同期との扱いの差に疲れました。

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

1人の先輩から同期間で扱いに差をつけられています。
4月から私達の病棟に新卒で入職したのは私ともう1人(以下A)でした。そして先月から別の病棟から移動してきた同期(以下B)が増え、私達の病棟の新人は3人になりました。

該当の先輩は病棟での経験が長く、病棟の空気を作るような人です。最初は私とAにもフレンドリーに接してくれていたのですが、夏頃から急に私とAに冷たく当たるようになりました。元々気分にムラのある人だったので、たまたまそういう日だったのかと思うことにしていたのですがそれが気づけば数ヶ月続いています。途中から私達の病棟に入ってきたBに対しては以前の私達にしたようにフレンドリーで優しい態度をとっていて、2年目先輩からも「明らかに態度が違う」と言われました。先輩の態度の差は私とAの被害妄想では無いようです。

当初は何か私とAが知らず知らずのうちにとんでもなく失礼なことやミスをしでかしたのではないか、と思っていたのですがここまであからさまに態度を変えられる程のミスをしたりプリセプターから態度について注意されたりすることはなく、一体何が原因なんだろうと思ってしまいます。もちろん私達にはまだ至らないところが多いので、あえて先輩は口に出さないだけで私達のレベルが低過ぎるとか勉強が足りないとかそういう不満を持っているのかもしれません。ただ、ここまで態度を露骨にするほど不満があるのなら指導として欠点を教えていただければ必死に直しますしその方がお互いずっといいのに、とも生意気ながら思ってしまいます。

Aとは先輩に冷たい態度を取られる度に愚痴を吐き出し、一緒に原因を考えていましたがやはり思い当たる節がなく、私達からしてみると理不尽なぐらいのBとの扱いの差に辟易しています。一旦は私達の成長速度が遅くて不満があるのでは?と結論づけて、勉強や技術の自立に積極的になろうねと決めました。
Bにも先輩に冷たい態度を取られると相談するのですが「私にはそんな事ないからなあ」だとか「(私がBは大丈夫だからあんまり気にしてないよねと言うと)言っとくけど私も前の病棟では理不尽なこと受ける側だったからね?」と自分は安全圏に入れて良かったアピール?のように感じる返答をされる時もあります。
元々Bも以前先輩に理不尽な対応をされて移動してきたという経緯があるので、Bがこちらの病棟に来てからは理不尽な対応をされずに済んでると聞いてホッとしている気持ちもありますが、最近は先輩の態度に疲れてきて余裕がない分Bのちょっとした発言に対しても八つ当たりじみた感情を持ってしまうこともあり自己嫌悪してしまいます。

先輩が態度を変えることは無いでしょうし諦めてはいるつもりですが、ずっと続いていて疲れているのも事実です。先輩が理由で一緒に頑張る同期を微妙な目で見てしまうのも凄く嫌です。
長々と前置きをしましたが、もし同じような経験がある先輩方がいらっしゃれば、気持ちの切り替え方や先輩との付き合い方等を教えて頂きたいです。

コメント(全4件)

001匿名さん (4~10年目)

異動してきたBは前の病棟で人間関係のトラブルがあったとのことなので、今は環境に慣れさせる時期なのだと思います。
なので、先輩方がBに優しいのは今だけで、あなたや同期Aのように慣れてきたり、Bが先輩方の優しさに甘えて仕事の覚えが悪かったりしたら同じ扱いになると思います。

また、一緒に頑張る同期ではありますが、必ずしも仲良くする必要はありません。
また、あなたと同期Aは現場に慣れてきているので仕事を覚えることがメインの時期ですが、同期Bは異動してきたのに加え前の病棟の件があるので、環境に慣れることに時間をおいている時期かと思います。


また、嫌な先輩方に対する対応ですが、必要最低限の話だけするようにし、関わらないのが1番です。

上の方に言うという方法もありますが、逆恨みされる可能性もあるので、言うならきちんとボイスレコーダーに証拠を残して報告しましょう。

2023/09/26 14:19
002匿名さん (1年目ナース)

>001 匿名さんさん
>> 異動してきたBは前の病棟で人間関係のトラブルがあったとのことなので、今は環境に慣れさせる時期なのだと思います。
>> なので、先輩方がBに優しいのは今だけで、あなたや同期Aのように慣れてきたり、Bが先輩方の優しさに甘えて仕事の覚えが悪かったりしたら同じ扱いになると思います。
>>
>> また、一緒に頑張る同期ではありますが、必ずしも仲良くする必要はありません。
>> また、あなたと同期Aは現場に慣れてきているので仕事を覚えることがメインの時期ですが、同期Bは異動してきたのに加え前の病棟の件があるので、環境に慣れることに時間をおいている時期かと思います。
>>
>>
>> また、嫌な先輩方に対する対応ですが、必要最低限の話だけするようにし、関わらないのが1番です。
>>
>> 上の方に言うという方法もありますが、逆恨みされる可能性もあるので、言うならきちんとボイスレコーダーに証拠を残して報告しましょう。


コメントありがとうございます!
客観的で冷静なご意見を頂けて、自分の現状を把握することが出来ました。やはり今の時期は自分のことに集中して仕事を覚えるのが1番ですね…。

先輩とも距離感とりつつ頑張っていこうと思います!的確かつ丁寧なアドバイスありがとうございました!

2023/09/26 21:34
003匿名さん (4~10年目)

9年目でも差があります。
人間関係はそういうものです。
疲れます。

2023/09/30 00:16
004匿名さん (1年目ナース)

>003 匿名さんさん
>> 9年目でも差があります。
>> 人間関係はそういうものです。
>> 疲れます。

コメントありがとうございます!
やっぱりどこでもそういうことはあるんですね…。ありふれたものだと割り切って距離をとることにします。003さんも似たような経験をされてお疲れのようですので、どうかご自愛ください。

2023/10/06 19:05

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

振り出しに戻る|マンガ・ぴんとこなーす【530】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

餅ドーナツ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【38】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

難しい仕事|マンガ・ぴんとこなーす【531】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆薬剤管理・作用の問題◆抗がん剤投与中に血管外漏出が発生した場合、まず行う対応はどれでしょうか?

  1. 抗がん剤の投与を中止する
  2. 患部にステロイド外用剤を塗布する
  3. 患部に温湿布を貼用する
  4. 滴下速度を遅くする

8747人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8985人の年収・手当公開中!

給料明細を検索