発達障害と言われました

新人ナース
匿名さん (2年目ナース)

急性期病棟で働いてる新人看護師です。
この前上司にあなたは学習障害か発達障害があると思うと面談で言われました。

これって普通なんでしょうか?
医師でもないのにその様に人を傷つける言葉を言うことにものすごく驚きました。
またそのように私に伝えること自体上司の自己満足なのではないかと感じました。
病院はそこまでして働く場所なんでしょうか?

コメント(全8件)

001 匿名さん (11年目以上)

病院じゃなくともそのように発言される方はいらっしゃいますし、その方の人間性だと思います。
自分自身が今現在困っていたら受診されたほうがいいと思いますが、そうでなければあまり気にせず過ごされてください。上司のことでうじうじ悩んでる時間がもったいないので。

2024/04/14 07:41
002 匿名さん (4~10年目)

自分の思っているように動いてくれなかったり、同じように感じてくれない人に「障害がある。」という人はいます。周囲の人みんなが思っているならともかく、1人が言っているなら気にしなくていいと思います。「あなたには合わないのかな?」と思ってるくらいで、ちょうどいいと。ただ、自分にも思うところがある、過去にも同じ事を言われた、という経験があるなら、一度専門的に見ていただいてもいいかと思いますがいかがでしょうか?

2024/04/14 10:37
003 たかやん (2年目ナース)

>001 匿名さんさん
>> 病院じゃなくともそのように発言される方はいらっしゃいますし、その方の人間性だと思います。
>> 自分自身が今現在困っていたら受診されたほうがいいと思いますが、そうでなければあまり気にせず過ごされてください。上司のことでうじうじ悩んでる時間がもったいないので。

コメントありがとうございます!
今現在すごく困ってるわけではないのですが自身の今後の人生のために受診を検討しています。

本当に仰る通りですよね。この悩んでる時間は二度と帰ってこないですもんね。

2024/04/14 10:41
004 たかやん (2年目ナース)

>002 匿名さんさん
>> 自分の思っているように動いてくれなかったり、同じように感じてくれない人に「障害がある。」という人はいます。周囲の人みんなが思っているならともかく、1人が言っているなら気にしなくていいと思います。「あなたには合わないのかな?」と思ってるくらいで、ちょうどいいと。ただ、自分にも思うところがある、過去にも同じ事を言われた、という経験があるなら、一度専門的に見ていただいてもいいかと思いますがいかがでしょうか?

コメントありがとうございます!
実は以前より周囲からその様な目で見られているのかなと感じてはいました。
『そんな風に陰で先輩から言われているんだろうな。』と思いながら日々患者さんと接していました。思い当たる節は正直あるので自分自身を客観的に知るために受診はいこうと思います。

2024/04/14 10:50
005 ぽよぽよ (11年目以上)

私も同じセリフを言われました。
ミスが多すぎるそうです。
みんなが普通にやってるんだから。
資格持ってるんだから出来るのが当たり前だよ。
出来ないからオカシイと言われました。

2024/04/22 18:10
006 たかやん (2年目ナース)

>005 ぽよぽよさん
>> 私も同じセリフを言われました。
>> ミスが多すぎるそうです。
>> みんなが普通にやってるんだから。
>> 資格持ってるんだから出来るのが当たり前だよ。
>> 出来ないからオカシイと言われました。

コメントありがとうございます!
そうだったんですね。言われた方はすごく悲しい気持ちになりますよね。
医療現場で確かにミスはあるまじき行為ですが
出来ないからおかしいと言いますが他者に伝わる様な伝え方してたんですか?て言い返したくなります😬
私は何回も同じこと言われるのてどんな気持ちなん?て真顔で詰所で詰められました。

2024/04/24 21:11
007 ろっぴー (学生)

看護学校に入る前の会社で私も言われたことあります。仕事がうまく数字がとれなかったり、悔しくて辛かったです。その後、精神科に行ったら適応障害と言われました。要はその職場自体がダメだったのです。今は退職して別の道に行けたので良かったと思ってます。あんなきつい日々を乗り越えて看護師になったのですから学習障害なわけないと思いますよ!

2024/05/13 01:45
008 匿名さん (学生)

なんでこんなことをいう人間がいるのかすら不思議でたまりません。看護師でも看護師じゃなくても人に言わないことを平気で言う人間の言葉は信じなくていいと思います。
この人本当に腹立たしいですね。

2024/06/22 20:40
全コメント(8件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

被害拡大|マンガ・ぴんとこなーす【544】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

新人看護師の心得って?|ツナ看ファ。~看護師ツナのお悩みカンファレンス~【13】

忘れ物の記憶。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【93】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

かつおと薬味の混ぜ炊き込みご飯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【70】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

絶対落ちない!「汗・こすれに強いアイブロウ」決定戦|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【2】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆老年看護の問題◆次のうち、認知機能障害(中核症状)はどれでしょうか?

  1. 焦燥性興奮
  2. せん妄
  3. 失語
  4. アパシー

9206人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9026人の年収・手当公開中!

給料明細を検索