ホテルのダニにさされたら

フリートーク
匿名さん

楽しみにしていた週末のディズニーランド旅行でのことです。明けで東京について、銀座の某ホテルにて夕方に友人と合流するまで、はやめにチェックインして、仮眠をとってました。

すると、全身に赤い膨瘤が...
ディズニーランドも痒くて痒くて半分も楽しめなかった...

すぐに昨日、皮膚科受診すると、医者から
*『週末どこか違うところで寝た?』と聞かれ、東京のホテルで寝ました、と返事。

ホテルのダニにやられました...

今はステロイドの内服と外用薬で治療してますが、痒くて痒くて辛いです。

ホテルに一言、文句を言いたいのです。
また治療費や、宿泊費を返してほしいくらいです。

みなさんならどうしますか?

コメント(全24件)

001匿名さん

診断書をホテルに提示しましょう。

2016/05/24 13:14
002匿名さん

言うだけ言ってみる

2016/05/24 13:30
003匿名さん

モンペ

2016/05/24 13:35
004匿名さん

お銀座のホテルでもダニがいるなんて!
布団のダニとしか考えられないという診断書持ってホテルに相談ですかね。
ホテル、基本は返金制度ないのでクレームを上手にいれないとならないですよね。診断書は3000〜5000円かかるので、ホテルから提示を求められてからでもいいかなと思います。みみっちいかな。
クレカか何かで旅行保険みたいなの入ってないですか?旅行先での疾病に対応してくれるようなのよくあるけど。

2016/05/24 13:35
005匿名さん

よくあること

2016/05/24 14:03
006匿名さん

>003 匿名さんさん

>> モンペ


どこで刺されたかわからないのに(寝たのが違うホテルだってだけで)ホテルのせいにされちゃーたまったもんじゃないね。

2016/05/24 14:20
007匿名さん

4番です。
支払いが対応してるクレカにもし旅行補償あれば、を書き忘れてました。
ダニもホテルのものだと確定させなきゃなんだけど。

2016/05/24 15:39
008匿名さん

ホテルでと断定はできないような。

2016/05/24 15:44
009匿名さん

本当にホテルのダニによるものかは証明は難しいかあ?友達は刺されてないの?1人だけだと証明は出来るかどうか。

2016/05/24 15:47
010匿名さん

微妙ですねー
言いたい気持ちもあるし、なんとかしてもらえるのだろうか、という気持ちも・・・
言うだけいってみるかな。

2016/05/24 16:43
011匿名さん

>002 匿名さんさん

>> 言うだけ言ってみる

黙っていたら後々後悔するから私も言うだけはいってみる。

2016/05/24 17:48
012匿名さん

>003 匿名さんさん

>> モンペ

モンペの意味知ってますか?

2016/05/24 18:04
013匿名さん

とりあえず言うだけ言ってみては?

2016/05/24 19:26
014匿名さん

>012 匿名さんさん

>> >003 匿名さんさん

>> >> モンペ

>> モンペの意味知ってますか?


「ぺ」ではないかもね笑

2016/05/24 20:04
015匿名さん

>014 匿名さんさん

>> >012 匿名さんさん

>> >> >003 匿名さんさん

>> >> >> モンペ

>> >> モンペの意味知ってますか?

>>

>> 「ぺ」ではないかもね笑


ペではないけど「モン」ではあるかもねー。

2016/05/25 09:05
016匿名さん

ぬしです。
肯定、否定のさまざまの意見ありがとうございます(´;ω;`)

私が、クレーマーだの、モンペ?(はモンスターペアレントではと思いますが...)
そういうことではなく、皆様ならホテルのダニだと特定できないから、なにもいわないか、

ホテルの対応がどこまでなのか、一応言うだけいってみるか、

などの意見が聞きたかったのでスレたてました。

ホテルには今電話して、今日の15時に返事が来ます。
某航空会社の旅行パックでいったので、そちらにもTEL済みです。

ツインの部屋で私だけ仮眠をしていた直後に膨瘤疹がでてきました。
確実にホテルでの、ダニであると私は証明できませんが、同じ部屋に泊まった人が万が一同じ症状がでていたら、と思い、確認もかねて電話しました。

以降、ホテルの対応について、どうだったか、ここで報告したほうがいいですか?
それとも、不快でしたら下げてください。

2016/05/25 10:02
017匿名さん

私も間違いなく主さんと同じようにホテルに電話していたので私は不快じゃないですよー!

2016/05/25 13:38
018匿名さん

私だったらホテルのサイトや口コミサイトに書き込みます。
返金も賠償金も出ないけど、人の目につくところが一番効果があり、早急に改善がされるから。
ダニがいるということは他のところも不衛生なんだと思います。
そんなところの食事は食べたくありません。

ただし確証がないと逆に営業妨害などで訴えられるかもね。

016さん、その後の対応教えてくださいね。

2016/05/25 13:50
019匿名さん

私も報告聞きたい!

金返せ、と聞こえるかもしれないけど、返金の有無にかかわらず、ホテル側は不快な思いをするお客を今後減らすことができるよいきっかけになるんだし、返金目的だろうとなかろうとお伝えするのは構わないと思います。

2016/05/25 14:38
020匿名さん

日本!
て感じ

2016/05/25 16:11
021匿名さん

私ならホテルに言って、お金返してもらいます(♯`∧´)

2016/05/26 08:14
022匿名さん

言うことは悪いことじゃないしね。

2016/05/26 19:36
023匿名さん

話すだけはなしてみる。

2016/05/27 00:22
024匿名さん

ぬしです。

ホテル側のびっくりな対応に悲しくなりました。
報告兼ねて書きますね。

ホテル側は、ダニを確認します、と電話があり、
翌日に、『当ホテルの技術担当が、確認しましたらダニは一匹も発見できませんでした、という結果でした。ご納得いただけますでしょうか』とのことでした。

あまりに淡々と話すので、「本当に一匹もいないのですか?そんな布団がありますか?技術担当とはホテルの従業員でしょうか?どのように調べたのですか?口頭でだけの報告でしょうか?私は実際に医者にもかかり、ステロイドも内服し、外用もしています。必要であれば、さされた箇所の写真もあります。」

と返答すると、『いや、そう言われましても、ダニが発見できなかったので、一匹もです。うちのホテルの従業員がガムテープで布団の一部にペタっとさせてもらい、目視で確認したところ確認できませんでした』と当たり前のように答えられました。

言葉がでませんでしたが、分かりやすく例えば、
「私は病院で勤めていますが、たとえば病院の給食を食べた患者が腹痛や、おう吐などの症状が出た場合、保健所なりの第三者機関が調査します。どこの患者や家族が、病院側の人間が調べた結果菌はありませんでした、という報告を信じますか?それで納得しますか?」と返しました。

それでもダニの存在は認めません、の一点張りで、話が平行するとのことで、

治療費ではなくあくまで、見舞金として、現金書留で送らせていただき、終着させてほしい。といわれました。

私もこれ以上話していても、このホテルはだめだ。と思い、見舞金はいらない、わかりました。と終わらせることにしました。

それでも、宿泊の予約のリスト?から、私の住所を調べたようで見舞金が届きました。5000円にも満たない金額でしたが...

このような終結をむかえたことを報告します。たくさんのレスありがとうございました!

2016/05/27 18:20

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

ブチアゲな医師が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【5】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆糖尿病看護の問題◆糖尿病患者さんの行う運動療法のうち、腹筋やスクワットなど、抵抗負荷に対して動作を行う運動を何というでしょうか?

  1. フェスティバル運動
  2. スノーデン運動
  3. レジスタンス運動
  4. レボリューション運動

9674人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索