通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
どんどんダメになっていく(通報)
総合病院の内科に今年から入職した新人看護師です。
表題の通り、入職半年経ってどんどん自信を失っています。
私の病棟には同期が5人いるのですが、この10月から私以外の4人はマックスの受け持ちを持っていますが私は最高4人の受け持ちです。
理由は私だけ自己判断する傾向が強く、報連相ができていないからです。
新人の現時点では知識も経験も浅く、先輩の知恵を借りながら患者さんと関わっていかないと患者さんを危険な目に遭わせてしまうので、そのような待遇になるのは当然だと思っています。
ですが、自分が一番できない…と思うとそこからどんどんドツボにハマり、自分の判断に自信をなくし、多重業務の段取りも優先順位をつけた動き方もできなくなってきました。
つい先日は転倒して頭を打った患者がトイレに行きたいというので、付き添っていたとはいえ歩かせてしまい、とうとう受け持ちが1人になりました。
自分でもどうして歩かせようという判断をしたのか分からなくて怖いですし、もう全てが怖くてしんどいです。
もう少し頑張りたいという気持ちはありますが、私のような看護師は危険なので辞めた方がいいでしょうか。
また私のようなどん底状態から這い上がれた方いらっしゃいましたらお話を聞けるとありがたいです。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
夜勤中のご飯事情、教えて!
- 私の夜勤ご飯はこれ! 21%
- ご飯は食べないからお菓子を答える! 6%
- 他の回答
- 投票数2464票
- 残り1日
《先輩にするならどっち?》 超厳しいけど完璧な先輩 or 超優しいけど結構うっかりしてる先輩
- 厳しくて完璧な先輩 70%
- 優しいけどうっかり屋さんな先輩 29%
- 投票数2388票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆救急の問題◆死戦期呼吸とはどのような呼吸でしょうか?
- 無呼吸と浅い呼吸と深い呼吸を周期的に繰り返す呼吸
- 頻呼吸と無呼吸を不規則に繰り返す呼吸
- しゃくりあげるような不規則な呼吸
- 深く速い呼吸が規則正しく持続する呼吸
3631人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
えり39年目 / 救急外来 / 東京都
令和6 06 29
¥ 338,000 | ¥ 31,500 | ¥ 70,800 | |
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 170,500 | |
6回 | 2交代制 | 15時間 | |
¥ 630,800 | ¥ 1,030,900 | ¥ 8,600,500 |
うし9年目 / 病棟 / 東京都
令和6 11 26
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
8985人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全7件)
人の心は、悪い方に悪い方に考える癖があります。そして、面白い事に、思った方向に物事は進むようにできています。あなたのように、自分のできていないところにばかり目を向けて、仕事をしていると、ドンドンそれに引きずられて、できないことが増えていきます。
掃除で悟りを開いた仏陀の弟子 周利槃特(しゅりはんどく)のお話は存じ上げないと思いますが。すごく頭が悪くて、自分の名前さえ忘れてしまう方で、自分の名前を思い出すために、背中に自分の名前をはっていた方です。お経なんて全く覚えられない。だから、私はここ(修行の場)には いることができない。とお釈迦様にお話になられて、すると、お釈迦様は「布」「箒」をお渡しになり、「毎日塵を除きなさい。垢を除きなさい。それくらいならできるでしょう」と言ったそうです。それを毎日忠実に行い、最終的には お坊さんの最高位と言われる阿羅漢になったそうです。
私がこれを書かせていただいたのは、自分にできる事を着実に行うことが大切で、仕事を覚えられなかったり、失敗ばかりしているのかもしれませんが、失敗したことは、もう過去の事なのですから、反省して二度と同じ過ちをしないように気を付ければいい事ですよね。それをいつまでも、過去の妄想の中に閉じこもって、その時の気持ちの中にどっぷりつかっていれば、いつまでたっても、その空間から外には出られません。 過去の嫌な思いは 簡単に妄想でき、自分を追い詰めることも簡単にできます。
