AOI国際病院
入職を決めた理由や病院についてお聞きしました。
外科混合病棟で勤務しています!!
職種
:正看護師
名前
:S・M
出身学校
:湘南医療大学
卒業年
:2024
配属先科目
:外科
掲載日:
外科混合病棟で勤務しています!!
入職を決めた理由は?
私は幅広い知識を身につけ、患者さんに信頼してもらえる看護師になりたいと考え、当院に就職を希望しました。私が看護師になりたいと思ったきっかけは、祖父が当院に入院し祖父に寄り添って看護してくださった看護師さんに憧れをもったからです。患者さんだけでなく、その家族のケアも行い、看護部が掲げている「温もりと安心、そして信頼される看護を提供します」という理念が実現されていると実感したことから、当院で看護師としての総合力を高めていきたいと考えています。
病院選びで重視した点は?
私が病院選びで重視した点は、選択できる領域の多さと新人教育の制度がしっかりとしている点です。学生の頃には、学びたい領域がはっきりと決まっていなかったので、救急医療から一般急性期、回復期、慢性期、緩和ケアまで総合医療を提供している当院なら、自分のやりたいこと、学びたいことが見つけられるのではないかと思いました。
また、当院は新人研修が多く、プリセプター制度もあり、近い距離で先輩看護師から学びを得ることができる場面が多いため、より多くの知識と技術を身につけることができると考え、当院を選びました。
1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったことを教えてください
就職して病棟に配属されたから、毎日わからないことだらけで、緊張と不安ばかりの日々でした。しかし、だんだん環境になれてくると先輩たちが、どのように患者さんと接しているのかを見て、それを自分が患者さんに接するときに意識したり、行動に移してみることによって、患者さんとの距離が縮まったり、名前を覚えてくれたりすることにつながると感じました。
また、術後の患者さんが少しずつ回復し、退院していく姿をみたり、ありがとうと言われるとやりがいを感じることができ、頑張ってよかったと思います。
今も毎日精いっぱいですが、先輩方にアドバイスをもらったり、同期の看護師と励まし合いながら、頑張ることができています。
新人研修内容の特長を教えてください
就職して1ヶ月ほどは、同期の看護師たちと一緒に研修を受け、関係性を深めたり一緒に成長できます。それぞれの部署に配属されて、話す機会が少なってしまっても、連絡を取り合い、月1回の研修で近況を報告し合ったり、お互い励まし合ったりできる関係性を作れることがいいところだと思っています。
また、始めの数か月は外部での研修もあり、他の病院の新人看護師や先輩看護師と話す機会となり、色々な情報や新しい知識を得ることができ、幅広い視点から学びをえることができると感じました。
神奈川県川崎市川崎区
医療法人社団葵会
AOI国際病院
328床
二次救急
回復期
慢性期
急性期
奨学金制度あり
寮あり
先輩情報あり