母のちから|マンガ・じたばたナース【12】

患者さんのご家族に看護師が教えられることも、たくさんあります。

とくにお母さんには。

 

母のちから|マンガ・じたばたナース【12】|看護師専用Webマガジン【ステキナース研究所】

 

小児病棟で働いていたとき、悟くんという小児がんの男の子がいました。

「学校に戻ったら何したい?」

運動会に出ても、もう走れないのに・・・

その場しのぎで嘘をついてご機嫌をとって、私は何をしてるんだろう・・・

そんなとき、悟くんのお母さんがお見舞いに

「忙しいのに遊んでくださって、ありがたく思ってるんです」と笑顔で話すお母さん

病気の子どもの母親は強い

ナースが泣いてられるかっ!!

 

 

【研修医から見た看護師の姿ってどうなの?】

「あたふた研修医やってます。」看護roo!特別掲載版

 

【著者プロフィール】

水谷緑(みずたに・みどり)

1983年神奈川県生まれ。第22回コミックエッセイプチ大賞・B賞を受賞。広告制作会社勤務

HP:http://mizutanimidori.com/

著書:コミックエッセイ「あたふた研修医やってます。」(メディアファクトリー)

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (45)

45
2019/04/01 09:27

患者さんに寄り添う上で泣いたことはないけど、そのお母さんが闘ってる姿みるといつも涙が堪えられない。

44
2016/01/03 18:09

辛いなぁ

43
2015/11/08 16:45

おかあさん!

42
2015/04/01 07:14

朝から泣けた・・・

41
2015/03/31 19:15

せつないですね

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆一般にモニター心電図に表示されるのは何誘導でしょうか?

  1. I誘導
  2. II誘導
  3. III誘導
  4. IV誘導

11471人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索