通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

呼吸音について教えて欲しいです。(通報)

新人ナース
えみえみ (1年目ナース)

いびきをかいて寝ている患者さんの呼吸音を初めて聴取しました。
いびきの音しか聞こえず、副雑音のいびき音なのか、いびきで呼吸音が掻き消されているのか判断が出来なかったです。
どのように判断されていますか??
SpO2の低下はなかったのでそこから判断するのもありでしょうか?
また、経過表に呼吸音「弱」「良」を選択しなければならず、この場合「弱」で良いのでしょうか…?
先輩ナースに、いびきの音しか聞こえなかったことを伝えたところかなり呆れられ、鼻で笑われてしまい悔しい思いをしたので、どなたか教えてくださると嬉しいです。

コメント(全6件)

001匿名さん (4~10年目)

呼吸音なんて、正常音か複雑音か。呼吸音が弱いか普通か。もしく左右に強弱があるかないか程度でいいですよ。
教科書では捻髪音とかいろいろありますが、聞き分けたところでなんにもなりません。それどころか「見て」わかるものではないため、あまり重要視されません。肺の状態がどうかなど、医師がレントゲンやCTなどをみて判断するのであまり気にする必要はないかと。
いびきで分かりにくいなら起きてる時に聞くしかないですね。常に傾眠で起きないならもういびき音で良いかと。
弱いか良の二択しかないなら良ですね。個人的には「いびき様」と記載したいですが。
呼吸状態を見るにあたっては大切なのは、spO2と呼吸の仕方(浅表性呼吸や努力様呼吸など)、呼吸回数。そして循環動態である脈拍や眼瞼結膜、四肢末端のチアノーゼの有無ですね。

ちなみ呆れるだけで詳しく教えてくれない先輩に対しては所詮その程度の先輩なので内心馬鹿にしておけばいいと思います。

2021/04/28 22:17
002えみえみ (1年目ナース)

>001 匿名さんさん
>> 呼吸音なんて、正常音か複雑音か。呼吸音が弱いか普通か。もしく左右に強弱があるかないか程度でいいですよ。
>> 教科書では捻髪音とかいろいろありますが、聞き分けたところでなんにもなりません。それどころか「見て」わかるものではないため、あまり重要視されません。肺の状態がどうかなど、医師がレントゲンやCTなどをみて判断するのであまり気にする必要はないかと。
>> いびきで分かりにくいなら起きてる時に聞くしかないですね。常に傾眠で起きないならもういびき音で良いかと。
>> 弱いか良の二択しかないなら良ですね。個人的には「いびき様」と記載したいですが。
>> 呼吸状態を見るにあたっては大切なのは、spO2と呼吸の仕方(浅表性呼吸や努力様呼吸など)、呼吸回数。そして循環動態である脈拍や眼瞼結膜、四肢末端のチアノーゼの有無ですね。
>>
>> ちなみ呆れるだけで詳しく教えてくれない先輩に対しては所詮その程度の先輩なので内心馬鹿にしておけばいいと思います。


→コメントありがとうございます。先輩からは「弱だと思うけど(鼻笑い)」と言われたので、そのまま経過表に記載しましたが、モヤモヤしている状態でした。
以前の経過表も参考にして、呼吸、循環動体と合わせて聴診していこうかと思います。

2021/04/28 23:26
003匿名さん (4~10年目)

呼吸音って聴取する人によって差があったりします。
その音を聞かない掲示板で、この音はこれであってますかと聞かれても答えられません。
いびきというのがどういうメカニズムで発生してるのか理解することがまずは貴方の課題だと思います。
こういうのって臨床現場での経験を積まないと難しいものなんです。

2021/04/29 14:25
004匿名さん (4~10年目)

馬鹿にされるの腹が立ちますね。
けど、悔しいを学びのバネにするトピ主さんすごいです。
ただ、その先輩を擁護するわけではないですが、私なりの見解をコメントさせていただきます。
不快に思わず、学びの一助にしてくださると幸いです。

トピ主さんの質問に対して。
「弱、良の判断」
難しいですね。これは確かに慣れ、が一番です。私の考えで申し訳ありませんが、これは健常者の呼吸音を「良」の基準にしています。呼吸器疾患のない人(自分に当てはまらないなら同期や先輩)の音を沢山聴いて、正常な肺の音を聞きなれてください。「弱」はそれより弱い(小さい)音です。

「いびきがうるさくて呼吸音が聴こえない」
その患者さんはどのような人かによりますが、起きていればいびきはかきませんか?その場合は起きてもらって(新人ということなので日勤を想定しています)、深呼吸してもらいましょう。
意識レベルの低い(意識のない)患者さんなら気道確保を試みてください。舌根沈下によって起こっているいびきならこれで肺の音が聴こえるはずです。

