2年目研修の症例発表、皆さんはどのようにしましたか?

2年目ナース
匿名さん (2年目ナース)

現在2年目の看護師です。2年目の研修で症例発表があります。クリニカルラダーに沿ってしている病院だと思います。
発表に向けて患者を決めていくのですが療養病棟と言うのもあって私がこう言う人を見たいって言う方がいなくて、毎日殴られ、蹴られながら患者の対応してるため、身体的にも精神的にもしんどく、症例に手がつかない状態です。仕事も人が少ないため忙しく、2年目ですが介護士とペアが多いです。

患者を決めて、進めようとするとあなたの介入するところがないため患者変えるって言われたり、次決まった患者様はその日に転倒し骨折してました。また、問題点が多すぎるので変えますと言われました。病態整理だけでも5人分したのですが、自分の中でのキャパを越えていて、関われた患者様が亡くなられた時に無気力になり燃え尽いた感じになりましたが、主任から今日中に患者決めて4日後にカンファレンス開いて、今すぐメール送ってと言われてもう耐えられないです。
私が弱いだけなのかなとか色々考えていくうちに病棟に行くのがしんどくなりました。
相談役の先輩はいつもピリピリしていて話しかけても冷たく自分よりも先輩の人には優しいです。
発表は来月です。

皆さんならどのように立ち直りましたか。
そもそも症例をする理由があまり理解できないです。

コメント(全2件)

001匿名さん (4~10年目)

症例じゃなければいけないのでしょうか?
私は脳神経外科病棟だったので、転倒転落リスクが必ず看護目標に上がります。
そこで病棟内で転倒転落リスクを数値化し、患者様に当てはめて対応できるものを
作って運営していくみたいな取り組みをしました。
働き方の改善みたいな看護研究などもありますし、
療養病棟だと、肺炎リスクが高そうだから口腔ケアのやり方による
違いみたいな研究も面白そうですよね。
また、患者さんから身体的苦痛を受けながらの、
状態を改善するための方法を考える発表とか・・。
そういうのならやりたくなるし、みんな知りたいと思いますが・・・。
どうでしょうか?

2024/02/21 11:20
002匿名さん (11年目以上)

毎日殴られ蹴られならそれを症例研究されてはどうでしょうか?身体拘束をしないためにどのような関わりをしたらよいかや療養病棟なので褥瘡予防のポジショニングの効果的なやり方や適切な排便コントロールのためにはどのような関わりを行ったらよいかなど?
仕事しながら発表の準備等大変だと思いますが、無事に発表できたらすごい達成感だと思います。
お体に気をつけて、無事に症例研究発表終えられるといいですね。

2024/02/22 17:59

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

2年目ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

【速報】今年の採点除外等は6問!合格率87.8%|第113回(2024年)看護師国家試験

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

美容鍋★キムチヨーグルトのW発酵鍋|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【62】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

退院薬がなぜここに…!?(た~と)|看護師つらハピかるた【4】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

一回では…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【89】

懐かしい……泣かないで、頑張れ看護実習生!(な~の)|看護師つらハピかるた【5】

患者さんに優しくできない私は看護師に向いてない…?|バク先生のナースお悩み相談室【9】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

《医療ドラマあるある》看護師が見た「そりゃないぜ!」|看護師の本音アンケート

VIP待遇|マンガ・ぴんとこなーす【539】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆腎・泌尿器の問題◆お腹に力が入った時に失禁を起こすのはどれでしょうか?

  1. 切迫性尿失禁
  2. 機能性尿失禁
  3. 腹圧性尿失禁
  4. 溢流性尿失禁

10948人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9007人の年収・手当公開中!

給料明細を検索