VSセントラルモニター|マンガ・ぴんとこなーす【108】

アラームに敏感なナスさん、スタッフステーションでの攻防。

タイトル:VSセントラルモニター

セントラルモニターは、心電図だけでなく呼吸や血圧、酸素飽和度等スタッフステーションで見ることができます。ナースはアラームに敏感です。患者さんのノイズが多いだけでもセントラルモニターがその数値を拾ってアラームがなってしまうため、アラームを止めようかとナスさんは考えました。すると、アラームが、止まりました。

ナスさんがアラームを止めるのをやめて、立ち去ろうとすると、再度アラームは鳴り出し、ナスさんがモニターを見ると止まります。アラームを止めようとすると止まるモニター。なんかちょっとバカにされてる気がしてしまうナスさんなのでした。

 


【著者プロフィール】

ぷろぺら(@puropera44

現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!

Twitter[https://twitter.com/puropera44

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (7)

7
2024/10/07 16:47

煩いから止める。

6
2019/04/23 05:35

医療従事者ではなく、システム運用ですがこういう時あります!笑
たまに人の会話を聞いてるんじゃ…?と思うこともあります

5
2018/03/04 14:19

あるある( ´-ω-)σ

4
2018/02/13 00:09

気を抜くと鳴り出す。構ってちゃんなのかしら?ちなみに私のいる所ではこの構ってちゃんにモニカと言う名前がついています。ドクターの前では言えませんが…

3
2018/02/10 18:53

わかる。念力で止まらないかとしばらく見つめてみたりする、、、

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?

  1. 食道の炎症
  2. 肺の炎症
  3. 皮膚の炎症
  4. 腹膜の炎症

1058人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索