通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
クリニック勤務からの転職について(通報)
新卒で二次救急の一般病棟に配属されるも、療養上の世話がどうにも苦痛で臨床2ヶ月半で休職しました。その後クリニックに転職し、現在3ヶ月目です。一般病棟やクリニックでの経験でできるようになった看護技術は採血、静注、筋注くらいで、ルート確保や吸引などの経験は一切ありません。今のクリニックでは事務仕事も看護師が行い、メインの仕事は電話対応や問診です。採血や静注は1日に3、4人ほどするのみでほとんど看護技術の向上が期待できません。病棟にいた時代は楽に、心に余裕をもって仕事がしたいと思っていたため今の仕事に不満はありませんが、看護師としてこのままでいいのかという不安があります。学生時代からオペ看や救急外来、ICUの看護師に憧れており、現在も憧れが捨てきれません。(最初の就職先は1年目から上記の場所に配属することができない決まりでした)
あまり転々と職を変えるのもよくないと思うため、今の職場はせめて3年は続けようと思っていますが、ずっとこの職場で働くつもりはありません。できれば、憧れの救急外来やオペ看にチャレンジしたいと思っています。
長くなりましたが、この経験値や年齢でクリニックから救急外来やオペ看に転職は可能でしょうか?(現在21歳なので、3年後に転職するとすれば24歳くらいになります。)また、救急ナースやオペ看は憧れだけでなれるような生ぬるいものではないと思います。救急外来やオペ室で働いている方に辛い点ややりがいをお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
2024年★私的な大ニュース
- 大ニュースを答える! 14%
- 小ニュースを答える! 85%
- 投票数2283票
- 残り3日
転生したときに引き継ぎたい、看護技術や医療知識は?
- 引き継ぎたい 30%
- 引き継ぎたくない 69%
- 投票数2194票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆終末期・緩和ケアの問題◆モルヒネを長期使用している患者さんに使用すると離脱症状を起こす可能性があるものはどれでしょうか?
- オキシコドン
- アセトアミノフェン
- ペンタゾシン
- フェンタニル
1260人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
3次のびょういん11年目 / 病棟 / 山口県
令和6 09 03
¥ 275,000 | ¥ 12,000 | ¥ 10,800 | |
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 27,200 | |
4回 | 2交代制 | 5時間 | |
¥ 350,000 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,200,000 |
もん30年目 / 病棟 / 千葉県
令和6 09 21
¥ 246,400 | ¥ 25,000 | ¥ 60,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 68,600 | |
4回 | 2交代制 | 10時間 | |
¥ 400,000 | ¥ 1,100,000 | ¥ 5,900,000 |
8988人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全15件)
主さんの言っている救急外来やオペ看に転職は可能だと思いますが、はたして採用されるかは分かりません。救急外来なんかは経験があったほうが良さそうですよね。
新卒2ヶ月で休職ということは新卒でクリニックに行ったと同じことですよね?
救急もオペ室も緊急性があって心穏やかに過ごしたい主さんには合うかなと。
本心ですか?
そんなに憧れているならやれば良いのに。
不安とか心配してる時間が勿体ないと思う。
救急外来やオペ室なら、あなたの嫌いな療養上の世話がないでしょうけど。
本当にやめた理由が療養上の世話なのですか?
それならば、どこに配属されるかわからない求人には応募できないです。オペ室限定や救急外来限定で募集はあまりというか見たことがないです。
新卒の配属にしてもオペ室ならあり得ても救急はないなー。
以前勤務していた総合病院の外来は一次~二次救急で日中は各科の当番制で救急係があり、夜間救急外来は各科の外来看護師が当番で1名、夜間専門の非正規雇用の看護師、当直当番の管理職の合計3名でした。皆さん経験者です。
市内の救急当番日に救急搬送を受け入れたり、当番日でなくても掛かり付けの患者を受け入れていました。
こういうところは外来専門の看護師は募集してます。クリニック経験ありなら採用されるかも。外来で処置の経験を積めばいずれ救急係にはなり得ます。描いてる救急看護師とは違うかもしれないけど。
それとICUやCCUですが療養上の世話はありますよ。入浴はないけど清拭陰部浴おむつ交換、少ないけど食事介助もありそれでもいいの?
急性期病院に転職する際にクリニックや施設の勤務歴は経験値としてはカウントされない場合も多いです。
救外やICUを本気で志望する人が新卒教育を受けるべき重要な3年間をクリニックで過ごすのは正直時間の無駄だと思います。
ほんとに救外やICUに行きたいのなら病棟経験をきっちり積んで最低限のアセスメント力は身に着けるべきと思いますし、そのほうがクリニックからの転身を目指すよりはるかに有利です。大企業から零細企業への転職は容易でも逆は相当にハードルが高く困難なのと同様です。
ただICUって機器類だけ見てればいいわけじゃなくて、それこそ清拭やオムツ交換や口腔ケアなど療養上の世話もほぼ全介助状態で行う必要ありますよ。
どのみち救外もICUもスピーディな判断を求められ少ない人数で密度の濃い仕事をする部署です。楽に余裕持った仕事がした~いなんて言ってる人にはちょっと向かないと思います。
憧れと適性の見極めはちゃんとしてください。
悩む前にチャレンジしたらどうですか?
