転職後の体調不良

フリートーク
匿名さん (11年目以上)

前職でパワハラにあい退職し適応障害の診断をうけ、2ヶ月休職した後に転職しました。
休職中も前職からの嫌がらせ等がありました。
転職してから初日から残業続き(每日2〜3時間)や職場の人員不足に焦ってしまいながらも頑張らねばとやっていました。
しかし、不眠や頭痛などが増えてきて休むことも多くなってきてしまいました。主治医には最初からとばしたら後からメンタルがくるのはあたりまえだよとは言われました。

家族にも話しても甘えでしょなどと言われ、特に兄には大変なのはお前だけじゃないなどと厳しい言葉がきました。確かに仕事を甘いのかとは思いますが不眠から身体がいうことを聞かないのも事実です。おそらく兄には信用はされてないのは高校生ぐらいから気づいてはいました。
主治医からは、内服調整などを行いようやく少しずつ寝れるようにはなってきました。現在は試用期間で、1月までになります。このまま休みが多いことからも辞めてくれと言われるとは思います。職場はメンタルにも理解があり残業時間や勤務内容の調整はしてくれるとのことで頑張りたい気持ちはありますが、ここまで休みが多くては…と思います。

もしメンタル疾患をもちながら働いている方はどういった場所やどんな基準で働く場所を決めて働いているか、こんな情けない人間ですがご教授しただければと思います。

コメント(全4件)

001 匿名さん (11年目以上)

残業が少ないところや人員不足で自分が焦らない方が長い目では働きやすいのかなと思います。
試用期間中とのことであるとのことですが、今何も言われていないのならこのまま本採用になるのではないかと思います。

私もメンタル持ちなのでお気持ちよくわかります。
職務上どうしてもプレッシャーや精神的な負担が大きいと続きにくいのかなと思うので、日勤のみのお仕事やデイサービス、介護施設、サ高住や特養など、残業がなく比較的落ち着いているところの方が働きやすいのかなと思いました。
とりあえず、今できる限り頑張って、そのあとまた考えたらいいと思います。

2024/12/16 11:30
002 匿名さん (11年目以上)

>001 匿名さんさん
アドバイスありがとうございます、自分ではかなり試用期間中の欠勤は退職を促されると思っています。
まずは自分のできる範囲で頑張って考えたいと思います!ありがとうございます

2024/12/16 12:48
003 匿名さん (11年目以上)

>002 匿名さんさん
>> >001 匿名さんさん
>> アドバイスありがとうございます、自分ではかなり試用期間中の欠勤は退職を促されると思っています。
>> まずは自分のできる範囲で頑張って考えたいと思います!ありがとうございます

採用する側もお金かかっているので、今は体調不良で休むこともあるかもしれませんが、長い目で見れば企業にとってもプラスになると思うので退職にはならないんじゃないかと私は思います。
眠れないと辛いので、自分なりのペースでお仕事とメンタル改善できるといいですね。
お互い頑張りましょうね。

2024/12/16 13:35
004 匿名さん (11年目以上)

>003 匿名さんさん
先程、部長より連絡がきて1回休職(退職)して体調よくして大丈夫になってからうちで働きたいなら来てみては?と言われました。おそらく紹介会社を通しているためだと思います。色々と厳しいことを言われましたが休んでしまっている以上しかたないとは思います。明日、話をすることになりましたがおそらく退職になると思います。
退職になればまた家族にも色々と言われそうで…今も色々と負の連鎖のようにメンタルが落ちてるのが分かります…
明日話してどうなるか分かりませんが次の就職先を見つけていこうかなと思います。

2024/12/16 15:21
全コメント(4件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

《医療ドラマあるある》看護師が見た「そりゃないぜ!」|看護師の本音アンケート

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

入職準備におすすめの1冊!『新人ナース覚え書』応募者全員プレゼント

チキンあんかけラーメン|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【65】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

永年勤続|マンガ・ぴんとこなーす【537】

もちザク!マシュマロバー|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【67】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆産婦人科の問題◆胎児の先天性異常を引き起こす因子(催奇形因子)に当てはまらないものはどれでしょうか?

  1. 薬物
  2. 高血圧
  3. 放射線
  4. 母子感染

918人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9009人の年収・手当公開中!

給料明細を検索