夜勤に入れず困っています…

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

4月から入職した1年目ナースです。
同期2人は5月から夜勤デビューを果たしているのに、私は未だに入れず悩んでいます。

先輩にアドバイスされた時間管理・残務管理などは意識して行い、患者のケアも進んで先輩に声をかけて行うようにしています。ちょっとずつ先輩にも評価してもらえるようになりました。

自分なりに、他の同期より自立できる基本的な技術が多くはないこと、流されやすい性格で先輩に積極的に自分の意見を言えないこと(先輩には何考えてるか分からないと言われる。自分の意見は正しくないと思ってる節がありいちいち先輩に聞いてしまう)、記録が午前中はケアでいっぱいで午後までかかってしまう理由のひとつであると考えています。(#は1つにつき10分程度で書けます)

師長からは根拠のある看護ができないと夜勤は入れないよとは言われていて、根拠のある看護とは病態に立ち返って今の患者さんの状態からリスクを予測してそれに対する看護をすることであることを教えていただきました。
理解はでき自分でも臨床に活かそうと思い、一応同期にもどのように看護をしてるか聞いてみたところ、「なにそれ?私そんなこと言われたことないよ」と返答が返ってきました。正直、私に求められているのが何なのか分からなくなってしまいました。

自分のやるべき事が分からず、毎日焦りだけが募っていって食欲不振になり、6月・7月とも月2日ほど休み明けに体調不良で休むことになってしまいました。その状況を踏まえて、師長から今のままだと夜勤は難しいし、体調面からもこのまま勤務を続けるのか考えてほしいと言われてしまいました。

夜勤をする上で私に足りない部分について教えてください。よろしくお願いします。

コメント(全8件)

001匿名さん (4~10年目)

夜勤をする上であなたに足りない部分は既に師長さんから『根拠のある看護ができないと夜勤は入れない。根拠のある看護とは病態に立ち返って今の患者さんの状態からリスクを予測してそれに対する看護をすること』と指導されているので、それに尽きると思います。
きっと、患者さんの疾患と治療経過を踏まえたアセスメントが出来ていないのではないでしょうか。患者さんを病名だけでみてるというか…。
患者さんが今どういう状態にあるのか理解しきれないまま何となくみてないですか?
それだと夜勤の少ない人数で病棟全体の患者さんの安全を守れない事になります。
患者さんを正しく理解できていなければ、患者さんの異変にも気づかないですよね?
だから、師長さんは上記のように仰ったのだと思います。
あなたが今やるべき事は疾患と治療を再学習すること、情報収集で患者さんを正しく理解することです。
情報収集が苦手で、カルテを読んでも把握できなければ先輩や医師に聞いたっていいんです。
わからないまま患者さんをみてるよりよっぽどマシです。

2021/07/19 14:19
002匿名さん (1年目ナース)

>001 匿名さんさん
>> 夜勤をする上であなたに足りない部分は既に師長さんから『根拠のある看護ができないと夜勤は入れない。根拠のある看護とは病態に立ち返って今の患者さんの状態からリスクを予測してそれに対する看護をすること』と指導されているので、それに尽きると思います。
>> きっと、患者さんの疾患と治療経過を踏まえたアセスメントが出来ていないのではないでしょうか。患者さんを病名だけでみてるというか…。
>> 患者さんが今どういう状態にあるのか理解しきれないまま何となくみてないですか?
>> それだと夜勤の少ない人数で病棟全体の患者さんの安全を守れない事になります。
>> 患者さんを正しく理解できていなければ、患者さんの異変にも気づかないですよね?
>> だから、師長さんは上記のように仰ったのだと思います。
>> あなたが今やるべき事は疾患と治療を再学習すること、情報収集で患者さんを正しく理解することです。
>> 情報収集が苦手で、カルテを読んでも把握できなければ先輩や医師に聞いたっていいんです。
>> わからないまま患者さんをみてるよりよっぽどマシです。


コメントありがとうございます。
根拠のある看護が必要な理由と今私がやるべき事が明確に書かれており、とても分かりやすく納得することができました。
「病名だけ見てる」というところに心当たりがあります…。きちんと疾患と治療経過を踏まえたアセスメントができるよう、情報収集と疾患についての学習をしたいと思います。

2021/07/19 15:34
003匿名さん (4~10年目)

新人の時は、何かとあせることが多いですよね。まずは、他の人と比べるのをやめたらいいと思います。夜勤にはいる時期は人ぞれぞれでもいいのではないでしょうか?今の状態でトピ主さんは、夜勤に入って何ができますか?
夜勤は日勤の時に比べると人が少ないし、先生もいない状況で、ある程度看護師が責任をもって患者様をみていかなければいけません。そんな時に急変が起こったら、患者様がいなくなったらなどあらゆることが起きた時に、動けますか?
そういう風に考えて日勤を行い、自分自身で夜勤ができると思えた時、もしくは師長や先輩たちがそろそろいいよねって言われてからがいいのではないでしょうか?
そして、001さんの言う通り、疾患と治療の再学習と情報収集を頑張ってください。

体調管理も大切ですよ。まずは体調を整えてくださいね。

2021/07/20 06:24
004匿名さん (2年目ナース)

お疲れ様です。
投稿を見て、自分と似ているなあと思いコメントします。

>正直、私に求められているのが何なのか分からなくなってしまいました。

いまトピ主さんはどうしていいかわからない状況なのだと思います。
何をすべきかわからないのに気持ちだけ焦ってしまうんですよね、私もそうでした。

>流されやすい性格で先輩に積極的に自分の意見を言えないこと(先輩には何考えてるか分からないと言われる。自分の意見は正しくないと思ってる節がありいちいち先輩に聞いてしまう)

私はここら辺に問題が隠れてるのかな?と思いました。
主体性がないように見えるので、師長や先輩も「大丈夫かな?」と心配になってしまうのではないでしょうか。
「何を考えているかわからない」とコメントされたりしませんか?