でも、そんなことしていて、貴方はこれからどうしていきたいのですか?そのままドップリ使って、かわいそうな私と自分で自分を追い込んで、誰か助けて、って嘆いているつもりですか? はっきり言いますが、貴方を助けてくれる人は あなた自身しかいませんよ。
足元を見て、今できる事 一人でもいいじゃないですか。あなたはもう任せられないからと言って、誰もあてがわれていないのではないのですから。その一人の方に 自分のできる限りの看護をしてあげれば。受け持ちの仕事以外にも、やることはあるはずですよ。よく周りを見てみなさい。
そこの病棟がどのような体制になっているのか?わかりかねますが、病室から帰ってくる間に、点滴がなくなりそうになっている人がいないか?ベットサイドのおしっこがいっぱいになって放置されている人はいないのか?など、忙しくて手が回っていないところに 手を貸してあげることだってできると思います。手が空いているのなら、お手伝いしに行ったっていいと思いますし、その際色々教えてもらえることがあるかもしれませんし、
物は考えようで、今一人しか受け持ちがいないのなら、他の看護師さんたちを見て、勉強させてもらえばいいと思いますが。
新人を受け持った時に話したことがあるのですが、学ぶは真似ぶ。人から教えてもらうのではなく、観察して盗み取りなさいと、看護師さんもいろいろなタイプがいますから、こういう看護師さんになりたいな。と思う人をよく観察して、自分の肥やしにする絶好のチャンスでしょう。受け持ちがいっぱいなら そればかりに目がいって、周りを見ている暇もなく、流されるように仕事をしている毎日になります。 こんな絶好なチャンスないと思いますけどね。
その落ち込みが心地よいのなら、ズットそうやって、落ち込んでなさい。
そして、他人との比較はおよしなさい。他人と比較して落ち込んで、聞いていると失礼ですがあなたはアホですか?あなたはあなた。他人は他人。他人が何人受け持っていようと関係ないでしょう。たくさんの患者さんを受け持っているから しっかりとした看護ができているわけでもなく、仕事が多ければ、患者さんに使う時間より、作業の方が増え、患者に寄り添う時間が減ります。どれだけ看護師として、何ができるのか?が問題で、患者の受け持ち人数なんて、関係ないと思いますが。と言っても、意味わかりませんよね。わかれば悩まなくて済みますから。
わからないことは今のうちにどんどん他のスタッフ(新人同士はダメ)に聞く!1回聞いた事はメモして、次回から確実にこなしていく。コツコツ丁寧に仕事をしていけば信頼されます。聞けるのも新人ならではです!活用しましょう。転倒後の患者のトイレ歩行も見つけた時はすぐに寄り添いナースコールや声を出して応援を呼びましょう。自分一人で車椅子を持って来ようと患者から離れたりすると、独歩してまた転倒するかもしれませんし、他のスタッフを探しに行くのも危ないですよね。焦らず今は確実に業務をして、わからないまま仕事やケア・援助をしないのが大事だと思います。同期入職のスタッフの看護計画に目を通したり、先輩たちの看護計画を見たりして、その患者の援助をあらかじめチェックするのも必要ですかね。初めの1年は差を感じるでしょうが、3年真面目にやっていればできる人にあなたがなりますよ。負のスパイラルからは中々脱せないかもしれませんが、長い看護師生活の中のホンの一瞬です。3年頑張れれば基本どんな所でもやっていけるようになりますから。
>001 匿名さんさん
>> 人の心は、悪い方に悪い方に考える癖があります。そして、面白い事に、思った方向に物事は進むようにできています。あなたのように、自分のできていないところにばかり目を向けて、仕事をしていると、ドンドンそれに引きずられて、できないことが増えていきます。
>>
>> 掃除で悟りを開いた仏陀の弟子 周利槃特(しゅりはんどく)のお話は存じ上げないと思いますが。すごく頭が悪くて、自分の名前さえ忘れてしまう方で、自分の名前を思い出すために、背中に自分の名前をはっていた方です。お経なんて全く覚えられない。だから、私はここ(修行の場)には いることができない。とお釈迦様にお話になられて、すると、お釈迦様は「布」「箒」をお渡しになり、「毎日塵を除きなさい。垢を除きなさい。それくらいならできるでしょう」と言ったそうです。それを毎日忠実に行い、最終的には お坊さんの最高位と言われる阿羅漢になったそうです。
