通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
アイスノン貼用って言いますか?(通報)
認知症病棟で働いている看護師2年目です。
素朴な疑問なんですが、よく送りで「アイスノン貼用しています」と言われるのですがなぜ「貼用」なのでしょうか?
調べてみてもよく分かりません。
周りのナースにも聞いてみましたが「そう言えばそうだね」と。
もしかしたらうちの病院だけかもしれません。
理由を知っている方がいらしたら教えてください。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 52%
- 他の回答
- 投票数2719票
- 本日まで
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 16%
- その他 83%
- 投票数2610票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆内分泌・代謝の問題◆低血糖時の患者支援で誤っているものはどれでしょうか?
- 低血糖時の補食のとり方を説明する
- どの薬物療法でも低血糖時にショ糖(砂糖)を摂取するよう説明する
- 自動車の運転前に血糖測定を行うよう説明する
- 患者さんの思いを確認する
7452人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みー6年目 / 病棟 / 兵庫県
令和6 10 10
¥ 232,500 | ¥ 68,000 | ¥ 47,000 | |
¥ 19,000 | ¥ 24,000 | ¥ 29,500 | |
6回 | 2交代制 | 15時間 | |
¥ 420,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 6,200,000 |
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県
令和6 12 27
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全18件)
氷枕貼用がOKであるから、アイスノンも貼用でOKかと思ってましたが。
アイスノンに対してアウトですか?
私も疑問には感じましたが、昔から貼用という言葉を使っており、学校でもそう習いました(氷枕ですが)。
私なら貼付って書くけど、
でも意味通じれば流しちゃうと思う。
目的はそこじゃないからね。
今の病院では「貼用」「貼付」という表現は湿布やニトロダームなどの貼り薬とかオプサイト類など、皮膚に貼りつけるものにしか使っていないです。
アイスノンや氷枕については看護記録なら「アイスノン(氷枕)にて頭部クーリング施行」「アイスノンと保冷剤使用し三点クーリング施行」などと書き、口頭では「アイスノン入れてます(使ってます)」などと言っています。
いま学生時代の看護技術の教科書を見直してみたら、たしかに冷罨法について「貼用」の語がつかわれていました。
しかし学校の講義でも、実習病院や以前の勤務先でもアイスノンや氷枕は「使用」と言っており、「貼用」の語が実際に使われているのを私は見たことがありません。
私の経験では、貼与というのが1名で、他は皆貼用でしたね。
トピ主は学生の時に貼用と学習したけれど、いま、疑問に思ってるのか、そもそも勤務してこの病棟ではじめて聞いたのかどっちですか?
>001 匿名さんさん
>> 氷枕貼用がOKであるから、アイスノンも貼用でOKかと思ってましたが。
>> アイスノンに対してアウトですか?
コメントありがとうございます。
いえ、単純になぜ「貼用」なのだろうと。
アイスノンや氷枕は貼ってないのに、と疑問に思ったのです。
アウトというより、改めて考えると何故だろう、もしかしたら意味があるのかもと思った次第です。
>002 匿名さんさん
>> 私も疑問には感じましたが、昔から貼用という言葉を使っており、学校でもそう習いました(氷枕ですが)。
返信ありがとうございます。
ですよね、ちょっと疑問に思っていて…というよりも、今まで疑問にも思わず普通に使っていたのですが我に返った感じです。
学生時代に気づき、きちんと調べておけば良かったのですが…
気付くのが遅かったことがいけないと実感しました。
>003 匿名さんさん
>> 私なら貼付って書くけど、
>> でも意味通じれば流しちゃうと思う。
>> 目的はそこじゃないからね。
コメントありがとうございます。
そうですよね。それも分かっているのですが…もし知っている方がいるのならと思い投稿させて頂きました。
気にし過ぎなのも良くないですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
>004 匿名さんさん
>> 今の病院では「貼用」「貼付」という表現は湿布やニトロダームなどの貼り薬とかオプサイト類など、皮膚に貼りつけるものにしか使っていないです。
>> アイスノンや氷枕については看護記録なら「アイスノン(氷枕)にて頭部クーリング施行」「アイスノンと保冷剤使用し三点クーリング施行」などと書き、口頭では「アイスノン入れてます(使ってます)」などと言っています。
>>
>> いま学生時代の看護技術の教科書を見直してみたら、たしかに冷罨法について「貼用」の語がつかわれていました。
>> しかし学校の講義でも、実習病院や以前の勤務先でもアイスノンや氷枕は「使用」と言っており、「貼用」の語が実際に使われているのを私は見たことがありません。
返信ありがとうございます。
やはり、貼用という表現は避けた方がいいのかもしれませんね。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>005 匿名さんさん
>> 私の経験では、貼与というのが1名で、他は皆貼用でしたね。
返信ありがとうございます。
貼用という言葉自体が既に一般化していると考えて良さそうですね。
ありがとうございます。
>006 匿名さんさん
>> トピ主は学生の時に貼用と学習したけれど、いま、疑問に思ってるのか、そもそも勤務してこの病棟ではじめて聞いたのかどっちですか?
