国試浪人 とても辛いです

フリートーク
匿名さん (1年目ナース)

私は110回で不合格となり、111回に向けて勉強中です。看護助手として働きながらの勉強はかなり大変ですが、毎日少しでも勉強時間を取れるようにしています。
最近、勉強に対するモチベーションを維持するのが大変になってきて、勉強してると急に涙が止まらなくなったり、「今やってる事は意味があるのか」「どうせ次も落ちる」などとネガティブなことばかり考えてしまいます。
親からも、現役合格した友人と比較されて色々言われるので、精神的にかなり参っています。ストレスで体調も崩してしまいました。

辛い浪人生活、どう乗りきったら良いのでしょうか…。

コメント(全19件)

001匿名さん (1年目ナース)

主です。
プロフィールは看護助手で設定したのですが、1年目ナースと表示されてしまってます。。

2021/05/29 13:44
002匿名さん (4~10年目)

助手やめれませんか?
人との交流やお金が少しはほしいとかなら派遣とかどうでしょうか?
週に1〜2回程度で。
仕事をやりながらだと勉強無理だと思います。
看護師になってからする疾患や業務の勉強も仕事終わってからだとクタクタで進みませんもん…
国試までは仕事を辞めて勉強に集中したほうがいいですよ。
また落ちたら最悪です…

2021/05/29 14:38
003匿名さん (11年目以上)

看護師として就職予定だった
ところで助手として働いてるのですか?秋ごろから集中して勉強、それまで仕事でいいような。
時代は違いますが、実習や学校の授業で精一杯だったので、冬休みからどっぷり試験勉強だけして合格しましたが。1年間も試験勉強なんて私には無理ですね。
通勤の乗り物の中でも眠ってしまいそう。

2021/05/29 16:33
004匿名さん (3年目ナース)

勉強はどんな風にやってるんですかね?
分厚い本を家で開くって結構な労力いりますよね。
アプリで十分ですよ。
アプリを1日20問とか決めてひたすらやっていくくらいでまだ大丈夫ですよ。
あとは状況設定問題は2点配点やから絶対取りたいので血液データの基準値を覚えたら解けます。

コツは頑張らないことを頑張るんですよ!

2021/05/29 18:24
005匿名さん (4~10年目)

今回は残念な結果だったのですね。

国家試験ですが、
今向き合うのはツラいかもしれませんが、自己採点結果でもいいのでどういう問題で間違えたりしてしまったか見直して対策立ててもいいかもしれません。

私は基本的に過去問10年分くらい問題集やアプリで繰り返し説いて、間違ったところを見直したり勉強したりしました。あとはQBの参考書と過去問をリンクさせて書き込んだり、覚えるものは語呂合わせとかでひたすら覚えたり。

私は10~11月頃からぼちぼち勉強始めて詰め込み型でやってましたが、
主さんには主さんのペースがあるので、良い塩梅で取り組めたら良いですね。

2021/05/29 19:44
006匿名さん (3年目ナース)

国試浪人については友人が2浪していたのでかなり辛い思いをしていたのを見たので凄くわかります。

この時期は確実に必修を詰め込んで確実にしつつ解剖と疾患などの基礎を押さえる時期かなって感じですね。
国家試験は過去問に始まり過去問に終わるとも言います。過去問と回答を照らし合わせて
なんでこれは違うんだろ。とか調べていくと意外と覚えていきますね。

思い詰めずに働きながらがきついならスパッと無職になってダラダラ無職楽しみにながら国試目指すのも悪く無いんじゃあないかなって思います。

2021/05/29 21:40
007匿名さん (4~10年目)

働かなきゃいけない状況じゃないなら仕事辞めて勉学に励んだらどうですか?
仕事してたら集中出来ないんじゃないかしら?

2021/05/30 12:56
008匿名さん (11年目以上)

辛いんならちょっと勉強から離れては?学校卒業しているんだから別に1年がっつり勉強しなくてもいいも思います。仕事もしてるし疲れるでしょ。
前の病院にも毎年国試おちた子が助手さんとして入ってきてましたけど休みの日は遊んでましたよ。だいたい冬くらいに国試のために休暇貰うのでその時にがっつりやっていた感じでした。

2021/05/30 21:40
009匿名さん (11年目以上)

キツイこと書きますので、読みたくなければ読まないでください。


辛いのは当たり前ですよ。受かるはずの試験が落ちたのですから。
もし1年前にこの状態が判っていたら死に物狂いで勉強していたでしょう?
でも来年にとってのその日は今日でもあります。
今勉強しなかったら来年また同じように苦しみます。
そして年数がたつほどに勉強したものは忘れてしまい、他に転職しようにも無駄に過ごした日々は経験値にもならず転職もできず、劣等感だけが育っていきます。

