令和3 4 4
なみこ | 24歳 | 正看護師 | 常勤(夜勤あり) | 病棟 | リハビリテーション科 |
\210,000 | \6,000 | \57,000 | \0 | \0 | \37,000 |
5回 | 2交代制 |
(残業代あり) 3時間 |
|||
\310,000 | \800,000 | \4,520,000 |
なみこさん
女性 / 24歳 / 経験3年目 / 東京都 / 一般病院
『なみこさんの条件』
経験年数経験1~5年目
勤務形態常勤(夜勤あり)
業務内容病棟
この条件と同じ看護師さん2587人の中で、

なみこさんの給料って高い?
- なみこさんの年収
- 4,520,000円
- 平均年収(2587人)
- 4,558,543円

経験1~5年目
常勤(夜勤あり)
病棟
2587人中
その他の給料ランキング 1位は…?
勤務形態
常勤(夜勤あり)
業務内容
透析
1位/68人中
勤務形態
パート
勤務地
長野県
1位/7人中
勤務形態
日勤常勤
経験年数
1~5年目
1位/917人中
総合病院のリハ科です。平日日勤は前残業抜きでも毎日1.5~2.5時間残業してます。残業は申請式で、師長からの声掛けがないと申請できない感じです。また、残業代つくとしても1~1.5時間くらいしかつかないです。他病棟や看護部からは楽な部署と思われていて、メンタルやられた看護師の復帰先として使われるので、そちらのフォローもしながら仕事しなければいけません。急性期のような慌ただしい雰囲気はないものの、ほとんどの患者が要介護3以上でコールが鳴り止まず、記録は定時すぎになります。また他病棟の大変な患者(退院先が決まっていない、本人の不穏がヤバい、家族の受け入れが悪すぎるなど)の引受先にもなっています。大変ですが、ベテランのスタッフが多く人間関係は概ね良好である点については気に入っています。しかし、他病棟は残業全額支給されているなど不平等さを感じており、給与面では満足できていません。