初回離床あるある。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【45】

患者さんの回復に、喜び&驚き。

 

第45話 初回離床あるある。

急性期の患者さんはベッド上安静が基本です。状態が安定してくると徐々に安静度も上がります。医師から離床可能の指示が出た時は、初回の歩行を看護師が見守ります。そして初回離床あるある。寝たきりで気付かなかった高身長に衝撃を受ける。

 

【著者プロフィール】

ツナ。@skipjack_tuna_

総合病院に勤める若手看護師。Twitterで看護師あるあるイラストを公開中!

LINEスタンプ:それいけ新人ナース。3

 

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (3)

3
2023/11/13 21:22

めっちゃわかります。私は低いので、患者さんの急に身長を測る為に私が上るための台を探しに行きました笑

2
2023/06/05 13:33

ギャッチアップや端座位になると、重力で顔が違って見える時も衝撃受けます(笑

1
2023/06/04 12:47

めっちゃわかる!こんな大きかったの!!??って驚くと同時に、このまま倒れられたらどう支えようか…とフルスピードで考える(笑)

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆精神看護の問題◆「個々の患者さんを尊重し、その人の視点に立って寄り添うことを大切にしたケア」はどれでしょうか?

  1. エンド・オブ・ライフケア
  2. クリティカルケア
  3. パーソン・センタード・ケア
  4. タクティール<sup>®</sup>・ケア

1848人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9006人の年収・手当公開中!

給料明細を検索