職場からの戦力外通告
私は1年目に慢性期病棟で働いていましたが、優先順位がつけられない、患者を見れていない(患者背景など)、記録に集中しすぎている、周りの動きが見れていないなどが理由で師長から直々に外来へ異動するよう言われました。
確かに技術、経験、勉強も足りずそれも仕方ない事だと自分に言い聞かせて何とか外来で今頑張っています。しかし毎日処置室業務ばかりで、自分がどんどん周りに置いていかれているようで焦りばかりがつのっていきます。決して外来業務を甘く見ている訳ではいですが、私の本音として皆さんの様に病棟で頑張りたいと思っています。しかし現在の職場から奨学金を借りているので後1年は転職は厳しいです。後外来も新人を受け入れたのが初めてなようで教育方針が定まっておらず、とりあえず処置室業務をさせようという感じです。自分の覚えや容量の悪さ、勉強不足は重々承知しているのですが、そこを何とかしようという気持ちも現在の状況や精神的にも難しいです。
やはり看護師を辞めた方がいいのでしょうか?それとも今の職場で、なあなあで続けたほうがいいのでしょうか?
今の自分の心境を素直に書いてしまったので拙い長文になってしまいすみませんでした、もしお時間ある時にアドバイスなど頂ければ参考にしていきたいので、よろしくお願いします。
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あなたにとって看護とは?」…一言でどうぞ!
- 私にとって看護とは…(答える!) 7%
- 答え探し中です 83%
- 他の回答
- 投票数2479票
- 残り2日
看護師をしていて《一番疲れる身体の部位》ってどこ?
- 頭(精神的に) 66%
- 目 2%
- 他の回答
- 投票数2337票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆感染の問題◆クロストリディオイデス・ディフィシル感染症(CDI)発症のリスク因子として適切でないものはどれでしょうか?
- 高齢
- 高血圧
- 抗菌薬の使用
- 炎症性腸疾患などの基礎疾患
1745人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
らて17年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 08 11
¥ 297,000 | ¥ 60,000 | ¥ 50,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 3,000 | |
8回 | 3交代制 | 20時間 | |
¥ 410,000 | ¥ 1,530,000 | ¥ 6,450,000 |
◎4年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 07 28
¥ 221,000 | ¥ 28,000 | ¥ 9,500 | |
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 83,500 | |
7回 | 変則交代制 | 15時間 | |
¥ 370,000 | ¥ 800,000 | ¥ 5,240,000 |
8972人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全15件)
皆さんのように病棟でと言ってますがここで閲覧されてる方は病棟だけではなく外来、オペ室、施設など病棟以外の方も見てますよ。
外来だって待ってる間に急変のないように常に様子を見て場合によってはトリアージする必要も出てきますよ。
自分が出来ていなかった部分はどこだったのか、どうすれば改善されるのか異動してから考えて行動してますか?
振り返り、改善していく前向きさがないと後々キツいですよ。
処置室とは採血業務が主な業務ですか?
何でもいいのですが、そこでの働きぶりがよいと認められればまた病棟に戻ることもあるでしょう。
人生長いですよ、時々休職して30年ほど働いていますが最初の3年なんてあっという間、無駄だったと思う業務はありません。処置室だって無駄にはなりません、色んな勉強になります。
スターとダッシュが速い人、遅い人色んなタイプがいますからあなたなりに努力して行けばいいです。上司の配慮だと思って頑張ってください。
そうですね、確かに急変の方もいらっしゃる事もあるので、その時の先輩方の動きはとても勉強になりました。
できない事ばかりに目がいって落ち込んでしまい、現状を振り返ってどの様にしていったら良いのか考えるのが足りなかったと思います。
もう少し前向きに改善していく努力をしていきたいと思います。
コメントありがとうございました?
