病棟配置薬(ストック薬)の管理はどうしていますか?

フリートーク
匿名さん (11年目以上)

私の病棟ではいざというときのために病棟にストック薬があります。
医師の指示があらかじめあれば使用してもよいという者です。
薬剤師が夜間不在である関係上、便利ではあるのですが、その管理がややこしい気がしています。
毎朝、数を数えて、使用した分を合っているかの確認をして、足りない者がないか確認する。使用した分は医師宛のノートに記載されているか確認し、記載抜けがアルモのは記入する。薬剤科からは処方が出る毎に返却され、その都度鍵を開けて返却する。
といった感じです。
皆さんのところはどのように管理されていますか?

コメント(全3件)

001匿名さん (11年目以上)

夜勤者が毎回夜勤前に薬剤科へストック薬の箱を取りに行って夜勤中に使用したら手書きの伝票をかいてそれをつけて夜勤明けに薬剤科へ返却しています。
伝票の数と使用した数が合っているか、使用した分の補充は薬剤科で行なっています。
日中は使いません。
眠剤と解熱鎮痛剤と降圧薬とニトロくらいしか入ってないし数が各10個と決まってるので伝票の数と合わせるのもそんなに手間はかかってないと思います。伝票を書き忘れている夜勤者が帰ってしまっていたりすると少し騒ぎになりますけど。

2021/07/01 13:49
002

コメント主により削除されました

2021/07/01 15:56
003匿名さん (4~10年目)

うちの場合は常備薬(ストック薬)はかなりの種類があり、日勤帯・夜勤帯で必ず定数チェックします。常備薬の保管引出に鍵はありません(そのかわり詰所扉に鍵がついていて部外者は勝手に入れません)。
当院では「医師の指示があらかじめあれば使用してもよい」という扱いなら基本的に個人の頓服薬として処方され、常備薬は急に必要になったときにその場で医師指示を受けて使うものです。なので使用時は必ず医師が常備処方箋を出します。
日勤では常備処方箋をメッセンジャーが随時薬局に提出して補充分をもらってきます。夜勤では勤務の最後に看護師が薬局に行って使用した分をその場ですべてもらいます。なので日勤開始時・終了時にはそれぞれ定数がそろっている状態です。
あとそれとは別に、日勤帯できょうの昼から開始の薬剤処方が出たけれど薬局処理が遅くなるという場合、とりあえず常備薬から使うというのは看護師判断でやってます。この場合は処方箋の病棟控えに「〇錠常備返却」などと赤ペンで書き込んでおき、薬局から現物が届いたときに返却します。
文章にしたらややこしいようですけど、実際の扱いとしてはかなりシンプルですよ。

面倒ごとがあるとしたら、当直の先生の中には深夜に常備使用の口頭指示のみ出し、「常備処方箋はまた朝に出しますムニャムニャ…」と眠そうに切っちゃう人がいます。それで朝きっちり出してくれれば問題ないけど、そのまま忘れてる先生には電話であらためて処方箋手続きを催促しないといけないので、それだけは申し送り前後の忙しい時間にちょっとだけ手間かもしれません。

2021/07/01 16:04

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

臍処置|マンガ・ぴんとこなーす【549】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

ザクザクポテサラ&洋風ばくだん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【69】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【2025年版】看護師のボーナスは平均いくら?1年目のボーナス事情も解説

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

バランストレイ|マンガ・ぴんとこなーす【550】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆栄養の問題◆以下の中で、「医師や栄養士、看護師、薬剤師などがチームとして栄養管理を実施する栄養サポートチーム」を表す略語はどれでしょうか?

  1. TPN
  2. CVC
  3. ICT
  4. NST

9570人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9036人の年収・手当公開中!

給料明細を検索