通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

一年目はどのようにして乗り切りましたか?(通報)

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

現在、3次救急の内科病棟に勤めてます。
毎日検査や処置、大量の点滴でてんやわんやです。
看護師になって4ヶ月。病棟配属されて2ヶ月半。
最近では5〜6人受け持ち、重症患者の受け持ちもしています。
フォローの先輩もついていますが、先輩も受け持ちがあり、多忙です。
分からないことはその都度確認するようには心がけていますが、別の内容でも何度も確認しすぎて、時々声かけづらくなってしまいます。
先輩も忙しいのに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、迅速な判断を求められるため頭の中で整理できず追いつかない時もあります。

先輩からは「助けを発信しないと、誰も分からないよ」と言われます。
もっともっと先輩に確認して良いのでしょうか。
実際に新人看護師の指導している先輩看護師さんはどう思われますか?

コメント(全6件)

001

コメント主により削除されました

2021/08/20 14:09
002匿名さん (11年目以上)

どの人も一年目は大変です。教科書で学んできている内容なんて全く意味を持たない状況で、一から勉強しているようなものなので、

先輩からは「助けを発信しないと、誰も分からないよ」と言われます。と言ってくださるなんて、素晴らしい先輩ですね、

貴方が分からないとか、判断がつかないなど、色々なことがあると思いますが、聞いたほうが速いです。自ら勉強していく姿勢を持つことも大切ですが、何か事を起こしてからでは、先輩はもっと 困ります。家で調べられるような時間に余裕のあるモノは持ちかえり 自分で調べればいい事で、今わからなくて困ることは、 聞くに限るでしょう。その事項に関しては、後で、復習するときに再度調べ直してもいい事ですし、

 本当は何もかも自分でやったほうが簡単なんですが、そんなことしていたら育てることができずいつまでたっても 独り立ちできませんから、貴方に すべてをお任せしているわけではなく、遠くで見守りつつ 成長を待っているんです。だから、わからないこと、判断がつかない事など、少し目を離した時に勝手にやられては、先輩だって困ります。、自分の仕事もしなくてはならないことがたくさんある中で、あなたが何かあった時に聞いてくれると思って、仕事をしているはずですよ。

発信して!!って言っているのだから、伝えればいいじゃないですか?そんな時期はそう長くは続きません。そのうち、何もお手伝いしてくれなくなって、その時わかりません。なんて言ったら、今まで何をやってきたの?教わってきたの?って、呆れられてしますよ。

2021/08/20 14:11
003匿名さん (4~10年目)

1年目、大変です。
そこを乗りこえたのは、先輩たちの指導のおかげだと思っています。
なんでも聞いていったほうがいいと思います。
聞くことが、知識につながります。

私は、忙しそうだから、となかなか先輩に聞けませんでしたが、インシデントを続けて起こしてから積極的に聞くようになりました。

今しか聞けません。
聞いて叱られることもあるかもしれませんが、それも指導と思って、聞いて知識を増やしましょう。

1年目に教えてもらったことが今もよく思い出し、看護につながっていると思います。

2021/08/20 18:11
004匿名さん (4~10年目)

自分は勉強が好きだったので、学習という意味では凄く楽しかったです。
毎日勉強したことが、仕事中の自分に反映されてウキウキしてました。
ただ人間関係は苦手だったので本当に辛かったです。
とりあえず毎日休まずに行けることを目標にしてました。
質問の答えですが、人間関係の構築が苦手だったので、自分も主さんと同じで声かけがすごく苦手でした。
なので、声かけしなくてもいいよう、必死に業務を覚えましたよ。
手順書や業務で記載したメモ帳を毎日持ち帰って穴が空くほど読み返し、誰にも頼らなくてもいいようにしてました。
もちろん患者のことで危ないと思ったことはちゃんと報連相してましたが。
うちはかなり厳しかったので一回教えてもらったことは聞き返せませんでした。

2021/08/20 20:51
005匿名さん (4~10年目)

正直1年目はほとんど覚えてないくらいつらかったです。インシデントとも起こしましたし。でもそれでも乗り越えたのは、今しか聞けないって思って先輩に体当たりしていったからだと思います。もちろん自分でも勉強していったけど、全然先輩たちのレベルに追いついてないし、正直臨床で必要なこととはかけ離れていたなと、今はわかります。それに気づけたのは、やっぱり先輩たちが教えてくれたからだと今思います。
迅速な判断を求められると答えられない、すごくわかります。そんな時は先輩の頭を借りて素早い判断をもらった方がいいです。そのあと落ち着いてから「どうしてそう判断したのか」を聞いて自分の知識にして、次の機会に使っていけばいいのです。
先輩が「助けを発信しないと、誰も分からないよ」って言ってくれるなら、それこそ感謝!ですよ!のっかっていいんだと思います!

2021/08/21 10:06
006匿名さん (2年目ナース)

お疲れ様です。
私も1年目はがむしゃらにエネルギーだけで乗り切った感じでした。
何かを感じたり考えたりする余裕はなくて、ひたすら目の前のことをやっていたら1年過ぎていた‥という感じです。


>先輩からは「助けを発信しないと、誰も分からないよ」と言われます。
>もっともっと先輩に確認して良いのでしょうか。

2年目になってみて思うのですが、コミュニケーションってホントに大事です。
「今〇〇やってます」「これから××やります」などの今こんな感じ~な報告のしあいって本当に大事ですよ。
こちらも手が空いていれば手伝うし、向こうが開いてそうなら手伝ってもらえるからです。

いきなり助けを求めるのってタイミングもわからないし、相手が忙しければ断られちゃうので、まずは日ごろから「いま〇〇してます」などの報告をするように心がけてはいかがでしょうか。

2021/08/22 10:59
元のトピックに戻る

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

餅ドーナツ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【38】

看護研究の分析方法(量的研究)~アンケートを分析しよう|看護研究「攻略」マニュアル(6)

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

【2024年版】看護師のボーナスはいくら?手取り額や1年目のボーナス事情などを解説

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

振り出しに戻る|マンガ・ぴんとこなーす【530】

患者さん「帰ります」看護師「帰らないで…!!」(か~こ)|看護師つらハピかるた【2】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆がん看護の問題◆がん薬物療法の副作用で投与後から3日以内に出やすいものはどれでしょうか?

  1. 脱毛
  2. 骨髄抑制
  3. 悪心・嘔吐
  4. 皮膚障害

10971人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8986人の年収・手当公開中!

給料明細を検索