口腔ケア後のワセリン塗布についての是非について教えて下さい

フリートーク
aki

看護師8年目です。ターミナルの方で、口腔内に出血傾向のある方がいました。口腔ケア後にこびりついていた痰を取った時、出血があったのでワセリンを塗布しました。それは良くないというスタッフがいたのですが、なぜでしょうか?
多くの意見を下さい。

コメント(全4件)

001匿名さん

まだまだ足元にも及ばない若輩者で恐縮なのですが、リポイド肺炎という脂肪含有物質の吸入によって起こる肺炎があるそうです。
あえて口腔ケアにワセリンを用いる事のデメリットについて調べた結果なので、ワセリンを口腔内に塗布してはいけない根拠としては弱いですし、口腔内が乾燥して出血傾向にある患者さまでしたら、ワセリンや口腔用の保湿剤を塗布することは適切なケアだと思います。
解決の糸口にもならないようなコメントで申し訳ありません・・・

2019/12/09 20:49
002匿名さん

口腔内ですか?うちは口唇にしかワセリン塗らないです。口腔内はオリーブ油とかサラサラしたものを処方してもらいます。なぜって言われるとエビデンスは持ってないですけど、ワセリン塗ったら口の中がゴワゴワしそうですよね。

2019/12/09 21:01
003匿名さん

ワセリンはべたっとしてるから口の中に塗ると単純に感触がよくないし、べたつきに汚れが付着して口臭のもとになったり細菌の増殖リスクもある。
止血目的なら圧迫止血と消毒でいいと思うし、保湿目的ならジェルやスプレーなどの専用湿潤剤のほうがいいと思う。

2019/12/10 03:38
004匿名さん

アズノール軟膏使用する事もあります。
ただ、軟膏もジェルも開口したままの患者さんの場合、乾燥して口腔内に張り付いて余計に汚染されたり誤嚥の原因になる事もあるので要注意です。
ターミナルだと出血の場所や程度・出血傾向によっては歯科処置レベルで止血剤も使うところもあるみたい。

2019/12/11 13:37

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

ブチアゲな医師が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【5】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆糖尿病看護の問題◆糖尿病患者さんの行う運動療法のうち、腹筋やスクワットなど、抵抗負荷に対して動作を行う運動を何というでしょうか?

  1. フェスティバル運動
  2. スノーデン運動
  3. レジスタンス運動
  4. レボリューション運動

9014人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索