時間管理が下手くそです。
今年から働き始めた新人ナースです。
最近、だんだん病棟に患者さんが増えてきて日勤帯も忙しくなってきました。そんな中で準夜の勤務でした。準夜の勤務ではバイタル、点滴交換、血糖測定、内服薬確認と患者さんが寝るまでの間にやることが沢山です。そもそも効率が悪いのもあってか、バイタルと点滴、発熱した患者さんの対応でコールをほぼ取れず、先輩から「あなたのところは先輩達に比べて楽なんだからどんどんコール取らないとこれから大変だよ」と注意を受けました。これらを解決するためには時間管理を見直さなければならないと感じました。先輩方はどのように工夫して時間管理を行っていますか?
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
《先輩にするならどっち?》 超厳しいけど完璧な先輩 or 超優しいけど結構うっかりしてる先輩
- 厳しくて完璧な先輩 70%
- 優しいけどうっかり屋さんな先輩 29%
- 投票数2543票
- 残り1日
2024年★私的な大ニュース
- 大ニュースを答える! 14%
- 小ニュースを答える! 85%
- 投票数1984票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆感染の問題◆人工呼吸器関連肺炎を防ぐために推奨されている体位はどれでしょうか?
- 頭部挙上30度
- 下肢挙上30度
- 仰臥位
- 砕石位
4085人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
かんかん7年目 / 病棟 / 東京都
令和6 08 20
¥ 246,000 | ¥ 7,153 | ¥ 105,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 39,900 | |
6回 | 2交代制 | 3時間 | |
¥ 398,053 | ¥ 909,474 | ¥ 5,686,110 |
美香8年目 / 病棟 / 広島県
令和6 12 08
¥ 233,990 | ¥ 4,449 | ¥ 58,004 | |
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 37,390 | |
8回 | 3交代制 | 2時間 | |
¥ 343,833 | ¥ 560,000 | ¥ 4,685,996 |
8986人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全7件)
お疲れ様です?
時間管理難しいですよね!私も1年目のときに先輩から注意されてしまうことあったので、とても気持ちがわかります
業務が重なると、どれからやらなきゃいけないのか迷ったり、考えたり、またそうこうしてるうちに時間が経ってしまったり...?慣れるまでは大変ですよね!
時間管理の見直しとして私が先輩から口をすっぱく言われて改善してきたのは『行動計画』の立て方です
手順としてはこんな感じです↓
①時間で決まっている点滴や血糖測定の時間を書き出す②新たにやらなきゃ行けない業務を追加していく
③迷ったり、疑問があれば先輩に優先順位が合ってるか相談
忙しい時こそミスは起きやすくなるので、忙しい時だからこそ行動計画を立てて、必要時先輩に相談するのが1番だと思います??
ナースコールを取れないことを指摘されたときに、なんで取れなかったかという理由を先輩に伝えたりしましたか?一緒に振り返りをしてもらうのは次に活かすチャンスになるのでおすすめです?
発熱の患者さんの対応していたとか、処置をしていたとか何かしら理由があると思います。
時間管理の目的は、自分の業務をこなすことでもありますが、1番は患者さんのためですので、そこをおさえていたら大丈夫です!
長くなってすみません!
私も似たような経験があるので伝えたくなってしまいました!
困ったら色んな場所で相談してくださいね!
応援しています??
計画を立てて行動することはすごく大切です。
でも経験してきて思うのは、やはり慣れですね。
皆んな同じように仕事がうまくできない、時間管理ができないとなります。
自分もなかなかひどい方でした。
ただあまり気にしておらず怒られてばかりでした。
いきなりできるわけねぇーじゃん、あんた達も同じように感じてきたはずだし、そんなこと言われても困っただろ?
という考えだったので。
ただ、仕事が早い人がどういう風にしてるのかは食い入るようにみてました。
そうすると、半年後には上手く周れるようになったねと言われるようになりました。
先輩の背中を見て、経験積めば慣れますよ。
仕事で大切なのは慣れです。
自分で遅いって自覚があるので慣れたら動けるようになります。この時期で先輩と同じ動きを求めるなんて無理です。その言ってきた先輩は、全然違う仕事についたら2.3ヶ月で一人前になれるんでしょうか…。
自分でも工夫は必要ですが何言ってんだぐらいに思ってたほうが楽です。
>001 匿名さんさん
>> お疲れ様です?
