通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
『あなたは何を教えられるの?』と聞かれた時の対処法(通報)
もうすぐ2年目なのですが、正直今のまま2年目になるのが不安です。自分の事で精一杯なってしまうことや先輩方で言ってることが違うことに未だに戸惑っているところ、一つ一つの仕事に時間がかかってしまうところ、情報のとり漏れがあるところがあり、自信が持てません。
先輩からも「あなたは成長したと自信もって言える?4月から入ってくる1年目に何を教えられるの?」と聞かれましたが、正直、自信なくだんまりになってしまい、痺れを切らした先輩が「次会う時まで考えてきて」と言われました。そもそも成長したということは自分的に他者評価と思っており、先輩がそういうということは成長していないんだろうし、行ってる業務に対して自分のしている方法が絶対正しいという自信もありません。多分そういうことを伝えると「自信ない中やってるの?怖い」や「なんで?んじゃこの時間無駄じゃん」と言われるような気がして、はっきりと「まだまだ成長も感じられないし教えられる自信もないです。」と言えませんでした。
家に帰って落ち着いて考えても正直、自分の自信を持っていいところなんて分かりません。みなさんだったらどのように答えますか…?
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
夜勤中のご飯事情、教えて!
- 私の夜勤ご飯はこれ! 21%
- ご飯は食べないからお菓子を答える! 6%
- 他の回答
- 投票数2481票
- 残り1日
《先輩にするならどっち?》 超厳しいけど完璧な先輩 or 超優しいけど結構うっかりしてる先輩
- 厳しくて完璧な先輩 70%
- 優しいけどうっかり屋さんな先輩 29%
- 投票数2417票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆救急の問題◆死戦期呼吸とはどのような呼吸でしょうか?
- 無呼吸と浅い呼吸と深い呼吸を周期的に繰り返す呼吸
- 頻呼吸と無呼吸を不規則に繰り返す呼吸
- しゃくりあげるような不規則な呼吸
- 深く速い呼吸が規則正しく持続する呼吸
9185人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
M1年目 / 病棟 / 東京都
令和6 08 18
¥ 220,000 | ¥ 70,000 | ¥ 23,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 17,000 | |
2回 | 2交代制 | 30時間 | |
¥ 330,000 | ¥ 240,000 | ¥ 4,200,000 |
かんかん7年目 / 病棟 / 東京都
令和6 08 20
¥ 246,000 | ¥ 7,153 | ¥ 105,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 39,900 | |
6回 | 2交代制 | 3時間 | |
¥ 398,053 | ¥ 909,474 | ¥ 5,686,110 |
8985人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全6件)
もしかして、ヘパロックと同じ投稿者さんですか?
何を教えられるの?と言われても困りますよね…
新人相手にマウントとったりして、なんか寂しい人だと感じました。
文章から、あなた自身成長段階と感じていると思います。きっと、努力しても心無い言葉に自己肯定感も下がっているのではないでしょうか。
私はまだ成長段階なので、先輩方の様に自身を持って指導できる立場にはないと思いますが、次年度は新人と立場が近い分、気持ちもわかると思うので、新人の気持ちに寄り添い成長していきたいです。
とでもいってみたらどうでしょう。
001さんが言っているように、自己肯定感が低くなってますよー。
1年目で入ってきてからできるようになったことを箇条書きで書き出してみたらどうかな。1年目入ったとき本当に何もできなかったけど、今はきちんと何をやっていけばいいのかわかっているし、(抜けがあるかもしれないけど)できること増えてるはずです!それらはすべて教えられることですよね。そしていままで頑張ってきたトピ主さんなら新人さんの気持ちに寄り添えると思います。よい先輩になれるように頑張ってくださいね
同じようなことを聞かれました、昔。
まだ教えられることは少ないですが、新人さんが困っているときに寄り添い、わからないことはいっしょに考えていくことで、自分の成長にもつなげていきたい。
と答えました。
正しいかどうかはわかりませんが。
「何を教えられるの?」と聞かれても、私もこの年になって、具体的に言えと言われれば、わかりません。その時その時で、質問されたことに対して、今までの経験を踏まえて、教えてあげていることですので。
ですから、私がもしその質問を受けたら「今まで、ここで教えていただいたことや、経験させていただいたことを 踏まえて、わからない所・教えてほしいと言われたところをお話ししていきます」と答えますが。
そのような 抽象的な質問されても 私も困ります。
まだまだ未熟で教えられることは限られる。
私は、新人の精神面のサポートをする。
新人が困っていたら声をかける。新人が困っていてアドバイスをする。アドバイスに困ったら先輩に聞く。
(2年目は、新人の気持ちが誰よりもわかります。段々と経験を積むと業務や委員会、リーダー等で忙しくなり忘れてしまいます。忙しくなると、八つ当たりするところが少なく、後輩指導の時に、求めるものが大きくなり怖い先輩になります。私はそうならないようにしてましたが‥。)
出来るようになったことといえば、
4月の時と今では情報収集の取り方や優先順位はどうでしょうか?まだまだ不備はあると思いますが、以前よりとれるようになったのではないでしょうか?
あと処置もどうでしょうか?
4月、5月の時よりもスムーズに行えるようになったのではないかと思います。
2年目なんてほぼ新人に近い存在です。2年目だから出来て当たり前、わかって当たり前ではなく、わからないことは2年目であろうと3年目であろうと聞かないと、使えない先輩になりますのでお気を付けてください(゚ω゚)
むしろこの時期に後輩に教えるってことが自分の成長にもなると思います。
これまで教えてもらう側が、教える側になって改めて学ぶことの方が自分の糧となっていきます。
私も5年目ぐらいになってからようやくそのことに気付きましたよ。
その先輩への対応はより上の先輩、もしくは管理に相談した方がいいですね。