資料請求のお礼状は必要ですか?

フリートーク
匿名さん

先日病院へ履歴書等必要書類に関して頂けるものなのか電話でお聞きしたところ、発送していただけるとのことでしたのでそのまま資料請求をお願いしました。
今日その資料が届いたのですが、直接電話での資料請求をお願いしたこともあり、お礼状を電話、手紙、メール等で一報を入れるべきでしょうか?

コメント(全18件)

001

コメント主により削除されました

2017/01/22 11:01
002匿名さん

別に何もしなくて大丈夫だと思います

2017/01/22 11:10
003匿名さん

いらないと思います。

2017/01/22 12:00
004匿名さん

あなたの気持ち次第。
資料請求は相手の仕事だから送るのが当然だと考えるなら何もしなくていいだろうし、実際に応募する際に添え状にお礼の一文を加えればいいかなと。まぁ、そのような礼儀をわきまえず「看護師不足だから不要」なんて横柄でいいのかな…?

2017/01/22 12:08
005匿名さん

いらないと思うけど第一希望の所に送ったら心証はいいと思う

2017/01/22 12:48
006匿名さん

いらないです

2017/01/22 16:24
007匿名さん

>> 資料請求は相手の仕事だから送るのが当然だと考えるなら何もしなくていいだろうし、実際に応募する際に添え状にお礼の一文を加えればいいかなと。まぁ、そのような礼儀をわきまえず「看護師不足だから不要」なんて横柄でいいのかな…?


横柄かどうかはともかく、いいと思います

2017/01/22 17:21
008匿名さん

トピ主です。
皆様コメントありがとうございます。

2017/01/22 17:52
009匿名さん

いらないと思います。

2017/01/22 21:03
010匿名さん

いらない!お礼連絡なんてしたら、その病院に必ず来てくれると思われちゃうよ!

2017/01/22 21:45
011匿名さん

>010 匿名さんさん

>> いらない!お礼連絡なんてしたら、その病院に必ず来てくれると思われちゃうよ!


え?就職をちょっとでも考えてるから資料請求するんじゃないのかな?お礼の言わない看護師なんて、どこも採用しないよ。
届いたってこと伝えるのって、ムダなのかしら。

2017/01/22 23:15
012匿名さん

要りません

2017/01/23 02:45
013匿名さん

>004 匿名さんさん

>> あなたの気持ち次第。

>> 資料請求は相手の仕事だから送るのが当然だと考えるなら何もしなくていいだろうし、実際に応募する際に添え状にお礼の一文を加えればいいかなと。まぁ、そのような礼儀をわきまえず「看護師不足だから不要」なんて横柄でいいのかな…?


看護師不足だから、っていう理由じゃなくないですか?
なんか上からものみる教員みたい。

2017/01/23 04:51
014匿名さん

お願いしたことをしてもらったら伝えかたともかく「ありがとう」と感謝の気持ちですよね。だって私たち看護師だって患者さんから「ありがとう」って言われると嬉しいよ。「仕事なんだし、給料いっぱいもらってるんでしょ」と思われるのって、ちょっとさびしいな。

2017/01/23 09:33
015匿名さん

ま、電話したところで事務職員だから
採用や実際の勤務には全く関係ないと思います。
担当者名が分かるなら電話で一報入れてもいいともいますが、
手紙はやりすぎだと思うなあ。

2017/01/23 16:18
016匿名さん

資料請求くらいなら何もしなくていいと思います。

2017/01/23 19:30
017匿名さん

いらないでしょう

2017/01/25 08:28
018匿名さん

以前、採用担当してましたが
資料を送って、お礼が返ってきたのは1件もありませんでした。
それは気にならないけど、
履歴書を送ってくるときに送り状がなく、
履歴書だけの人はいい印象なかったです。

2017/01/26 14:26

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ヒントが足りない|マンガ・ぴんとこなーす【350】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

看護師が取りたい資格図鑑|目次

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆体温が低下しているときに、筋肉を動かすことで熱を発生させて体温を保持する生理的反応を何と呼ぶでしょうか?

  1. トレンデレンブルグ
  2. ファイティング
  3. シバリング
  4. バッキング

4505人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索