やらずにどうしようどうしようって考えても先には進みません。
基本的な看護業務をやりたくないのであれば、病棟勤務は無理でしょう。
ここで意見を聞いて、ならば諦めてクリニックに居ようと考えるのか、直ぐに辞めて病棟勤務を経験しようと思うのか。
我慢して療養上に世話をしようと思えるのかな。
山Pの救急医のドラマで救急ナースに憧れて看護師を目指した方かしら、たまにいますね、実習はどうにか乗り越えたけど就職して汚物の毎日は無理だと退職する人。
保健師助産師看護師法に業務は診療の補助と療養上の世話って書いててそれがイヤってすごいですね、私なら看護師の仕事以外を探します。
診療の補助だけで働ける場が現在のところならそれでいいよ。
転職して救急に行く前にくじけるよ。
ムリムリ。
今何科か知らないけど飽きてきたら色んな外来を渡り歩いたら、整形や外科は処置あるし、透析だっていい。
療養上の世話が出来ないけど患者に携わりたいってなら医師になったら?
お疲れ様です。
私もいわゆる療養上の世話というのが苦手なタイプです。
はっきり言いますが、療養上の世話ができないとなるとナースとしての仕事の選択の幅はかなり狭まります。
オペ看や救急をやりたいとのことですが、ご存じの通り病院の採用ではどの科に配属されるかわかりません。
となると病棟よりもオペクリニックがあっていると思います。
オペ専門の整形外科や美容外科しかないでしょう。
ただ私自身も痛感していますが、いわゆる療養上の世話(=内科業務)の経験がないナースというのはいつまでたっても片手落ちです。日々の仕事でそれを痛感することはいくらでもあります。
お若いようですし、今後のキャリアを考えれば3年くらいは内科病棟にいたほうがいいように思えます。
本当に救急やオペ看になりたいなら、なぜクリニックなの?
クリニックは確かに療養上の世話はないけど。
あと3年、クリニックにいても技術とアセスメントが今より向上するとは思えない。
もし、3年後希望どうりに救急に配属されたとしても、採血くらいしか出来ないなら、それが原因でまた休職するのではないか心配です。
もし本当に3年後に転職するのなら、何かしら勉強を始めてはいかがでしょうか?
もし私なら技術やアセスメントを学ぶため、病棟勤務を希望するけど。
まあ、主さんなりの人生設計があると思うので、その通りになるよう頑張ってください。
>>この経験値や年齢でクリニックから救急外来やオペ看に転職は可能でしょうか?
ズバリ、困難でしょう。
おなじ3年間を勤めあげてもクリニックと大病院じゃ経験値に大差があります。
経験3年じゃなくて実質2ヶ月半しか経験ないブランク明けくらいに考えたほうがいいです。
将来の希望はわかったけどとりあえず病棟で経験積んでねの採用可能性が99.5%くらいかな。
ものすごく運よく希望部署の欠員にもぐり込めたとして、相当な努力と根性を見せて喰らいつかない限り半年以内に脱落すると思います。
お若いのに 今クリニックに勤めているのですか?すぐやめてしまうのも問題だと思いますが
若いうちは、忙しい所に勤めたほうが良いと思いますよ。
年をとるとなかなか 頭も体もついていけなくなりますから。
わたしは 以前ICUとか外科に飛ばされて、行きたいと思っていったわけではないのですが、このころ一番楽しかったかな。初めは 結構いびられたり、慣れるまでは大変でしたけど、経験も積むことができて、今考えると、本当にいい職場だったな。今は 主人の経営するクリニックを手伝うことになり 病院から離れていますが、クリニックに3年いたら、その後ICUどころか、病棟に復帰するのも大変だったりしませんか?
ICUは 難しいと思いますよ。このままでは。
ICUこそ、日常生活援助は必要なのではないでしょうか?
オペ看なら、眼科クリニックでオペがあるところに転職した同期はいました。
個人的には、技術や知識の向上が望めないところに3年間いる必要はないと思います。
ただ、救急外来はかなりハードで、採血やルート確保は必須かと思います。
あくまで一つの選択肢ですが、しっかり教育体制が整っている病院に、オペ室や救急外来で働きたいと思っていることを伝えた上で、配属してもらえるかどうか判断してもらうのがbetterかと思います。
そこでもし、まずは病棟で…と言われたら、ご自身の目標を達成するためには必要な経験だと耐えて、経験を積んでいくしかないのではないでしょうか?
中には新卒から救急病棟→慣れたら外来対応、オペ室に配属してくれる病院もあるので、そのあたりも探してみられてはいかがでしょうか?