私も口数が多い方じゃなかったのでよく誤解されてトラブルになりました。
私がやった方法は、とにかく嘘でもいいから元気を出す、そして自分がすることをちゃんと口に出す、この二つです。

私自身も流されたいタイプなのでついつい自己主張がおざなりになりがちですが、仕事の一部だと思って自分の考えやしたいことを口にするようにしています。

2021/07/20 13:34
005匿名さん (1年目ナース)

>003 匿名さん

コメントありがとうございます。
確かに、夜勤は日勤に比べて看護師1人の責任が重くなるので、今のまま夜勤に入るよりもう大丈夫と背中を押してもらえた方のが安心しますね…。今のまま入れる自信もないです…。
日勤のうちから、夜勤に向けて責任ある対応ができるように頑張りたいです。

体調も整えます、ありがとうございます。

2021/07/20 18:24
006匿名さん (1年目ナース)

>004 匿名さん

コメントありがとうございます。
親身に答えていただき嬉しいです。確かに口数が少ないせいか、主体性がなくて心配してるorもっと動けと言われます。また、同期の中で私だけとある患者の看護について関連図も書きました。指示通りしか動かず、何も考えてないと思われてるみたいです…。確かに根拠のある看護が現時点でそもそもできていませんが…。

元気を出す、ちゃんと口に出す。実践してみたいと思います。同じ経験のある方なので説得力がありますね。ありがとうございます。

2021/07/20 18:34
007かず (4~10年目)

私は新卒後数年間夜勤はおろか早番もやらせてもらえませんでした。

理由は一人で任せるのが怖いとか、こういうインシデントがあったからとか
いろいろ言われましたが、インシデントだけなら他の看護師もしていたりとか
理由が漠然としていてわからず改善のしようがありませんでした。

別に対抗しているわけではありませんが、そのまま日勤で勤務を続け
その後年数回の面談で辞職勧告っぽいこと(半分パワハラ)も言われたので
退職し別病院に移りました。そこは「夜勤◯月からどう?」と言われ
転職後3ヶ月ほどで初夜勤をし今は月5〜6回は入ってます。

思うにいろいろな理由はありますが単にあなたが上司から好まれていない
というケースもあります。例えばあなたが夜勤試しでやってそれで上手くいかなかったから
もう少し先までやめとこうというのならわかりますが、まだ何もやっていない状況で
そう指摘され同期はやっているのなら、です。

例えば「夜勤で必要な看護技術は、採血、ルート確保、導尿、緊急入院の担当…だから
これができていないならあなたはまだ先ね」なら分かりますが「根拠のある看護が
できていないから先ね」「リスク予測ができるまで先ね」というのは何が必要なのか
わかりません。これは完全に師長のやり方としてどうかと思います。

今すぐでなくていいですが、今は師長の言葉を汲んで一応改善する姿勢を
見せてそれでしばらくしても無理と言われるようならば、1年くらい勤めた
時点で転職をオススメします。

環境が変わると意外と「夜勤やろっか?」となることもよくあります。

2021/07/22 19:15
008匿名さん (3年目ナース)

夜勤は日勤よりも受け持ち患者さんの数が多いから、大変ですよね…。私も未だに夜勤はドキドキします笑笑
先輩に言われた時間管理などができるようになって評価されてる時点でもう偉いと思います!成長できてるってことじゃないですか!!
日勤は夜勤に比べて、色んな処置や技術に出会えるしスタッフも多いから聞きやすいと思います。夜勤に入れないならほとんどが日勤じゃないですか?今与えられてる日勤で基礎をしっかり学んでいけばいずれ夜勤もやらせてくれるんじゃないかなと思います。同期よりも遅れてると焦っちゃうけど、あなたができることを少しずつやっていって成長していけばいいんじゃないですか?☺️

新人の時、私も自分でできる看護技術がなかなか増えなくて困った結果、紙に出来てない技術を書いて病棟に貼って声かけて貰ってました笑笑

焦らず少しずつ頑張ってください。
けど、つらかったら先輩に相談するのもいいと思いますよ。2年目とか3年目の先輩は新人の気持ちわかってくれやすいと思います。

2021/07/23 21:19

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

難しい仕事|マンガ・ぴんとこなーす【531】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

そこはだめ|マンガ・ぴんとこなーす【427】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

やっちまった…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【85】

映画鑑賞。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【84】

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

「寒い」「暑い」患者さんたち、言うことバラバラ!(さ~そ)|看護師つらハピかるた【3】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆感染の問題◆人工呼吸器関連肺炎を防ぐために推奨されている体位はどれでしょうか?

  1. 頭部挙上30度
  2. 下肢挙上30度
  3. 仰臥位
  4. 砕石位

4830人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8986人の年収・手当公開中!

給料明細を検索