>>
>> 時間管理難しいですよね!私も1年目のときに先輩から注意されてしまうことあったので、とても気持ちがわかります
>>
>> 業務が重なると、どれからやらなきゃいけないのか迷ったり、考えたり、またそうこうしてるうちに時間が経ってしまったり...?慣れるまでは大変ですよね!
>>
>>
>> 時間管理の見直しとして私が先輩から口をすっぱく言われて改善してきたのは『行動計画』の立て方です
>>
>> 手順としてはこんな感じです↓
>> ①時間で決まっている点滴や血糖測定の時間を書き出す②新たにやらなきゃ行けない業務を追加していく
>> ③迷ったり、疑問があれば先輩に優先順位が合ってるか相談
>>
>>
>>
>> 忙しい時こそミスは起きやすくなるので、忙しい時だからこそ行動計画を立てて、必要時先輩に相談するのが1番だと思います??
>>
>> ナースコールを取れないことを指摘されたときに、なんで取れなかったかという理由を先輩に伝えたりしましたか?一緒に振り返りをしてもらうのは次に活かすチャンスになるのでおすすめです?
>> 発熱の患者さんの対応していたとか、処置をしていたとか何かしら理由があると思います。
>>
>> 時間管理の目的は、自分の業務をこなすことでもありますが、1番は患者さんのためですので、そこをおさえていたら大丈夫です!
>>
>> 長くなってすみません!
>> 私も似たような経験があるので伝えたくなってしまいました!
>>
>> 困ったら色んな場所で相談してくださいね!
>> 応援しています??
アドバイスありがとうございます!
参考にします!
今、病棟が満床で猫の手も借りたいくらいに忙しい日々でして……時間管理の大切さを常々学んでるところです。アドバイスを活かして時間管理先輩方のようにできるよう努力していきます!
>002 匿名さんさん
>> 計画を立てて行動することはすごく大切です。
>> でも経験してきて思うのは、やはり慣れですね。
>> 皆んな同じように仕事がうまくできない、時間管理ができないとなります。
>> 自分もなかなかひどい方でした。
>> ただあまり気にしておらず怒られてばかりでした。
>> いきなりできるわけねぇーじゃん、あんた達も同じように感じてきたはずだし、そんなこと言われても困っただろ?
>> という考えだったので。
>> ただ、仕事が早い人がどういう風にしてるのかは食い入るようにみてました。
>> そうすると、半年後には上手く周れるようになったねと言われるようになりました。
>> 先輩の背中を見て、経験積めば慣れますよ。
>> 仕事で大切なのは慣れです。
アドバイスありがとうございます!継続は力なりということわざのように慣れになってきますよね……確かに今は仕事も遅いですし……?
先輩方はメリハリがあったように思いました。早く動くところでは早く動く、患者さんや処置ではそれなりの早さで丁寧にのような感じで。それが時間管理に入るのかは謎ですが、先輩方の行動を引き続き見ていきたいと思います!
>003 匿名さんさん
>> 自分で遅いって自覚があるので慣れたら動けるようになります。この時期で先輩と同じ動きを求めるなんて無理です。その言ってきた先輩は、全然違う仕事についたら2.3ヶ月で一人前になれるんでしょうか…。
>> 自分でも工夫は必要ですが何言ってんだぐらいに思ってたほうが楽です。
アドバイスありがとうございます!
自分自身、時間管理が下手くそで遅いですのでその自覚を持ってもっと余裕を持って動けるよう意識していきたいと思います。
お疲れ様です。
時間管理、効率化、難しいですよね。
ちゃんとやったつもりでも漏れがあったり、急な入院が入ってくればそっちにかかりきりになってしまっていつもの仕事が後回しになったり。
毎日、コマネズミのように病棟を走り回ってます。
でも1年目よりは確実に要領がよくなってきています。
業務になれできることの幅が広がると、少しずつ視野が広がります。
焦る気持ちはわかりますが、一つ一つを着実にこなしていくことで少しずつスピードアップしていくのではないでしょうか。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録