学校教材はどうすれば・・・

新人ナース
匿名さん (学生)

4月から看護師になります。地元を離れて一人暮らししながらなのですが、教科書をどうすればいいのか分かりません。色々見ていると取っておいた方がいい!捨てていい!と意見が別れています。まだ自分の配属も分からずにいるので、これだけはとっておけ!というものがあればおしえて欲しいです。

コメント(全11件)

001匿名さん (3年目ナース)

私はほとんど捨てました。
分かりやすい技術の本とかがあったら残しておいた方がいいと思います。

2021/03/18 16:52
002ひな (学生)

>001 匿名さんさん
>> 私はほとんど捨てました。
>> 分かりやすい技術の本とかがあったら残しておいた方がいいと思います。


主です。わざわざコメント頂きありがとうございます!そうなんですね。分かりました!ありがとうございます!

2021/03/18 16:56
003匿名さん (3年目ナース)

自分は助産師なんですが、先輩に出される課題に対して、エビデンスとして書籍からの引用が必要だったので、母性と小児のみ残してます!入職して一年で要らない教科書はメルカリで売りました!

2021/03/19 06:50
004匿名さん (4~10年目)

実家に置いておけるとかであれば半年〜1年ぐらいは置いててもいいかなと思いますが。ためになること結構ありますので、必要なものだけあとから持っていくとか。それかいっそのこと全て捨ててしまって配属決まったら専門書買い揃えるのもありだと思います。学生時代の大量の教科書を全て持っておく必要はないかな。曖昧な返事ですみません。

2021/03/19 11:47
005匿名さん (11年目以上)

皆さん捨ててるんですね。私はいまだに全部ではないのですが、主要な科に関しては、捨てられずに持っています。ほかの科に変わった時のことを考えて。今小児科に勤めているのですが、離乳食のことなど質問があったりすると確認したり、お母さんにコピーして渡したりすることもあります。

2021/03/19 22:56
006匿名さん (4~10年目)

私は5年くらいは全部ありましたが、ほぼ捨てました。
勉強会の資料とかを作るなら新しい物の方が良いので。
自分が好きだった解剖生理と逆に苦手な放射線、災害看護とかよくわからないのは取ってあります。

2021/03/19 23:37
007匿名さん (2年目ナース)

>005 匿名さんさん
>> 皆さん捨ててるんですね。私はいまだに全部ではないのですが、主要な科に関しては、捨てられずに持っています。ほかの科に変わった時のことを考えて。今小児科に勤めているのですが、離乳食のことなど質問があったりすると確認したり、お母さんにコピーして渡したりすることもあります。


11年以上前の情報は古すぎかと…
そんなコピーかえって迷惑やと思いますよ…
渡すなら最新のをお願いしたいです。
現役子育て世代より。

2021/03/20 09:18
008匿名さん (11年目以上)

7〜8年は取っていましたが、引っ越しのたびに捨てて、今はありません。(卒後30年ですから、当然と言えば当然ですけど)
でも後輩のラダーにヘンダーソンの本が必要だったりしているみたいです。
倫理とか総論とか使わないだろうと思っていた物が必要だったりします。
特に研究の時は、最新の本というと教科書から引用することも。
疾患の本は5年も経つと古くなるので、捨てても良いと思います。
医療の本は高価なので、5〜6年は持っていても良いと思うけど。(買ってくれた親に感謝すると思って)

2021/03/20 11:01
009たにp (3年目ナース)

自分は全部PDF化して一つ残らず捨てました!
データがクラウドにあるのでいつでも見れるようにしてます。ただ、見る機会なんてほとんどなかったですけどね笑

2021/03/21 10:10
010匿名さん (4~10年目)

>009 たにpさん
>> 自分は全部PDF化して一つ残らず捨てました!
>> データがクラウドにあるのでいつでも見れるようにしてます。ただ、見る機会なんてほとんどなかったですけどね笑


それは頑張りましたね!
ちなみにクラウドは何使っているのでしょうか。
結構なデータサイズになると思いますが、無償のプランでいけましたか?

2021/03/21 20:35
011匿名さん (11年目以上)

>007 匿名さんさん
>> >005 匿名さんさん
>> >> 皆さん捨ててるんですね。私はいまだに全部ではないのですが、主要な科に関しては、捨てられずに持っています。ほかの科に変わった時のことを考えて。今小児科に勤めているのですが、離乳食のことなど質問があったりすると確認したり、お母さんにコピーして渡したりすることもあります。
>>
>>
>> 11年以上前の情報は古すぎかと…
>> そんなコピーかえって迷惑やと思いますよ…
>> 渡すなら最新のをお願いしたいです。
>> 現役子育て世代より。

そうかもしれませんね。
 基本は 今もお金を払って勉強させていただいたものが中心となっています。ただ離乳食については 今も昔も赤ちゃんの体の構造的には変わることもないし、看護学校に入って右も左もわからない時に習ったものですから、素人にはとてもわかりやすいようですよ。

 私も全て読みもせずコピーしているわけではないので、わかりやすく 今でも通用するものだけをコピペしています。ご心配ありがとうございます。

2021/03/24 17:52

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

「寒い」「暑い」患者さんたち、言うことバラバラ!(さ~そ)|看護師つらハピかるた【3】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

やっちまった…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【85】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経の問題◆脳卒中の発症予防として、危険因子の管理で、誤っているものはどれでしょうか?

  1. 高血圧患者の降圧治療
  2. 脂質異常症患者のスタチン投与
  3. 禁煙
  4. 大量の飲酒

10670人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8986人の年収・手当公開中!

給料明細を検索