>002 匿名さんさん
はい基本的には採血や点滴が主で、たまに体調が悪くて来た方の問診や処置などの対応ですかね。
そうですね、自分のペースは大事ですよね。
ありがとうございます、コメント参考にさせていただきます。
その場所の所でそれぞれ学べる事も違いますし、私は病棟、外来もそれぞれ経験してますが、無駄なことはひとつもありませんでした。むしろ、外来は広く浅くではありますが、他科の経験も出来ましたし、病棟よりもたくさん短期間で学べました。あとは、医師と疾患の勉強もできて楽しかったですよ。
働く場所にこだわらずその場所で学べることをたくさん吸収して次のステップに進んだ方がいいのではないかと思います。今は次のための準備期間で頑張ってみた方が良いのかと思います。
明確にやりたい事が見つからない時期もあるかと思いますが、広く浅くでも確実に知識と技術を身につけばやりたい事、学びたいことと行動が伴ってくるので今は外来で出来ることをやっていくのがいいのかと思います。
転職の時にも何を学んでなにができるのかアピール出来るポイントにもなるので浅く広くでもたくさん経験する事も大事だと思います。
戦力外通告って、クビになる事だよ。
今やれることをしっかりやればいいんじゃない。病棟だけが看護師の仕事じゃないし。病棟では難しいと判断されたようですが、それで、今のあなたにできる範囲のことをきちんと選んでくれたなら、それはそれでよかったのでは?
できもしないことを無理をしてやっていて、周りに迷惑をかけたり、患者さんに迷惑をかけたりしても困るし、病棟にいれば、ほかの人と比べて、できない自分に憤りを覚えて、精神的に落ち込んだりして、鬱になる人もいるようです。そうなる前に、職場を変えてもらったってことなんだから、それはそれでいいのかと。
いつまでも病院に勤めているわけでもないと思いますし、私なんて、病棟ではICUなど、ハードなところにいましたが、今は、身体がついていけないから、日勤だけのクリニックで勤めてます。今 おかれているところで精いっぱい仕事をして、覚えて、自分にやれることをやればいいんじゃない?
自分の覚えや容量の悪さ、勉強不足は重々承知しているのですが、そこを何とかしようという気持ちも現在の状況や精神的にも難しいです。
ならばどうしようもないのではないですか?
何とかしようという気力すらない中で何か変えられますか?周りは変わりません、貴女が変わるしかないんです。
何とかしようという気力もない人にアドバイスしても仕方ないと思いますし、そんな人が不満ばかり口にするのは如何なもんでしょうね。
現状維持でいくか、辞めるかどっちかしかないんじゃないですかね。
今の状態で病棟に戻っても余計にしんどくなるだけだと思いますよ。
同期や友達と比べて焦る気持ちもわかります。
でも今転職しても同じことの繰り返しになるように思います。療養病棟で厳しかったのなら急性期はもっと厳しいかもしれません(病院の教育体制や環境にもよりますが…)
みなさんおっしゃっているように今できることをまずこなす。
外来なら診察やその他の処置(胸腔穿刺とか膀胱留置カテ挿入とか)もいろいろないですか?
処置室業務にある程度自信がついたらステップアップして他の業務(診察についたり緊急入院を担当とか?)も頑張りたいことを上司に相談してみてはどうでしょうか。
外来で頑張っていればいずれ病棟に戻れるチャンスもあるんじゃないですか?
看護師になって思ったことは「自分のやりたいと思うことと
職場の考えは必ずしも一致しない」
ということでした。どれだけ希望部署があったとしても、
客観的な力量や定員の問題など、
いろいろあって違う部署に回されるのはザラです。
元々雇われで組織に属している以上ありえます。
質問者さんは外来異動を不本意に感じているかもしれませんが、外来にだって
多数の患者さんを看ていく上で身につくものはあります。奨学金の
義務年数までは続けて、そこから転職するかどうかを決めても
よいのではないでしょうか。
そしてこういうときは上は具体的に何を改善したらいいのか
よくわからないこともあります。患者が見れていないとか優先順位の問題は
たくさん経験してからでしか気づけないことも多いです。この部分はテストみたいに
勉強しただけ延びる部分とは違います。
こういう時は次のステップまでの備えとして考えたほうがいいです。
勉強は継続して日々の業務で大きなミスをしないようにできる限り
教科書に即したやり方で業務を淡々と行う。
(イレギュラーなやり方をやって失敗したときにきちんと根拠をもって
説明できないならそのやり方はやめたほうがいいです)
そして踏み出す段階になったときに実行すればいいのだと思います。
アドバイスとして仮に看護師やめて、再就職するとしても、就職は厳しいと思います。
技術面や夜勤とかの状況はどうかわかりませんが、1年しか病棟経験してないんですよね?その状態だと率先力にはならいので、辞めるなら戻れない覚悟で辞めたほうがいいと思います。
外来でも採血がうまくなったりやりがいはあると思いますよ。
いま気持ちが落ち着かない状態だとおもうので、今の仕事に慣れて、業務をこなせるよっになったら異動の相談とかしてみてはどうですか?
