過去の本音アンケート
いま、「がん看護」についてちゃんと勉強したいと思っていることは?
- 投票数6,086票
- がんの病態 29%
- 他の回答
患者さんに接するときに意識してることってある?
- 投票数3,088票
- ある 86%
- 他の回答
みんなのコメント(115件)
にんじんさん
マスクをしてるので、表情が乏しくなったり、キツく見えないように目がきちんと笑えるようにこころがけてます。技術や知識はもちろん大事ですが、患者さんやご家族にとって、心が元気になれる瞬間があれば頑張れると思うので少しでも力になりたいと思います
- 投票結果:
- ある
看護技術の中で「コレができるとかっこいい」と思う技術はなに?
- 投票数3,089票
- わからない 77%
- 他の回答
みんなのコメント(110件)
あかぴさん
医師や技師など、他職種に対しても対等に意見が言える看護師を目にするとかっこいいなあと思います。立場上、こちらは指示をいただいて動く、というのが基本かもしれませんが、患者を思った行動かどうかを考えた際に、自身の意見を対等に伝えられるのは強みだと思います。
- 投票結果:
- かっこいい看護技術答える
仕事で思わずガッツポーズしたことある?
- 投票数3,065票
- ない 58%
- 他の回答
みんなのコメント(76件)
ありーたさん
患者さんから、日勤帯の夕方にお会いした時に、あなたは夜勤でいますか?と聞かれた。いえ、違いますよと返答した。その日から、その患者さんからの質問は来る日も来る日も続いたので、なぜそのような質問をするだろうと不思議に思っていた。ある日、また同じ質問があった。その日も夜勤ではなかったので私は、今日は夜勤ではありませんよと返答した。患者さんは、そうなのねと、いつも同じ反応であった。思い切ってどうしてそうお聞きになるのですか?と聞いてみると、
「あなたが夜勤でいてくれたら、その日はぐっすり眠れるの」と返答があった。嬉しくて思わずガッツポーズをしてしまった。
- 投票結果:
- ある
「これぞ真理!」私が思う真理シェア大会!
- 投票数2,971票
- その他 60%
- 他の回答
みんなのコメント(72件)
さゆりんさん
自分では全く気にしていない一言だったのだが
「今が一番若いんだよ。」って、言葉。
35歳で結婚だったから、もういい歳だし、式も挙げず写真も撮らなかったって言う人がいたので、「後になって撮っておけばよかったって思ったって、どんどん歳を取っちゃうから、今すぐにでも写真だけは撮っておいたほうがいいよ、今が一番若いんだから。」と、勧めた。写真は撮ったかどうかは解らないが、感銘を受けたらしい。
よく、1日1日を大切に、と言われる。成長期なら今日できないことは明日には出来るかもしれない。でも、昨日できたことが今日出来なくなるときが、いつか必ずやってくる。1日1日、徐々に老化、衰退していく。だからこそ「今が一番若い。」この一瞬一瞬を大切にしていきたい。
- 投票結果:
- その他
あなたが「なんだかステキだなぁ」と思う看護師像はある?
- 投票数3,136票
- ある 86%
- 他の回答
みんなのコメント(96件)
もちさん
プリセプターがそうでした。
いつも感情がフラットで、笑顔とかあるし笑ったりするけど負の感情的になることがない。
意外とできてる人は少ないと思う。し、
それって患者さんにとっても他の看護師にとってもすごくいい事だと思う。
何考えてるか分からない時もあったけど。
あと、周りの状況をよく観察して手を差し伸べてた。
あの人のようになりたいです。
- 投票結果:
- ある
急に「勉強しなきゃ!」ってなった看護技術や知識はある?
- 投票数3,080票
- ある 93%
- 他の回答
みんなのコメント(70件)
ゆーかさん
知らない疾患は学校の図書館の本や教科書、ネットの情報を活用しながら、症状や薬などを調べました。
やったことのない技術については家で調べた後に学校で練習する時間があれば先生に協力して貰いながら練習したり、無理な時は家で人形などを患者に見立てて練習し、次の日に担当看護師に学校で習ってない為患者に対する実技が初めてな事を正直に伝え、一緒に援助に入って貰ったりしてました。
- 投票結果:
- ある
「患者様」って使う?使わない?
