年度末賞与が安すぎて気持ちが萎えました(愚痴)

フリートーク
匿名さん (11年目以上)

施設看護師です。同じ施設の介護職員は、年度末賞与が1番多いと話していましたが、私の年度末賞与は夏季冬季の三分の一程度しかもらえませんでした。
介護職員の処遇改善ってそんなにいいのですか?なんだかなー。もっとしんどいことしてるのになって思いました。

コメント(全8件)

001匿名さん (11年目以上)

年度末賞与というものを経験したことがないです。夏冬のボーナスと還付金だけですね。
あったらいいけど、年収で比較するとどうなのか。
ところでそちらに施設は給与は介護と看護どっちが多いの?

2022/03/31 17:23
002匿名さん (11年目以上)

私も施設ですが、処遇改善は介護さんと同率もらってます。
相手の介護職員が平社員で入社が先輩でない限り。
先輩だったり役付け…管理職なら相手の方が上なのは仕方ない。
うちは5月、7月、12月ですが売上げでの減少が続き、支給が少し下がりますが、
とりあえず社員なら1年で3.5っていうラインは存在します。
ここからの微減…つまり3.4とか。
介護より多く出してよ、と思うけど、
介護現場は介護福祉士が稼いでくる処遇加算も大きく(職員の何割介護福祉士がいると増額)
私らそこらは関与してないし、むしろそちらの分を分けて同額支給してもらってる…立場ですね。

2022/04/01 06:46
003てっぺー (4~10年目)

年度末賞与が夏季冬季ボーナスの30%ですか。
いいですね。うちは10%でしたが。
夏季冬季ボーナスが何ヵ月分かはわかりませんが、いいですね。

2022/04/02 10:58
004匿名さん (11年目以上)

>001 匿名さんさん
>> 年度末賞与というものを経験したことがないです。夏冬のボーナスと還付金だけですね。
>> あったらいいけど、年収で比較するとどうなのか。
>> ところでそちらに施設は給与は介護と看護どっちが多いの?

はっきりとした金額は知りませんが、夜勤なしなのてわ安いかなと。0.6ヶ月分でした。夏季冬季はそれぞれ一ヶ月分もらってます。

2022/04/03 10:33
005匿名さん (11年目以上)

>002 匿名さんさん
>> 私も施設ですが、処遇改善は介護さんと同率もらってます。
>> 相手の介護職員が平社員で入社が先輩でない限り。
>> 先輩だったり役付け…管理職なら相手の方が上なのは仕方ない。
>> うちは5月、7月、12月ですが売上げでの減少が続き、支給が少し下がりますが、
>> とりあえず社員なら1年で3.5っていうラインは存在します。
>> ここからの微減…つまり3.4とか。
>> 介護より多く出してよ、と思うけど、
>> 介護現場は介護福祉士が稼いでくる処遇加算も大きく(職員の何割介護福祉士がいると増額)
>> 私らそこらは関与してないし、むしろそちらの分を分けて同額支給してもらってる…立場ですね。


処遇改善もらってるのうらやましいです。3.4あったらいいですね。うちは求人では3.8ヶ月で出てましたが、そんなにもらってる人は皆無と言われまして。

2022/04/03 10:36
006匿名さん (11年目以上)

>003 てっぺーさん
>> 年度末賞与が夏季冬季ボーナスの30%ですか。
>> いいですね。うちは10%でしたが。
>> 夏季冬季ボーナスが何ヵ月分かはわかりませんが、いいですね。


夏季冬季春季で2.6ヶ月です。少ないと思います。

2022/04/03 10:38
007てっぺー (4~10年目)

>> 夏季冬季春季で2.6ヶ月です。少ないと思います。

返信ありがとうございます。
確かに少ないですね。
基本給によってもですが、
私でしたら生活上きびしいです。

2022/04/03 12:41
008匿名さん (11年目以上)

処遇改善で介護職は平均月9000円看護職は平均月5000円の賃金アップ。2022年2月から9月まで。
これをまとめて貰えたのでしょうか。それとも2月から基本給が上がってますか?

夏のボーナスは基本給アップした上で倍率つけるんだと嬉しいけど、基本給ではなく手当扱いでしょうね。

どっちにしても多職種と給与の比較しても虚しいですよ。病院だと医者、薬剤師、理学療法士等、検査技師、レントゲン技師、事務等それぞれ自分の仕事はしんどいと思ってるから。

2022/04/03 17:59

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

ブチアゲな医師が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【5】

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆聴診による血圧測定で、コロトコフ音の段階が変化する点を何というでしょうか?

  1. イーグル点
  2. スワン点
  3. ピジョン点
  4. スワロー点

2075人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索