>>
>> 私がこれを書かせていただいたのは、自分にできる事を着実に行うことが大切で、仕事を覚えられなかったり、失敗ばかりしているのかもしれませんが、失敗したことは、もう過去の事なのですから、反省して二度と同じ過ちをしないように気を付ければいい事ですよね。それをいつまでも、過去の妄想の中に閉じこもって、その時の気持ちの中にどっぷりつかっていれば、いつまでたっても、その空間から外には出られません。 過去の嫌な思いは 簡単に妄想でき、自分を追い詰めることも簡単にできます。
>>
>> でも、そんなことしていて、貴方はこれからどうしていきたいのですか?そのままドップリ使って、かわいそうな私と自分で自分を追い込んで、誰か助けて、って嘆いているつもりですか? はっきり言いますが、貴方を助けてくれる人は あなた自身しかいませんよ。
>>
>> 足元を見て、今できる事 一人でもいいじゃないですか。あなたはもう任せられないからと言って、誰もあてがわれていないのではないのですから。その一人の方に 自分のできる限りの看護をしてあげれば。受け持ちの仕事以外にも、やることはあるはずですよ。よく周りを見てみなさい。
>>
>> そこの病棟がどのような体制になっているのか?わかりかねますが、病室から帰ってくる間に、点滴がなくなりそうになっている人がいないか?ベットサイドのおしっこがいっぱいになって放置されている人はいないのか?など、忙しくて手が回っていないところに 手を貸してあげることだってできると思います。手が空いているのなら、お手伝いしに行ったっていいと思いますし、その際色々教えてもらえることがあるかもしれませんし、
>>
>> 物は考えようで、今一人しか受け持ちがいないのなら、他の看護師さんたちを見て、勉強させてもらえばいいと思いますが。
>>
>> 新人を受け持った時に話したことがあるのですが、学ぶは真似ぶ。人から教えてもらうのではなく、観察して盗み取りなさいと、看護師さんもいろいろなタイプがいますから、こういう看護師さんになりたいな。と思う人をよく観察して、自分の肥やしにする絶好のチャンスでしょう。受け持ちがいっぱいなら そればかりに目がいって、周りを見ている暇もなく、流されるように仕事をしている毎日になります。 こんな絶好なチャンスないと思いますけどね。
>>
>> その落ち込みが心地よいのなら、ズットそうやって、落ち込んでなさい。
>>
>> そして、他人との比較はおよしなさい。他人と比較して落ち込んで、聞いていると失礼ですがあなたはアホですか?あなたはあなた。他人は他人。他人が何人受け持っていようと関係ないでしょう。たくさんの患者さんを受け持っているから しっかりとした看護ができているわけでもなく、仕事が多ければ、患者さんに使う時間より、作業の方が増え、患者に寄り添う時間が減ります。どれだけ看護師として、何ができるのか?が問題で、患者の受け持ち人数なんて、関係ないと思いますが。と言っても、意味わかりませんよね。わかれば悩まなくて済みますから。
お釈迦様の話を用い、説教してださりありがとうございます。
私は私、他人は他人という言葉にハッと気付かされました。自分を変えられるのは自分しかいないのはその通りですし、自分にできることを一つ一つ積み重ねていきたいと思います。
頂いたアドバイスを元に、明日からもまた頑張っていきたいと思います。
>002 匿名さんさん
>> わからないことは今のうちにどんどん他のスタッフ(新人同士はダメ)に聞く!1回聞いた事はメモして、次回から確実にこなしていく。コツコツ丁寧に仕事をしていけば信頼されます。聞けるのも新人ならではです!活用しましょう。転倒後の患者のトイレ歩行も見つけた時はすぐに寄り添いナースコールや声を出して応援を呼びましょう。自分一人で車椅子を持って来ようと患者から離れたりすると、独歩してまた転倒するかもしれませんし、他のスタッフを探しに行くのも危ないですよね。焦らず今は確実に業務をして、わからないまま仕事やケア・援助をしないのが大事だと思います。同期入職のスタッフの看護計画に目を通したり、先輩たちの看護計画を見たりして、その患者の援助をあらかじめチェックするのも必要ですかね。初めの1年は差を感じるでしょうが、3年真面目にやっていればできる人にあなたがなりますよ。負のスパイラルからは中々脱せないかもしれませんが、長い看護師生活の中のホンの一瞬です。3年頑張れれば基本どんな所でもやっていけるようになりますから。
