変則2交代について

看護学生
匿名さん (学生)

現在希望する病院が変則2交替制を取り入れています。実際にインターンの説明や、配布された資料、実際の看護部のサイトにも「変則2交替制 日勤8:30〜17:00 夜勤16:00〜翌9:00」との説明のみ受けたため、恐らく夜勤の方が日勤よりも勤務時間の割合が長いという意味での変則2交替と捉えています。
一方で、この制度について調べた時に長日勤という働き方もあると知り、口頭では説明がないもののこのようなシフト調整も可能性としてあるのかと疑問に感じました。実際に問い合せをした方が早いかとは思うのですが、よく知られている日勤と夜勤以外にこのようなシフトを変則2交替に組み込む場合サイトなどで表記せずに働き始めてから知るパターンはあるのでしょうか?宜しければご意見をお聞かせください。

コメント(全1件)

001 匿名さん (11年目以上)

こんにちは。
現在中規模病院の病棟勤務をしている者です。
表記はされないものの、配属されたところで変則勤務が存在するのは割りと普通かもしれません
特に病棟ですと、スタッフ状況によって一時的に夜勤を補う遅出勤務があったり、残り番みたいな日勤から残業して夜勤フォローするような勤務があったりします。
私の経験上、病棟ごとに忙しさにあわせて決まった日勤、夜勤以外は勤務調整していました。
ご参考になれば。

2025/03/23 09:40
全コメント(1件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

看護学生のトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

パス!|マンガ・ぴんとこなーす【545】

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

看護師が取りたい資格図鑑|目次

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

偉い人。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【68】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆小児の問題◆新生児期の脈拍数の基準値はどれでしょうか?

  1. 120~160回/分
  2. 80~150回/分
  3. 65~120回/分
  4. 60~100回/分

10256人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9028人の年収・手当公開中!

給料明細を検索