが頼りないからですよ。
>> 年齢のせいにしないでください。
>> 経験が足りないと思うなら、それを補うために自己学習をする、研修に参加するなど、努力をなさってはいかがですか?
アドバイスしていただきありがとうございます。
私が頼りなく見えてしまっているのですね。
進撃に受け止めて、精進します。
ただ、私は29歳で管理者をしているのですが研修にももちろん積極的に参加しております。
やはり他のステーションから、うちのステーションは
看護師3人のうち20代が2人というところで若いと言われます。
利用者さんからも、実際に『若い看護師ではなく、歳の近い看護師をお願いします』と言われることもあるのが現状です…。
>001 匿名さんさん

>> 歳は全く関係ないと思います。
>> 29歳は脂がのってるので、どこのステーションも喜んで迎えてくれますよ!
>> 患者様も29歳は心配しませんよ、若い人には元気もらえるって喜びます。
>> でも、訪看も忙しいですよ。土日祝当番、夜間緊急当番あるので。
>> 年齢的に産休、育休、扶養内勤務、時短勤務が利用しやすい、お当番も無理なら断っても角が立たない職場だと良いと思いますよ。
>> 無理なら「◯◯なので今はできません」と正直に言えば大丈夫です。
>> それで落とされるなら、自分の働き方とは合わないということですし。
>> 私の所属するステーションは若い人が多く、勤務形態希望も通ります。20代前半の看護師も2人います。
励みになります。ありがとうございます
ちなみにですが、001匿名さんのステーションは、営業ってしてますか?
近くのクリニックや、保健師さんのところなど…
001です
主様は訪看ステーションの管理者なのですね。
たいへん失礼しました。
営業行きます!
例えば、病院の医療連携室、訪問診療しているクリニック、地域包括支援センター、ケアマネ事務所。
先方は大切な患者様を任せられるのか知りたいので、営業資料とトークは大切だと思います。
具体的に夜間緊急体制や土日の訪問。人工呼吸器対応できます。ST、OT、PTいるので連携とってケアしますなどなど売込みます
患者様の新規獲得のためだけでなく、普段から患者様が在宅生活を継続するためにタッグを組むべきチームなので顔を知っていただいたり、挨拶もできるので、貴重な場です。
病院の医療連携はアポ取ってから伺います。ここは、しっかり聞いてくれますよ。退院後しっかりお任せできるところに預けたい気持ち強いの感じます。
若い管理者は、経験あるベテラン年配看護が強く意見を言う場合、対応に苦慮するようなので、ベテラン勢増えても悩みは出そうですよ。
信頼勝ちとる。
管理者の方にアドバイスなんてできませんが
丁寧な接客(!)、完璧な看護、完璧な連携(仲間の看護師、患者様家族、医師、ケアマネ、ヘルパーも困らないように)。
心掛けてますが、思いがけないことも起きますよね。
扱ったことのない在宅機器導入の際は、メーカーからスタッフに来てもらって講習してもらいます。
管理者様には参考にもならないかもですね、失礼しました。