「いびきの音しか聴こえなかったです」に対して。
例えば、本当にいびき音だとして。
いびき音なら気道に問題があります。舌根沈下による気道閉塞、放置して先輩に「いびきで音わかりませんでした」と報告。忙しくて先輩も対応できず、次に訪室したときには真っ青な冷たい身体に…。
最悪の事態を話しましたが、あり得ると思って行動してください。ないでしょ、という曖昧な考えは捨ててください。
私たちは看護師です。看護師として、専門知識をもってアセスメント!
文面を読む限り、やはり情報収集に重きを置いているように感じます(新人なら当然。トピ主さんが悪い訳じゃないです)。情報はあくまで情報。それから考えられる患者の状態が大事です。
もし次報告するなら自分なりの考えや、他の呼吸情報もあわせていうといいかもですね。新人のうちはアセスメント力が低いのは当然なので、先輩の助力を乞いましょう。

呼吸音は大切です。
もちろん最終的に診断をつけるにはレントゲンを撮るでしょうが、毎日全ての患者にとるわけではありません。
静かに寝ている患者、胸の音を聴いたら水泡音、唾液誤嚥してる!→吸引施行、ギャッジアップ30℃、けいぶ屈曲遵守。
患者のそばにいる看護師だからこそ出来ることを、聴診という技術で増やしましょう。

ながながとすみません。
トピ主さんの悩みの解決のお手伝いが出来たことを祈っております。

2021/04/30 11:17
005えみえみ (1年目ナース)

>003 匿名さんさん
>> 呼吸音って聴取する人によって差があったりします。
>> その音を聞かない掲示板で、この音はこれであってますかと聞かれても答えられません。
>> いびきというのがどういうメカニズムで発生してるのか理解することがまずは貴方の課題だと思います。
>> こういうのって臨床現場での経験を積まないと難しいものなんです。


ありがとうございます!
分からないことは沢山勉強して、経験を積んでいきます。

2021/05/02 11:19
006えみえみ (1年目ナース)

>004 匿名さんさん
>> 馬鹿にされるの腹が立ちますね。
>> けど、悔しいを学びのバネにするトピ主さんすごいです。
>> ただ、その先輩を擁護するわけではないですが、私なりの見解をコメントさせていただきます。
>> 不快に思わず、学びの一助にしてくださると幸いです。
>>
>> トピ主さんの質問に対して。
>> 「弱、良の判断」
>> 難しいですね。これは確かに慣れ、が一番です。私の考えで申し訳ありませんが、これは健常者の呼吸音を「良」の基準にしています。呼吸器疾患のない人(自分に当てはまらないなら同期や先輩)の音を沢山聴いて、正常な肺の音を聞きなれてください。「弱」はそれより弱い(小さい)音です。
>>
>> 「いびきがうるさくて呼吸音が聴こえない」
>> その患者さんはどのような人かによりますが、起きていればいびきはかきませんか?その場合は起きてもらって(新人ということなので日勤を想定しています)、深呼吸してもらいましょう。
>> 意識レベルの低い(意識のない)患者さんなら気道確保を試みてください。舌根沈下によって起こっているいびきならこれで肺の音が聴こえるはずです。
>>
>> 「いびきの音しか聴こえなかったです」に対して。
>> 例えば、本当にいびき音だとして。
>> いびき音なら気道に問題があります。舌根沈下による気道閉塞、放置して先輩に「いびきで音わかりませんでした」と報告。忙しくて先輩も対応できず、次に訪室したときには真っ青な冷たい身体に…。
>> 最悪の事態を話しましたが、あり得ると思って行動してください。ないでしょ、という曖昧な考えは捨ててください。
>> 私たちは看護師です。看護師として、専門知識をもってアセスメント!
>> 文面を読む限り、やはり情報収集に重きを置いているように感じます(新人なら当然。トピ主さんが悪い訳じゃないです)。情報はあくまで情報。それから考えられる患者の状態が大事です。
>> もし次報告するなら自分なりの考えや、他の呼吸情報もあわせていうといいかもですね。新人のうちはアセスメント力が低いのは当然なので、先輩の助力を乞いましょう。
>>
>> 呼吸音は大切です。
>> もちろん最終的に診断をつけるにはレントゲンを撮るでしょうが、毎日全ての患者にとるわけではありません。
>> 静かに寝ている患者、胸の音を聴いたら水泡音、唾液誤嚥してる!→吸引施行、ギャッジアップ30℃、けいぶ屈曲遵守。
>> 患者のそばにいる看護師だからこそ出来ることを、聴診という技術で増やしましょう。
>>
>> ながながとすみません。
>> トピ主さんの悩みの解決のお手伝いが出来たことを祈っております。


すごく、勉強になるコメントを丁寧にありがとうございます。
その患者さんの状態によっても判断はかなり変わってきますね。今はまだシャドーイング、バイタル測定実施だけで情報収集はやっていないので先輩に教わりながら少しずつ情報をかき集めて、判断能力、アセスメント能力、技術を伸ばしていきます。

2021/05/02 11:21
元のトピックに戻る

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

「寒い」「暑い」患者さんたち、言うことバラバラ!(さ~そ)|看護師つらハピかるた【3】

やっちまった…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【85】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

看護師が取りたい資格図鑑|目次

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経の問題◆脳卒中の発症予防として、危険因子の管理で、誤っているものはどれでしょうか?

  1. 高血圧患者の降圧治療
  2. 脂質異常症患者のスタチン投与
  3. 禁煙
  4. 大量の飲酒

3689人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8986人の年収・手当公開中!

給料明細を検索