- 投票数3,055票
- 使わない 83%
- 他の回答
みんなのコメント(51件)
サタコさん
そもそもの話、患う人間を敬っている「患者様」って言葉が、日本語として誤用。そして医療は対等な関係性で成り立つので、どちらが上の立場とか無い。医療者も患者も、お互いが勘違いしている日本の医療は、技術は進歩しても、発展はない。正しいことを行いたいなら、まずは言葉を正しく使い、正しく思考し、正しい認識をしなければならない。そうしなければ未来はない。
- 投票結果:
- 使わない
看護師国家試験に向けて、抱負&エールをどうぞ!
- 投票数2,898票
- 先輩ナースです!エールを送ります! 74%
- 他の回答
みんなのコメント(223件)
あやかさん
112回生です。今は何をしても不安だし、心配だと思います。でも不安なのは、それだけ真剣に向き合ってきたからだと私は思います。合格、不合格はどうしても着いてきてしまいますが、まずは国試を受けれるところまで、実習や授業を頑張った自分を褒めてあげてください。1日10秒でもいいので、これから毎日国試まで自分を褒めてあげてください。あなたの頑張りを見ている方は必ずいます。受かっても、落ちてもここまで頑張ってきたことは変わりません。あなたなら大丈夫です。毎日1問でも多く問題を解きましょう。不安で泣いてしまう方もいると思います。私も国試直前に何時間も泣きました。泣きたい時は泣いてください。周りの友達が自分の知らないことを知っていると凄く不安になるし、落ちてしまう10%がすごくすごく多く見えると思います。周りは周りです。合格証に点数なんて載っていません。ギリギリでも受かればみんな満点です。
自分の頑張ったことを信じて、夜はねて、ご飯をしっかり食べてください。
友達と国試後の答え合わせや点数の教え合いはしない方がいいです!
あなたは絶対合格する方の90%に入ります。絶対絶対合格します。
国試始まったら、問題用紙に絶対合格と書いてください笑笑
それくらい自信を持ってください!
- 投票結果:
- 先輩ナースです!エールを送ります!
今年は仕事でこれをがんばる!って決めていることある?
- 投票数2,943票
- ない 67%
- 他の回答
みんなのコメント(79件)
ちーさん
私は私にできることを、精一杯やる。
完璧を目指さない。今あるものに感謝する。
傷ついた人や孤独な人を見離さない。ほんの少しでも、手を差し伸べる。
自分の心の声に耳を傾けて、自分に素直に、正直に生きる。
泣いたり怒ったりじたばたしながら、ありのままで生きる。
自分にそれをゆるし、他の人にも。
- 投票結果:
- ある
みんなのコメント(34件)
ちーさん
緩和ケア病棟で働いてます。
正解の無い、個別性の高いケアが求められ、一筋縄ではいかないことも多く、王道の治療ではなく、その人の状況と考えに添った、ある意味亜流のケアの連続です。ここは、実際の当事者に会って、対話して、経験して、その都度みんなで考えていくしかないのかな、と。そういうやりがいはあります。
皆さんBSC方針と決まってから来られますが、治療をやり尽くして来られる方もいれば、告知から間も無く来られる方もいます。
がん終末期の特性ですが、「1週間前まで元気そうだったのに…」と、展開の速さに家族も、スタッフも気持ちが追いつけないこともあります。
DNARではありますが、急変リスクも高く、「今、この人に何が起こっているのか?」「治せないけど、今起こっている苦痛を、どうすれば取り除けるか?」と、常にアセスメントが求められ、それこそ一刻を争うこともあります。人によって正解が違うので、当直医では対応できない事態もままあります。
ほとんどの場合、「明日やろう。」とか「また検査出してもらおう。」とかはききません。
苦しむ人を目の前にした時の「自分のアセスメントにかかっている」、という責任感は大きいです。
そんな時、目の前の人が、これまで選んできた道程について、もっと深い知識があればな、と思う事があります。