私生活にも影響!?NICUナースが気をつけること|マンガ・病院珍百景

清潔を保つための衛生管理、ついつい気になりすぎて…

タイトル:私生活にも影響!?NICUナースが気をつけること。

NICUにいる赤ちゃんは抵抗力が低いので、感染予防が大事です。

私が赤ちゃんにミルクをあげる前に、無意識でメガネの位置を直したとき、

それを見ていた先輩に、「今メガネ触ったよね。そのメガネはキレイなの?手袋変えて!」と注意されました。

それからは、メガネからコンタクトへ変えました。

手指の衛生には、細心の注意を払っています。

だからなのか、私生活で友達と食事に行った時も、髪の毛を触る癖がある友人を見て

『髪の毛って汚いのに…。手洗ってきなよ!とは言えない…。』と相手の行動が気になって仕方なくなります。

 


【著者】とげとげ。

 元看護師のイラストレーター。有名女性誌などで幅広く活躍しながら、2児の母としても絶賛奮闘中。

子育てエッセイマンガブログ『ママまっしぐら!』

http://www.togetoge.net/

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (2)

2
2023/04/17 19:07

職場でも、衛生しっかりやってるところから、ゆるいところに移動になると
うわ~……てなりますなります。でもそこでは新人の立場だから何も言えない…

1
2021/08/07 22:50

わかります、、アルコール消毒も異常なくらいするから、他部署に行ったら全然使ってなくて驚きました笑

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆一般にモニター心電図に表示されるのは何誘導でしょうか?

  1. I誘導
  2. II誘導
  3. III誘導
  4. IV誘導

11471人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索