就職した後の勉強について

看護学生
匿名さん (学生)

高看1年生です。まだ就職は1年半後ではありますが、疑問に思ったのでトピ立てさせて頂きました。
看護師という仕事は就職してから更に勉強が必要だと思っています。
今の学校もとても厳しいところで、課題が山積みです。
ひとつの疾患でもルーズリーフを解剖から合わせてやるので、10枚弱になるほどです。書いている間はなるほどと思いながら書くのですが、結局こなすのに必死でその10枚弱をやり終わった時も、「で?結局どんな疾患?どんな合併症?看護で見るポイントは?」と思い返すと全然頭に入っていません。
ただ、自己満足と課題達成だけになってないかと思うのです。
元々テストとかも書いて覚えるタイプではなく、暗記アプリに入れたり、じっくり何度も読んで反復しまくっています。書かないので手元には残らず、これでいいのかと不安に思ったこともありますが、私には頭の中でひとつひとつ整理する‥これが合っているのかなと思います。

そこで就職してから求められるであろう勉強も提出とかあるのでしょうか?
私はさまざまな参考書をマーカー引いたり付箋を貼りながらの勉強で、また忘れたら読み直して‥の方が書かない分、時間も使えて結局のところ、何度も反復でき、記憶が定着する気がするのです。
ただ形にならないので、提出を求められたり、本当に勉強しているのかと問われた時に、証拠?ともならないのじゃないかと思います。

学生の間は、課題という形でもあるので書いてやるつもりでいますが、臨床に出てからはどうですか?
また臨床でも書いたものとして求められるのであれば、今の書いている分をしっかり書いて取っておくのはアリですか?
(それもまた本当の自分に合った勉強法で別でやりますが、あくまで提出用として)

臨床での勉強方法の実際を教えてくださるとありがたいです。

コメント(全6件)

全コメント(6件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

看護学生のトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

年越し夜勤に向けて。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【60】

おもちブラウニー|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【64】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

【2024年版】看護師の初任給いくら?1年目の手取り額、年収など新卒の給料を解説

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

やっちまった…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【85】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆集中治療の問題◆人工呼吸中の鎮静評価ツールはどれでしょうか?

  1. NRS
  2. VAS
  3. RASS
  4. BPS

10323人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8990人の年収・手当公開中!

給料明細を検索