看護助手の業務範囲について
私は療養病棟に転職し勤務しているのですが、看護助手さんの業務範囲について疑問があり質問させていただきます。
1.レスピ患者の清拭、おむつ交換を看護助手1人で行う。
2.経管栄養の準備(栄養剤、水分負荷のための水量等を確認し本人様シールを貼る。ミルキングをし患者の病室へ配る。)
3.髭剃り、爪切りを行う
4.誤嚥リスクの高い患者の食事介助に入り内服薬も飲ませる
以前勤めていた病院は看護助手さん(無資格の方)が患者さんに触れることが一切ダメでした。
病院、施設等で差はあるとは思いますが、これらは法律的に看護助手が行っても良いのでしょうか?
3年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あなたにとって看護とは?」…一言でどうぞ!
- 私にとって看護とは…(答える!) 7%
- 答え探し中です 83%
- 他の回答
- 投票数2445票
- 残り3日
看護師をしていて《一番疲れる身体の部位》ってどこ?
- 頭(精神的に) 66%
- 目 2%
- 他の回答
- 投票数2300票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器の問題◆禁煙治療には禁煙に至る行動変容のステージに応じた支援が必要といわれています。「禁煙をはっきり強く個別的に促す」とよいといわれるステージはどれでしょうか?
- 無関心期
- 関心期
- 実行期
- 維持期
8347人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
人生迷子6年目 / 病棟 / 神奈川県
令和6 07 26
¥ 205,000 | ¥ 0 | ¥ 90,000 | |
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 70,000 | |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
¥ 380,000 | ¥ 940,000 | ¥ 5,500,000 |
まる17年目 / 病棟 / 神奈川県
令和6 10 08
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 84,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 57,000 | |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
¥ 451,000 | ¥ 1,418,000 | ¥ 6,830,000 |
8972人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全7件)
これを聞いてどうするんですか?
違法だったら上司に言って、やめてもらいますか??
病棟がそういう方針であるなら、あなたが干されると思います。
違法かどうかはちょっと調べれば分かりますよ。
メニュー
医師法第17条の解釈
医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(通知)
検索してみてください。
これで私が考えると1~4どれも違反ではないような。
1.レスピ患者の清拭、おむつ交換を看護助手1人で行う。
危ないなー、普通させないけどやってても違反じゃない、でもそれで抜管して死亡したら管理責任を問われるでしょう。
看護師も一緒にやればいいのに、背中とか拭くためにからだ動かしてるのでしょう、すごいね。
2.経管栄養の準備(栄養剤、水分負荷のための水量等を確認し本人様シールを貼る。ミルキングをし患者の病室へ配る。)
準備だけならいい。しかしそれが正しいかどうか看護師は確認してるのできるの?
名前がかかれてるから氏名確認だけするの?
3.髭剃り、爪切りを行う
髭剃りは電動なら問題ないけどカミソリだと解釈分かれます。爪はトラブルのないなら可
4.誤嚥リスクの高い患者の食事介助に入り内服薬も飲ませる
やらせてる看護師に問題あるでしょう。
食事介助は可ですが、誤嚥リスクの高いという判断はあなたの個人的な判断か、それとも、周知されているのか?
どれにしてもそこの職場では助手さんに拒否権はないの?
助手さんは誤嚥リスクがわかっていない、指示されてる業務がどんな事故に繋がるかわかっていないと思います。
勝手に助手がやっているのか、看護師が業務として指示してるのかどっち?
厚労省通知(医政発第0726005号:「医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について」)において、無資格者の行える行為は何か、何が医療行為に該当する/しないかの厚労省見解が示されています。
これは基本的な文書なので必ず目を通してください。
私のところでは
①レスピの人やルート類の入っている人の保清・オムツ交換は必ず看護師と一緒に行います。
②看護師が行います。でも注入実施でなく患者に触れない準備・片付けのみであれば助手で問題ないと思います(※1)
③電気シェーバーによる髭剃り(※2)、爪とその周囲に異常がない場合の爪切りは助手業務です。
④誤嚥リスクの高い人の食介・与薬はすべて看護師。なお患者の与薬は原則として看護師のみが行い、手のかかる認知症病棟のみ介護福祉士資格保有者も与薬可としています。
※1 無資格者でも喀痰吸引講習を受ければ登録施設において経管栄養の実施まで可能ですが、医療者の数が多い病院・診療所は登録施設対象外です。
※2 理容師法の定めにより、剃刀による髭剃りを業として行えるのは理容師のみです。なので剃毛処置ではなく日常的な整容としての髭剃りは看護師でも電気シェーバーのみ可です。
髭剃りは理容師の資格だから介護士はだめと厚労相から回答があったけど、看護師については触れてないような。
現在は看護学校では髭剃りは電気シェーバーのみとなってるのかしら?
術前の剃毛は整容じゃなく処置だから看護師もいいんでしょうけど。
私も髭剃りは実習したことないけど働いてからはT字を使っての髭剃りはしてます。電気シェーバーがあっても髭ぼうぼうだとシェーバーでできない、T字でもやりにくい。
なんかはっきりしてないよね。
>>電気シェーバーがあっても髭ぼうぼうだとシェーバーでできない、T字でもやりにくい。
いきなりシェーバーで剃ろうとするんじゃ難しいに決まってます。
附属のアタッチメントで長い髭をトリムできるシェーバーもありますし、単体の電気式髭トリマーも市販されています。
>005 匿名さんさん
>> >>電気シェーバーがあっても髭ぼうぼうだとシェーバーでできない、T字でもやりにくい。
>> いきなりシェーバーで剃ろうとするんじゃ難しいに決まってます。
>> 附属のアタッチメントで長い髭をトリムできるシェーバーもありますし、単体の電気式髭トリマーも市販されています。
でも、しかし、っていいわけで申し訳ないですが、髭伸びてる人に限って安い単純なシェーバーしか持ってないんですよ。
仕方ないので地道にハサミでカットしてからT字やシェーバーです。
トピの助手業務とずれてきてるんでこれでコメんとやめます。
以前療養中心の病院で助手として働いていたところでですが、
清拭は必ずルートがある無し関係無く看護師と二人でやってましたね
清拭する患者=体調が悪く入浴出来ない患者だったので助手だけでやらせるのは危険だから
オムツ交換に関しては拘縮が酷い患者じゃなければ
病院だけじゃなく施設でも人材に物凄く余裕がなければ
1人でするのが当たり前になっています
経管栄養は使いきりの物を使っていたので名前シールを張ったり水分ボトルを用意して患者のところへ持っていくまでの準備はしてました
繋ぐのは看護師が行うのですが繋ぐ前にも看護師が栄養の種類、患者の名前や水分量をチェックする
ただ病院なので助手がやるのは準備までですが、最近は助手も資格持ちじゃなければ雇わないという所も増えているので実務者研修以上の資格を持っている人であれば栄養を繋いだり外したりは一応出来る様にはなってます
病院だから他に適任者(看護師)がいるからしないっていうだけです
髭剃りはシェーバーのみカミソリは禁止
そもそもカミソリの持ち込み禁止
家族にシェーバーを持ってきてもらってました
爪切りは普通の爪切りはオッケー
でもニッパー等を使わなければいけないような爪やトラブルのある爪は看護師か皮膚科の先生に依頼して切ってもらってました
誤嚥リスクのある患者の食事・薬の介助は…
そもそも看護師は詰所から出てこなかった
問題が起こった時だけコールして看護師に出てきてもらう感じだったかな
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録