時間管理が上手くできません。

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

1年目看護師です。

研修が終わり、病棟に本配属となり5ヶ月が経ちました。
先輩方から技術や病棟のルールを教えてもらいなんとか業務を行えている中で、今1番課題に感じているのが時間管理です。
私の病院ではローテーション研修というものがあり2つの病棟を回ります。半年間配属されていた病棟は内科でそこまで時間というものに追われない病棟でした。本来ならば2つ回った後に最初の病棟に戻るのが、ルーティーンでしたが私の場合例外で、2つ目の病棟に配属が決定しました。そこの病棟は外科であり、オペの時間、検査の時間、スタッフの休憩の時間と全てに対し時間が決まっており時間管理が重要となっております。私は自分のなかでやらなきゃ行けないことの順番を組んだり、自分の中で計画を立ててから動くようにしているのですが、なにか想定外のことがあり、遅れてしまうと崩れてしまい焦ってしまい、患者さんに安全な看護を提供できなくなってしまうことがあります。師長さんからは「あなたが努力してるのはわかるよ?でもこのままだと夜勤は任せられない。先輩方が夜勤の時、1時間、報告もなしに動いてるし、先輩方が余裕が出来た時に聞くと、業務がごたついてる状態だって言ってる。来月から夜勤を減らすから、もう少し先のことをイメトレして、計画を立てるのを頑張ろうか。」と言われてしまいました。ものすごくショックでした。夜勤で忙しい時間帯は自分の受け持ちでいっぱいいっぱいで、報告する余裕もなく、やっと終わったと思い、周りを見ると先輩方は自分のことはもちろん全体のことまで終わってる……ということが何度かありました。師長さんがそこまで言うということは、他の同期は出来ており自分だけのため焦っております。
先輩方は時間管理についてどのように毎日取り組んでいるのですか?ご助言いただきたいです。

コメント(全2件)

001匿名さん (4~10年目)

まずは、時計を何度もみましょう。多分自分が行っている業務にどのくらいの時間がかかっているかわかっていないのではないでしょうか?また外科だと本当に時間でイベントが決まることが多いので、5分おきに時計を見るくらいのつもりで、事案の確認をしてみてください。そうすると、その時間帯、ほかの先輩たちがどこで何をしているか見えてきます。それに合わせて自分の業務を組み立ててみるとよいのではないでしょうか。
報告を1時間しなかったといわれたとありますが、多分事後報告ではなく事前報告もするとよいかもしれません。「これから〇〇やります」といえば先輩たちの中で、〇〇はこのくらいで終わるかなという目安があるはずなので、あまりにも事後報告がないと声をかけてくれるかも。自分のことにいっぱいいっぱいになってしまうなら、ほかの人の協力を得る必要があると思います。でも協力しようにも何をしているのかわからなければ声のかけようがないからね。
頑張ってください!

2022/02/28 16:22
002ひかる (4~10年目)

時計、タイマーを使うことをオススメします。

1.先輩や同期たちは一人の患者に対して、何分で回っているか。
2.重症患者、軽症患者に対してどちらからバイタルサインやケアや処置を回っているのか。重症患者に関して夜勤中は、どこを観察しているのか。
3.患者さんの訴えに対して処置やケアはいつ行っているのか。
4.食後の薬はどこから回っているのか。
人それぞれ違うので、先輩や同期を観察や聞いてみて自分のものにしてください!

私は業務は早い方でした。いつも仕事前に今日の1日をイメトレをして仕事に行ってました。私はリハビリ病棟でしたので、リハビリの時間も決まっていました。リハビリ前にバイタルを回れるようにどの患者からバイタル回るか、何分までに終わらし、報告するかなど最初は紙に書いてました。また患者に必要な処置やケアは、バイタルサインと一緒に回れるように、準備して回ります。抗生剤や点滴が終わる頃に患者のところへ行きもう一度観察しました。
何事も後回しにせず、今やることを考えて仕事すれば大丈夫だと思います。

2022/03/13 00:00

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

美容鍋★キムチヨーグルトのW発酵鍋|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【62】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

難しい仕事|マンガ・ぴんとこなーす【531】

患者さん「帰ります」看護師「帰らないで…!!」(か~こ)|看護師つらハピかるた【2】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

映画鑑賞。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【84】

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

おつかい|マンガ・ぴんとこなーす【529】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急の問題◆死戦期呼吸とはどのような呼吸でしょうか?

  1. 無呼吸と浅い呼吸と深い呼吸を周期的に繰り返す呼吸
  2. 頻呼吸と無呼吸を不規則に繰り返す呼吸
  3. しゃくりあげるような不規則な呼吸
  4. 深く速い呼吸が規則正しく持続する呼吸

8847人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8985人の年収・手当公開中!

給料明細を検索