わたしのルール|じたばたナース【90】

わたしだけのマイルール。

 

じたばたナース90 私のルール

いろいろと文句を言ってばかりの患者さん

看護師に対して注文の多い笠田さん

顔を見るといろいろ注文されるので

笠田さんの病室の前は早く通り過ぎていたのに

結局捕まってしまう

笠田さんの必殺「患者の言うことが聞けないのか」!!

だから看護師たちは、笠田さんとは雑談をしない

ほかの患者さんにはお見舞いの方がくるのに

それぞれ御見舞に来ているひとがいて

それぞれいつもよりおめかししたりしているのに

笠田さんとこはひとり・・・

嫌われてんだろうな、家族とか友達にも・・・。

3ヶ月の入院中誰もお見舞いに来なかった

こんな風に振る舞うことを選んでる?辛いだろうに・・・

退院の前日、私は休みだと気づく

相変わらず注文ばかりの笠田さん

だから

・・・?

「わたし、明日いないんで」

握手をした

「もうここに来ちゃだめですよ」

・・・。

翌々日の申し送りで、笠田さんについての話があった

帰り際、「ずいぶんわがままを言ったけれど、最後に看護師さんが握手してくれた」と泣いていたそうだ

看護師たちは驚いていた

・・・。

それから、退院する人には握手をすることにした

握手の後、手は洗うけれど。

 

○●『じたばたナース』が本になりました!●○

2年間の連載に加えて、50P以上の描きおろし&「腐女医」さーたりさんからの寄稿を含むオリジナルコラムも掲載しました。

Amazonや各書店で好評発売中です。

 

『じたばたナース 4年目看護師の奮闘日記』(KADOKAWA)

 

【著者プロフィール】

水谷緑(みずたに・みどり)

水谷緑

著書は「コミュ障は治らなくても大丈夫」(吉田尚記、水谷緑)「まどか26歳、研修医やってます!」「あたふた研修医やってます。」(KADOKAWA) 他。小学館「いぬまみれ」にて犬漫画「ワンジェーシー」連載。

HP:http://mizutanimidori.com/

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (21)

21
2021/11/08 22:48

結局、どんな人も人との繋がりとか、心を通わせる瞬間を求めているのかもね

20
2021/07/26 22:17

18.19の人は、洗う描写なかったらなかったで、不潔だの汚いだの言うんだろうな(患者が汚いとかではなくて)

19
2020/06/26 01:48

最後の一コマでぶち壊し。

18
2020/06/13 13:48

最後に手を洗うはいらないかな~。

17
2019/06/22 12:38

手を洗うのは大切だよね。
やつらはウンココネコネしてるから、手洗いは大切なルールだ!

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆一般にモニター心電図に表示されるのは何誘導でしょうか?

  1. I誘導
  2. II誘導
  3. III誘導
  4. IV誘導

11471人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索