自分の病院で受診すること

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

自分の病院での受診を考えてます。(医療費が安くなるため)ただ、電子カルテを他のスタッフが私の名前で検索して見られないかが心配です。うちの病院は、カルテをみたひとたちの名前が残っていきます(足跡みたいに)。
もしみられたら、その人を不信になりそうですし。

皆さんは自分の病院かかりますか?

コメント(全5件)

001匿名さん (4~10年目)

私は受診しますよ〜。勤務中に呼んでくれるので、その日のリーダーに言っておいて抜けます。他の人たちもそのようにしているので、私が務める病院では普通ですが…中には嫌がる人もいて頑なに受診しない人もいますけどね。

2022/07/13 20:11
002匿名さん (11年目以上)

私は受診してました。
足跡機能もありました。
まさに、顔見知り程度の人に定期的にカルテを見られていて、見る目が変わりましたね。
今は退職したので、受診してませんし、見られているかをチェックする術はないです。
気になるならやめた方がいいかも?

2022/07/14 15:30
003匿名さん (11年目以上)

私は、受診してました。ドクターや外来スタッフも顔見知りの方が、人見知りの私には気楽なんです。ただ、大きい病院で、外来も凄く混むので、花粉症とか、大した事のない時は、近所のクリニック(顔見知りの先生が開業している)に行きました。電子カルテは、スタッフが閲覧できるけれど、無関係な人が勝手に見るのは、コンプライアンス違反です。

2022/07/14 16:15
004匿名さん (4~10年目)

主です。
私は結構重い病気なので(上司のみ知ってる)、カルテ閲覧されたら怖いなって感じました、、。
よく考えて受診をします!

2022/07/14 17:41
005シフォンケーキ (11年目以上)

私も勤務先の病院を受診していますよ。朝、師長さんに受診があるので、あいだで抜けます。って伝えておきます。早めに受付済ませて、順番がきたら内線で呼び出して貰います。ホワイトボードの名前の所に○○科受診と記載しています。他のスタッフも勤務中に受診していますよ。私は看護助手で、カルテは開けませんが、自分のカルテも受持ち患者以外のカルテも開いたらいけない事になっています。

2022/07/15 09:02

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

臍処置|マンガ・ぴんとこなーす【549】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

ザクザクポテサラ&洋風ばくだん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【69】

【2025年版】看護師のボーナスは平均いくら?1年目のボーナス事情も解説

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

バランストレイ|マンガ・ぴんとこなーす【550】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆栄養の問題◆以下の中で、「医師や栄養士、看護師、薬剤師などがチームとして栄養管理を実施する栄養サポートチーム」を表す略語はどれでしょうか?

  1. TPN
  2. CVC
  3. ICT
  4. NST

8255人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9036人の年収・手当公開中!

給料明細を検索