貯金どのくらいで退職を考える?

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

給料がそれなりにいい職場に勤めていますが、その分ストレスも多く、推し活や旅行、整形などに散々自己投資してきたアラサーです

独身貴族を貫くつもりでしたが、ひょんなことで出会った人とあれよあれよと結婚することになり、自分の貯金のなさに焦っています
恥を忍んで言いますが150万くらいです……

結婚と同時に旦那都合で遠方に引っ越すことが決まっており、その辺りの費用は全て旦那が負担してくれるそうですが、私の貯金が少ないとはいえ相手も同じくらいの年収ではあるので流石に申し訳なさすぎて、その後のことは2人で協力してほぼ割り勘で!と私から伝えています。

もう引っ越し時期も決まっているので今更焦ってもどうしようもないのですが、みなさんどのくらい貯金ができた時に一安心できましたか?(独身、結婚問わず)
もしくは年収が大幅にさがることが予測される転職をするとき(例えば大学病院からクリニックなど)どのくらい貯めてから退職しましたか?
○○年目までに○万貯める!と目標を立てていた方などもいましたら教えていただきたいです

コメント(全1件)

001 匿名さん (11年目以上)

先ず100万円、そして1,000万円かな。

ここから、パートナーと話し合って計画的に将来設計する段階ではと思います。

家を買う場合、なかなか貯金までは手が回らないかも。
何歳くらいでどうなっていたいのか、将来設計と掛かる金額割り出す。そしてその金額をどう作るか考える。
人生まさかの連続なので、まあ、思い通りに行かなくてもあり!なのですが、方向性決めておくのは大切かなと思います。

家も、複数の子どもも、素敵な生活に旅行に貯蓄、株投資。
やりたいことは山盛りですよねぇ。

クリニックに移ると、収入減るけどメリットもあるから、旦那さんとよく話し合うことだと思う。
こんなはずじゃなかったと、ケンカするのはお互いダメージ大きいから。

2024/12/31 22:11
全コメント(1件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

永年勤続|マンガ・ぴんとこなーす【537】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

入職準備におすすめの1冊!『新人ナース覚え書』応募者全員プレゼント

もちザク!マシュマロバー|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【67】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

《医療ドラマあるある》看護師が見た「そりゃないぜ!」|看護師の本音アンケート

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

チキンあんかけラーメン|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【65】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆産婦人科の問題◆胎児の先天性異常を引き起こす因子(催奇形因子)に当てはまらないものはどれでしょうか?

  1. 薬物
  2. 高血圧
  3. 放射線
  4. 母子感染

910人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9009人の年収・手当公開中!

給料明細を検索