通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

就職時にTOEICは要?不要?(通報)

看護学生
匿名さん (学生)

2025年3月卒業見込みの高校3年生です。
TOEICは受けた方が良いのでしょうか。
他の学部の大学は、入学時にTOEICの試験を受けさせる所が多いみたいで、周囲の友人はTOEICの勉強をしている状況です。

看護師や養護教諭を目指す上で受けた方が、良いのでしょうか。また必要になるのでしょうか。

コメント(全2件)

001匿名さん (11年目以上)

使うか使わないかで言えば、外国人が多い病院とかなら使うと思う。
持っていて得にはなると思うけれど、一般的にはもってなくても看護師や養護教諭をめざすことはできると思います。
TOEICに力を入れすぎて、看護師や養護教諭をめざす学校に落ちたらそれこそ本末転倒なので、まずは大学で看護師や養護教諭をしっかりとられたほうがいいと思います。

2025/02/19 17:40
002匿名さん (4~10年目)

あればいい程度。

2025/02/20 06:13
元のトピックに戻る

看護学生のトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

バランストレイ|マンガ・ぴんとこなーす【550】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

5分で作れるナポリー麺|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【74】

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

【2025年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ここ!|マンガ・ぴんとこなーす【551】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急看護の問題◆以下のようなしぐさをなんと呼ぶでしょうか?

  1. ペインポーズ
  2. ブレスポーズ
  3. ビョークサイン
  4. チョークサイン

1620人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9037人の年収・手当公開中!

給料明細を検索