赤ちゃんの夜泣きに起きれません

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

先週産婦人科から退院してきた初産婦ママです。
タイトルの通りなのですが、赤ちゃんの夜泣きに気づかず朝までぐっすり眠ってしまうという事が3回程ありました。
1週間の間に3回もあると今後も起きれない事が予測され、このままでも大丈夫なのだろうかと心配です。
出産前は(妊娠中に限らず)夜はどんな音でも起きず、朝は3回くらい大音量で目覚まし時計を鳴らしやっと起きれる状態でした。
今後が心配です。

コメント(全9件)

001匿名さん (4~10年目)

産婦人科の医師に相談してみてはどうですか?

私もぐっすりタイプですが孫が生まれた時は娘は出産で疲れてたと思うので夜泣きは私が目が覚めミルクやったりオムツ替えたりあやしたりしてました。

人間ってレム睡眠とノンレム睡眠が交互にくるので気付かないってのはあまりないとは思うんですけどね。
旦那さんは協力してくれないの?

2021/09/28 22:15
002匿名さん (4~10年目)

>001 匿名さんさん
>> 産婦人科の医師に相談してみてはどうですか?
>>
>> 私もぐっすりタイプですが孫が生まれた時は娘は出産で疲れてたと思うので夜泣きは私が目が覚めミルクやったりオムツ替えたりあやしたりしてました。
>>
>> 人間ってレム睡眠とノンレム睡眠が交互にくるので気付かないってのはあまりないとは思うんですけどね。
>> 旦那さんは協力してくれないの?


コメントありがとうございます。
1ヶ月検診の時に相談してみようと思います。
実母とは高校生の時から絶縁状態です。
夫は早朝から仕事に出かける為土日以外は別室で寝ています。

2021/09/28 22:28
003匿名さん (4~10年目)

一度睡眠系を扱う医師に受診してみた方が安心できるかもですね。
それに旦那さんにちゃんと協力してもらった方がいいです。
相手も仕事があるかもしれませんが、子供は2人で育てるものです。
協力してもらえないのなら何故子供を産むという選択肢をとったのか…
1人にだけ負担が強いと育児放棄や虐待にだって繋がります。
ノイローゼにもなりますよ。

2021/09/29 08:29
004匿名さん (4~10年目)

例え早朝出勤でも、3時間毎の授乳を旦那さんに代わってもらうのが一番かなと思いました(1歳児母です)
私はちょっとの動きでも起きてしまうタチで、母乳を頻回にあげすぎて5ヶ月頃には1時間置きにおっぱい飲みたくて起きる子供になってしまいました。

とある記事で、夜寝る子と寝ない子の違いはお母さんがぐっすり寝るか寝ないかもあると読みました。お母さんが起きないタイプは子どもが自力で寝るようになるそうです。ただ、まだ生後間もないことを考えると、食事無しは命に関わると思います。トピ主さんが相談に行くのも手ですが、すぐに改善するとは思えないので、子の授乳時間が空いても問題ない月齢になるまでは旦那さんにミルクをあげてもらわないと赤ちゃんが危険だと思います。その代わり、旦那さんが仕事休みの時は日中寝かせてあげて、あなたが子どもを見るというのが必須だと思います。

2021/09/29 09:02
005匿名さん (11年目以上)

よく理解できないのですが、夜泣きを横で子供が夜泣きをしているのに、熟睡して気がつかないという事でお悩みなんですか?眠れない。というお悩みはよく聞きますが・・・。

2021/09/29 22:49
006匿名さん (4~10年目)

>003 匿名さんさん
>> 一度睡眠系を扱う医師に受診してみた方が安心できるかもですね。
>> それに旦那さんにちゃんと協力してもらった方がいいです。
>> 相手も仕事があるかもしれませんが、子供は2人で育てるものです。
>> 協力してもらえないのなら何故子供を産むという選択肢をとったのか…
>> 1人にだけ負担が強いと育児放棄や虐待にだって繋がります。
>> ノイローゼにもなりますよ。

