皮膚にガーゼを貼っても良いか

新人ナース
匿名さん (4~10年目)

寝たきりで太っている患者さんがおり、股が股ずれの様に赤くなっていました。
おそらくオムツかぶれだと思いますが、滲出液はなく症状は赤みのみです。
私は皮膚と皮膚の間にアズノールを両面塗布したガーゼを挟んでいました。先輩の看護師に「だめでしょ」と理由なく言われました。
だめな理由がわかる方いましたら回答お願いします。

コメント(全1件)

001 匿名さん (11年目以上)

おむつかぶれということでしたが、原因としては排泄物や摩擦による刺激で炎症を起こします。予想ですがガーゼを挟むことで余計な摩擦が増えるとかんがえたのではないでしょうか。軟膏を塗るだけでも皮膚が保護され摩擦は軽減されるのでガーゼを挟む必要はなかったのかもしれません。
なにか指摘されたときには理由を聞くようにした方が良いと思います。

2024/09/15 21:36
全コメント(1件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

思い通りにいかなくて|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【2】

入職前に勉強しておくなら?新人看護師に役立つおさらいポイント

こわいもの。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【91】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

初めての採血。ただでさえ緊張してるのに…!(は~ほ)|看護師つらハピかるた【6】

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆摂食・嚥下障害患者の食事介助で適切でない方法はどれでしょうか?

  1. スプーンを口の正面からまっすぐに入れ舌の中央に置く
  2. 柄が長く、ボウルが浅く小さいスプーンを使用する
  3. 食事摂取時は頸部を伸展させる
  4. 水分はとろみをつける

3860人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索