コメントありがとうございます。
学校では特に、貼用と習った記憶はなく…今までも普通に病棟勤務を行っていました。勤務中は周りが使っているので当たり前に使用していましたが、ちょっと気になり「貼用」で検索をし…あれ?貼ってないよな、意味は違うな、と思った次第です。
正しい表現があるなら「貼用」という表現は辞めたいし、理由があるなら「貼用」と記録に明記しても構わないと思い質問させて頂きました。
分かりにくくてすみません…
>011 匿名さんさん
>> >005 匿名さんさん
>> >> 私の経験では、貼与というのが1名で、他は皆貼用でしたね。
>>
>>
>> 返信ありがとうございます。
>> 貼用という言葉自体が既に一般化していると考えて良さそうですね。
>> ありがとうございます。
貼用という言い方は、この業界では何十年も昔から使われています。
『看護用語』と言う物がありますが、これもその一つと捉えて良いのではないでしょうか?
>012 匿名さんさん
>> >006 匿名さんさん
>> >> トピ主は学生の時に貼用と学習したけれど、いま、疑問に思ってるのか、そもそも勤務してこの病棟ではじめて聞いたのかどっちですか?
>>
>>
>> コメントありがとうございます。
>> 学校では特に、貼用と習った記憶はなく…今までも普通に病棟勤務を行っていました。勤務中は周りが使っているので当たり前に使用していましたが、ちょっと気になり「貼用」で検索をし…あれ?貼ってないよな、意味は違うな、と思った次第です。
>> 正しい表現があるなら「貼用」という表現は辞めたいし、理由があるなら「貼用」と記録に明記しても構わないと思い質問させて頂きました。
>>
>> 分かりにくくてすみません…
医学用語、看護用語って国語とは別に独自の読み方や使用法ありますね。私は学生の時に氷枕貼用で習ったのでそのまま違和感なく使用してました。「氷枕 貼用」で検索するといくつもでてきます。
ところで読み方は「てんよう」「ちょうよう」どちら使ってますか。
私は36歳の看護師ですが、アイスノンは固有名詞なので特に使用せず、アイスノンを使ってようが、氷枕だろうが“◯◯にクーリング施行”などの書き方、言い方しか周りもして来ませんでした。
アイスノン貼用、アイスパック貼用、氷枕貼用
貼り付けず当てるものに貼用
湿布貼付、ガーゼ貼付、デュロテップパッチ貼付
直接貼るものに貼付を使ってました。
でも、調べてみたら、貼用:貼り付けることってかいてありました。どちらも同じ意味なんですね(苦笑)
ところで、よく◯◯を張りつけるって書いてあったりするけど、貼り付けるとなにか違うんですかね?張るって引っ張ってはる、たとえば太鼓の皮とか、弓の弦とかのイメージなんですけど、よくガーゼとか湿布とかにも使われてませんか?
張りつけるってのはただの誤字・誤変換でしょう。
体温を計るみたいな。
>016 匿名さんさん
>>
>> ところで、よく◯◯を張りつけるって書いてあったりするけど、貼り付けるとなにか違うんですかね?張るって引っ張ってはる、たとえば太鼓の皮とか、弓の弦とかのイメージなんですけど、よくガーゼとか湿布とかにも使われてませんか?
ガーゼや湿布に張るは誤用のようですが、使い分けは難しいようですね。
ちなみにポスターをはる。は掲示して皆に見せる目的のある場合は張るを使うけれど、普通は貼るだそうで、どこから違うやら難しい。多分そこまで突っ込んでくる人はいないだろうけど気にすると気になります。