うちの新人さん、こんなところが自慢だよ選手権!

新人さんが4月に入職してから約1カ月が経ち、そろそろ顔も覚えた頃ではないでしょうか。
みなさんの職場の新人さんの、自慢したいポイントをコメント欄で教えてください!
新人さんは職場の良いところ・好きなところをコメント欄へ!
- 投票数2,520票
- 投票終了
みんなのコメント(73件)
投票受付中のアンケート
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2612票
- 本日まで
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2280票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器看護の問題◆気管支喘息の発作と気道の炎症を繰り返すことで、気道壁が肥厚し、気道狭窄が元に戻らなくなる状態を何というでしょうか?
- 気道リユース
- 気道リターンズ
- 気道リモデリング
- 気道リカバリング
11157人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
るるん1年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
03
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 40,000 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 1,020,000 | ¥ 5,160,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
さゆりんさん
2022/05/28 07:40
比べちゃいけないのは解っているけど‥。
50代近い新人は、物覚え悪いし、挨拶一つとってもしない日あるし。(うちの職場は風通しのよい雰囲気があると、派遣で来た人からも好評の病棟なのですが‥)
パワハラだって言われかねない対応をしてしまっていますが、事故防止のため、責任は指導しているこちら側にあるかと思うと、きつくなってしまう毎日です。
まだ3ヶ月だから、って言う目でみようとは思っているんですがね‥。
こっちがメンタルやられそうです。
しあさん
2022/05/25 09:48
私のプリセプティ、勤務が一緒にならなくても私を見かけるとわざわざお疲れさまです!ってニコニコしながら挨拶しにくるし、最近これを教えてもらいました、これができるようになりました!って報告しにくる。かわいいです。
仕事終わった後に一人で看護部の図書館に行って自己学習してる。色んなこと質問してくれるから、教え甲斐があります。一緒に頑張ろう!と私もモチベーション上がります。
ケンさん
2022/05/26 09:51
今年入った新人さん将来認定取りたいんですーって言ってて?心電図の見方を教えてくださいとかあとは、イレウスの前兆みたいなのがありますか?って質問をしてくれて教えてあげたくなるし。休みの日は、院内図書館で調べ物してたり、彼女の書いた記録を読んでてもうちらでも気づきにくいところを見てくれて、うちらベテランや先輩ナースが逆に教わっているんじゃないかって思うくらいです。
BBAさん
2022/05/10 11:34
年々、考え方などの違いが明らかになり、パワーバランスも不明になり、ジェネレーションギャップを感じながら仕事をしています。辞めないように気を使いながら、パワハラと言われないように…いったい、自分は何をやってるんだろうと考える日々。どんな考え方でも、最終的に患者さんのためになるなら、一緒に頑張ろうと思っています。
スケブさん
2022/05/29 13:54
介護施設で勤務してます。
不定期で入職されるケアスタッフの前職が多彩で面白いですね。
東大経済卒の新人さん、自衛官、システムエンジニア、TDLのキャスト、デパート受付、空港グランドスタッフ、シニアモデルなどなど…
前職のカラーがあって、それぞれの個性が出ます。
Miyajiさん
2022/05/25 06:32
訪問診療で働いています。
新人さん来たけど…
2日目で先輩のように働けないと泣いてしまい
ひと月で退職してしまいました(>_<)
とても残念です。
指導者は別でしたが私もなにか声を掛けてあげられたのでは無いかと
色々考えてしまいます。
柚さん
2022/05/11 06:45
今の職場は新人さん来ない所だけど、正看護師の学校を卒業して初めて就職したから私が新人になるんか…?
とりあえず、准看時代の経験を活かして 何事も落ち着いて対応できるように努力してる。←落ち着きすぎって言われることもあるけど…
みゆゆさん
2022/05/13 10:05
育休中にて、現場から離れてますが
新人さん、師長にLINE報告で欠席したらしい。
電話の内容は録音、
超勤は必ず申請、
親が不平不満を言ってくる。 このような現状をおかしいと思わない新人世代からの意見を聞きたい。
tottoさん
2022/05/31 05:29
近頃は、経験のあるスタッフを新規採用している事も多々の我が職場。出先機関に配属された本当の新人さんは、新人研修の、真っ只中。業務以外の災害時の土嚢造りなどの研修でも新鮮に取り組んでくれております。
四葉のクローバーさん
2022/05/24 18:25
新人さんとほとんど関わる事なく4月の終わりから産休に入ってしまったので…
でも、学生として実習に来ていたりしてそれを指導した私の事を覚えていてくれている話を聞くと嬉しくなりました?