ミスばかりしてしまう私にとって、仕事における信頼を得るためには、焦らず、丁寧な仕事をしていく、というのが一番大事ですよね。
新人でいられる期間もあと半年ですし、わからないことは全部周りに聞いて、わからないまま仕事をしないようにしていきます。
アドバイスありがとうございます。
私も同じような新人でしたよ。必死に勉強しても、一生懸命業務にあたっても評価されず、だんだん自信をなくして最後には精神的に追い詰められて休職しました。
看護師をやめようとしたけど、結局まだ看護師として働いています。
今過去の自分を振り返るなら自分の足りなさは痛いほどわかりますが当時は何がいけないのかもわからず暗闇の中で毎日を過ごすようでした。
新人が仕事ができないのは当たり前。出来るなんて誰も思っていません。受け持ちが少ないならその分業務に追われることなく自分の仕事を丁寧にやれるチャンスをもらっていますね。
先輩に相談しながらケアに当たる時、大切なのは根拠に基づいた行動を取ること。「○○だからこう思うんですがどうですか?」と聞いてみて下さいね。
看護師は真心と経験です。経験から学び良い看護師さんに成長されてください。
>005 匿名さんさん
>> 私も同じような新人でしたよ。必死に勉強しても、一生懸命業務にあたっても評価されず、だんだん自信をなくして最後には精神的に追い詰められて休職しました。
>> 看護師をやめようとしたけど、結局まだ看護師として働いています。
>> 今過去の自分を振り返るなら自分の足りなさは痛いほどわかりますが当時は何がいけないのかもわからず暗闇の中で毎日を過ごすようでした。
>> 新人が仕事ができないのは当たり前。出来るなんて誰も思っていません。受け持ちが少ないならその分業務に追われることなく自分の仕事を丁寧にやれるチャンスをもらっていますね。
>> 先輩に相談しながらケアに当たる時、大切なのは根拠に基づいた行動を取ること。「○○だからこう思うんですがどうですか?」と聞いてみて下さいね。
>> 看護師は真心と経験です。経験から学び良い看護師さんに成長されてください。
自身の経験も交えてのアドバイスありがとうございます。
今の自分ではきっちり反省してるつもりでも、それが足りなかったり行動に移しきれていないのかなと思いました。
今貰えてるチャンスをうまく活かして、経験を積んでいこうと思います。
投稿者さんが看護師に向いているか、危険な看護師なのか、今後の活躍と心構え次第だと思いますよ。
受け持ちを減らされたことも、危険な介助をしてしまった事も一つの結果に過ぎません。
今の受け持ちの患者さんに全力を尽くして下さい。
それはあくまで先輩の評価を得るためではなく、患者さんのニーズに応える安全を確保する為です。
さて、私は投稿者さんのコメントで残念でならない事があります。
転倒リスクが高い患者さんを歩行させた事について、指摘した先輩はいるのに指導した先輩が居ないように思えるからです。
私が先輩ならどの時点で気づくべきなのか?次はどうするのかセットで一緒に考えるようにしています。
それが書かれていないと言うことはまだ何を求められていたのか明らかになっていないのでは無いですか?
そして、次を経験する機会を与えていない事も残念な事です。これではせっかく怖い思いをして得た学びも怖い経験をしたままで終わっています。
投稿者さんに期待をするかどうかは職場が判断するべき事なので間違っているとは言えませんが、期待する余地がある方なら勿体無いです。
そして、投稿者さんが期待されるかどうかは誰にもコントロールできない事なのでどんな評価を得ても気を落とさないでください。
肌で感じると思いますが、上の判断で経験する機会を奪って「〜ヶ月も経ったのに〜が出来ない」と上が言い出したらもう評価を期待するのは辞めた方がいいでしょう。
きっと評価するつもりが無いか認知症なんですよ。
環境を変える勇気を持つ方が良いでしょう。
私は環境や人間関係が変わったことで驚くような成長をした看護師をみてきました。
病棟だけが看護の全てではないと思いますし、全ての病棟が同じ職場環境ではありません。
最後に言いたい事は投稿者さんは生きづらくてたまらないからこそ、生きがいを持って下さい。
看護は患者のニーズを満たし安全を確保する事が仕事だと思います。余裕が無くなると相手の事を思いやる気持ちを持たなくなります。
仕事なので評価される事は大事なんですが、評価の為に本質を忘れる人も観てきました。
投稿者さん自身が全てのニーズに応えられないと感じるなら、せめて誰のニーズに応えるかを選んで下さい。