コメントありがとうございます。
いずれは睡眠系の外来にも掛かってみようと思います。
今は赤ちゃんがいるので家から離れられませんので。
夫は協力的な方で休みの日や仕事から帰ってきて寝るまでは育児に協力的です。
ただ夜中だけは1人で寝させてくれ、という事で私ひとりでみている次第です。

2021/09/29 23:25
007匿名さん (4~10年目)

>004 匿名さんさん
>> 例え早朝出勤でも、3時間毎の授乳を旦那さんに代わってもらうのが一番かなと思いました(1歳児母です)
>> 私はちょっとの動きでも起きてしまうタチで、母乳を頻回にあげすぎて5ヶ月頃には1時間置きにおっぱい飲みたくて起きる子供になってしまいました。
>>
>> とある記事で、夜寝る子と寝ない子の違いはお母さんがぐっすり寝るか寝ないかもあると読みました。お母さんが起きないタイプは子どもが自力で寝るようになるそうです。ただ、まだ生後間もないことを考えると、食事無しは命に関わると思います。トピ主さんが相談に行くのも手ですが、すぐに改善するとは思えないので、子の授乳時間が空いても問題ない月齢になるまでは旦那さんにミルクをあげてもらわないと赤ちゃんが危険だと思います。その代わり、旦那さんが仕事休みの時は日中寝かせてあげて、あなたが子どもを見るというのが必須だと思います。

コメントありがとうございます。
夫は協力的な方で休みの日や仕事から帰ってきて寝るまでは育児に協力的です。
ただ夜中だけは1人で寝させてくれ、という事で私ひとりでみている次第です。
やはり夜中に関してだけは夫に頼れないので1ヶ月検診まではこのまま行こうと思います。

2021/09/29 23:28
008匿名さん (4~10年目)

>005 匿名さんさん
>> よく理解できないのですが、夜泣きを横で子供が夜泣きをしているのに、熟睡して気がつかないという事でお悩みなんですか?眠れない。というお悩みはよく聞きますが・・・。

コメントありがとうございます。
はい、そうです。
熟眠しすぎて朝まで爆睡してしまいます。

2021/09/29 23:29
009匿名さん (11年目以上)

>008 匿名さんさん
>> >005 匿名さんさん
>> >> よく理解できないのですが、夜泣きを横で子供が夜泣きをしているのに、熟睡して気がつかないという事でお悩みなんですか?眠れない。というお悩みはよく聞きますが・・・。
>>
>> コメントありがとうございます。
>> はい、そうです。
>> 熟眠しすぎて朝まで爆睡してしまいます。

赤ちゃんの泣き声って小さいですからね。気がつかないっていうこともありかと思います。初めての出産ですし、初めての育児で、緊張が続いているから、精神的にも身体的にも疲れてしまって、夜 寝てしまうと起きられないという事なのだと思いますよ。

日中は、眠くて眠くて仕方がないという事ではないのですよね。

今8回哺乳だと思いますが、ミルクの時間は何時になっているのですか?そして、1回の飲んでいる量は大体どのくらい飲んでいるのか?わかりますか?

夜泣いたのに起きれないと書かれていますが、夜に泣いているとご主人に言われたのですか?

2021/09/30 22:26

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

独り立ち|マンガ・ぴんとこなーす【523】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

知っておきたい「アトピー性皮膚炎」の歴史と治療

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

「ありがとう」って言われたら…(あ~お)|看護師つらハピかるた【1】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

転室パズル|マンガ・ぴんとこなーす【520】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

ビビンバ風炊き込みご飯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【57】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

看護研究の分析方法(量的研究)~アンケートを分析しよう|看護研究「攻略」マニュアル(6)

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆老年看護の問題◆原発性骨粗しょう症は、主に以下のどのホルモンが減少することで起こるでしょうか?

  1. エストロゲン
  2. プロゲステロン
  3. グルカゴン
  4. アドレナリン

7725人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8970人の年収・手当公開中!

給料明細を検索