1年だけ「もうこれ以上は勉強できない」くらいにやってみたら?
そして来年受けて、落ちたらきっぱり諦めることです。
先が見えないから不安になるんですよ。

2021/06/02 16:06
010匿名さん (1年目ナース)

>002 匿名さんさん
>> 助手やめれませんか?
>> 人との交流やお金が少しはほしいとかなら派遣とかどうでしょうか?
>> 週に1〜2回程度で。
>> 仕事をやりながらだと勉強無理だと思います。
>> 看護師になってからする疾患や業務の勉強も仕事終わってからだとクタクタで進みませんもん…
>> 国試までは仕事を辞めて勉強に集中したほうがいいですよ。
>> また落ちたら最悪です…

家の事情で、働かないというのは難しいです。
せめてパートに出来ないか、交渉してみようと思います。

2021/06/02 18:15
011匿名さん (1年目ナース)

>003 匿名さんさん
>> 看護師として就職予定だった
>> ところで助手として働いてるのですか?秋ごろから集中して勉強、それまで仕事でいいような。
>> 時代は違いますが、実習や学校の授業で精一杯だったので、冬休みからどっぷり試験勉強だけして合格しましたが。1年間も試験勉強なんて私には無理ですね。
>> 通勤の乗り物の中でも眠ってしまいそう。

いいえ、別の病院です。
一応、1月からはお休みをいただけることになってますが、もっと早くから休ませてもらった方がいいのか、迷っています。

2021/06/02 18:17
012匿名さん (1年目ナース)

>004 匿名さんさん
>> 勉強はどんな風にやってるんですかね?
>> 分厚い本を家で開くって結構な労力いりますよね。
>> アプリで十分ですよ。
>> アプリを1日20問とか決めてひたすらやっていくくらいでまだ大丈夫ですよ。
>> あとは状況設定問題は2点配点やから絶対取りたいので血液データの基準値を覚えたら解けます。
>>
>> コツは頑張らないことを頑張るんですよ!

問題集はQBを使っています。仕事の休憩時間は、アプリで問題を解いています。
基準値を覚えるのが苦手なので、頑張って覚えます。

2021/06/02 18:18
013匿名さん (1年目ナース)

>005 匿名さんさん
>> 今回は残念な結果だったのですね。
>>
>> 国家試験ですが、
>> 今向き合うのはツラいかもしれませんが、自己採点結果でもいいのでどういう問題で間違えたりしてしまったか見直して対策立ててもいいかもしれません。
>>
>> 私は基本的に過去問10年分くらい問題集やアプリで繰り返し説いて、間違ったところを見直したり勉強したりしました。あとはQBの参考書と過去問をリンクさせて書き込んだり、覚えるものは語呂合わせとかでひたすら覚えたり。
>>
>> 私は10~11月頃からぼちぼち勉強始めて詰め込み型でやってましたが、
>> 主さんには主さんのペースがあるので、良い塩梅で取り組めたら良いですね。

具体的なアドバイスをありがとうございます。
一応、1月からお休みをいただけることになってますが、もっと早くから休むべきか、迷っています。

2021/06/02 18:20
014匿名さん (1年目ナース)

>006 匿名さんさん
>> 国試浪人については友人が2浪していたのでかなり辛い思いをしていたのを見たので凄くわかります。
>>
>> この時期は確実に必修を詰め込んで確実にしつつ解剖と疾患などの基礎を押さえる時期かなって感じですね。
>> 国家試験は過去問に始まり過去問に終わるとも言います。過去問と回答を照らし合わせて
>> なんでこれは違うんだろ。とか調べていくと意外と覚えていきますね。
>>
>> 思い詰めずに働きながらがきついならスパッと無職になってダラダラ無職楽しみにながら国試目指すのも悪く無いんじゃあないかなって思います。

家の事情で、働かないというのは難しいです。
今の時期は、必修と基礎固めに力を入れて、なんでこの答えになるのか、根拠を考えながらやっていきたいと思います。

2021/06/02 18:21
015匿名さん (1年目ナース)

>007 匿名さんさん
>> 働かなきゃいけない状況じゃないなら仕事辞めて勉学に励んだらどうですか?
>> 仕事してたら集中出来ないんじゃないかしら?