誰しも自分の頑張りは認めてもらいたい!と思いますよね…貴方も自分が頑張っている事を解って!と叫んでいる様に感じます。でも…
人の評価ばかり気にして自分を見失っていませんか?
自分の目標はどこに有りますか?
頑張って看護師になれたのでしょう?
国試に受かったのでしょう?
その時の目標や頑張りを今度は与えられた場所で最善を尽くして学んで行くべきでは無いですか?
看護師としての仕事は処置室では学べないですか?
今一度自分を振り返り、自分には何が足りなかったのか、何なら出来る!と自信が持てるのか…
病棟で学んだ事、外来で学んだ事、先輩nurse達から学んだ事、患者様方から学んだ事、そしてこれから学ぶ事もまだまだ沢山有りますよ。看護師として、人として、自分を人と比べるのではなく、人を見て学んで下さい。
長い道のりです、手にした資格を無駄にしないで、自分の為に頑張って下さい。
頑張った先には必ず結果が付いてきます。
焦らす一歩一歩階段を上がりましょう。
大丈夫!きっと出来る!
自分の頑張りを信じて、自分を大切にして下さい。
それと笑顔を忘れずにね。
1年目就職してからずっとプリセプターに「一生出来ない看護師」と言われてきました。勉強して、積極的に仕事はないか、技術の見学をさせてもらえないか聞いても断られてばかりで、仕事を教えてもらえませんでした。
2年目は病棟勤務が合わないのでは?とみなされ、外来に異動になりました。
たくさん勉強して1年目よりは知識も技術もつきましたが、臨機応変な対応が出来ず、戦力外とみなされ看護助手の仕事をするように言われました。
1年目の無駄な時間が無かったら、違った人生だったのかな?と思っていますが、職場からは一方的に私が悪い、教育体制が整ってない病院に就職した私が悪い、うつ病が治らないのも主治医の相性が悪いからだと言われてしまいました。
現在うつ病が再発し退職に向けて準備をしています。薬を飲んで身を削ってまでする仕事ではないので、自分のためにも看護師はやめます。
外来は出来ることが限られていますが、技術はたくさん経験できますし勉強になります。
本当に戦力外とみなされたら看護助手業務をさせられたり、仕事を与えられなかったりし自主退職を促してくるので、まだまだ主さんには見込みはあると判断されたのだと思います。
病棟勤務が出来なくて不安な気持ちも分かりますが、もう少し外来業務を頑張ってから転職してみてもいいのではないでしょうか?
それから、本当に自分がやりたいことを考えてもいいと思います。世の中看護師だけが全てではないですし、看護師をしているからと言ってすごいわけでもありません。
できないと判断されたなら仕方がないでしょうね。
やはり、できる看護師にできないとは言わないし、よほどのことがないと部署移動なんて面倒なことはしません。
直に師長から言われたということですが、師長の独断で決まることはないと思います、他のスタッフなどもやはりできていないという評価をしていたんだと思います。
それほど他と比べてできていなかった。ということはしっかり自覚すべきです。
そのことを踏まえると、他のスタッフよりよほど頑張らないと“看護師として普通に働ける”レベルには達しないと思います。
自覚しているとおっしゃってますが、おそらくその自覚も甘いです。
こんなに堂々と精神的に無理です、辛いです。
なんて看護師が言っていてはいけないでしょう。
そんな看護師にみられる患者さんが気の毒です。そして、同じ職場で働くスタッフにも迷惑です。
それを踏まえてよく考えてください。
外来で技術身につけて、転職したら良いのではないでしょうか?科にもよりますが外来で学ぶことは多いですよ。慣れてきたら採血以外もさせてくれますよ。カメラ介助とか縫合の介助、骨折の固定の介助や脊椎の検査介助、循環器の不整脈への投薬、脳梗塞や脳出血の対応、在宅指導など。やること学ぶことかなり多いです。病棟に行っても役に立ちますよー
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録