家の事情で、働かないというのは難しいです。

2021/06/02 18:22
016匿名さん (1年目ナース)

>008 匿名さんさん
>> 辛いんならちょっと勉強から離れては?学校卒業しているんだから別に1年がっつり勉強しなくてもいいも思います。仕事もしてるし疲れるでしょ。
>> 前の病院にも毎年国試おちた子が助手さんとして入ってきてましたけど休みの日は遊んでましたよ。だいたい冬くらいに国試のために休暇貰うのでその時にがっつりやっていた感じでした。

少し勉強から離れた時期もありましたが、親に酷く怒られたし、自分でもそれは不安なので、毎日少しづつでもいいから勉強するしかないんです…。
たまに、気分転換のために休日出かけたりはしますが…。

2021/06/02 18:26
017匿名さん (1年目ナース)

>009 匿名さんさん
>> キツイこと書きますので、読みたくなければ読まないでください。
>>
>>
>> 辛いのは当たり前ですよ。受かるはずの試験が落ちたのですから。
>> もし1年前にこの状態が判っていたら死に物狂いで勉強していたでしょう?
>> でも来年にとってのその日は今日でもあります。
>> 今勉強しなかったら来年また同じように苦しみます。
>> そして年数がたつほどに勉強したものは忘れてしまい、他に転職しようにも無駄に過ごした日々は経験値にもならず転職もできず、劣等感だけが育っていきます。
>>
>> 1年だけ「もうこれ以上は勉強できない」くらいにやってみたら?
>> そして来年受けて、落ちたらきっぱり諦めることです。
>> 先が見えないから不安になるんですよ。

おっしゃる通り、今勉強しなかったら一生後悔しますよね。それは痛いほどわかっています。
しかし、仕事とどう両立させれば良いかが分からず、困っています。

2021/06/02 18:27
018匿名さん (11年目以上)

>017 匿名さんさん
>> >009 匿名さんさん
>> >> キツイこと書きますので、読みたくなければ読まないでください。
>> >>
>> >>
>> >> 辛いのは当たり前ですよ。受かるはずの試験が落ちたのですから。
>> >> もし1年前にこの状態が判っていたら死に物狂いで勉強していたでしょう?
>> >> でも来年にとってのその日は今日でもあります。
>> >> 今勉強しなかったら来年また同じように苦しみます。
>> >> そして年数がたつほどに勉強したものは忘れてしまい、他に転職しようにも無駄に過ごした日々は経験値にもならず転職もできず、劣等感だけが育っていきます。
>> >>
>> >> 1年だけ「もうこれ以上は勉強できない」くらいにやってみたら?
>> >> そして来年受けて、落ちたらきっぱり諦めることです。
>> >> 先が見えないから不安になるんですよ。
>>
>> おっしゃる通り、今勉強しなかったら一生後悔しますよね。それは痛いほどわかっています。
>> しかし、仕事とどう両立させれば良いかが分からず、困っています。

痛いほどわかっているのなら、それがモチベーションとなるはずですが。
仕事との両立が難しいのはしょうがないのでは?
仕事として覚えることも多いでしょうし、新しい環境に慣れるにもしんどいでしょう。
ですが、仕事の時は仕事に集中し家にいる時は勉強。人生の中のたった9か月やるしかないですよ。
私は50歳手前の時通信で資格を取りましたが、2年間まともな睡眠をとらず両立させました。
こんなおばちゃんにもできるんだからあなたもきっとできます。
あなたには来年は合格できる呪いをかけときましたから、心配せず勉強してください。

2021/06/02 19:58
019匿名さん (4~10年目)

国試の合格率は9割ですけど、落ちた人が翌年受けたときの合格率は3割です。
それだけ仕事と勉強の両立が難しいってことです。時には気を緩めて、無理せず頑張ってください。応援してます!

2021/06/15 00:47

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

申し送りのコツって?|ツナ看ファ。~看護師ツナのお悩みカンファレンス~【7】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

独り立ち|マンガ・ぴんとこなーす【523】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

日本と違いすぎ!?オーストラリア看護師の労働環境

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

夜明け|マンガ・ぴんとこなーす【522】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

ドラマ「コウノドリ」は看護師にとってもリアル?綾野剛・星野源に聞いた!

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

安全のために。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【81】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

ライスペーパーでアップルパイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【59】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆医療安全の問題◆食事中、患者さんが誤嚥・窒息した時の対応として誤っているのはどれでしょうか?

  1. 指を口に入れて異物を探す
  2. 腹部を圧迫するように突き上げる
  3. 背部を叩打する
  4. 咳を促す

7843人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8971人の年収・手当公開中!

給料明細を検索