結果
1

「看護師って◯◯だよね」非医療者の人に言われて、うれしかったこと、ありますか?

実施期間: 2022/03/28 ~ 2022/04/18

医療関係者じゃないからこそ、感じるものってあるのかも。
非医療者の友人・知人・家族から「看護師さんって◯◯だよね」と言われてうれしかったこと、ありますか? コメント欄で教えてください!

  • 投票数2,879
  • 投票終了

みんなのコメント86件)

ひさん

2022/04/15 00:13

私は自分で一生どこででも働けるし、給料安定だって思ってる。だから目指したってのもある。
ただ、働き始めて、対応の仕方が悪くて、精神疾患の患者に大声出された時は、なんだかなって思うことがあった。
彼氏さんは通信系の人で、毎日制服きて出勤(スーツではない)
あるいみクレーム対応似ている部分はあるけど
看護と他社会って、どうしても噛み合わない点は出てくると思う

看護師なんだから知ってて当然とか、勉強してるものって考えがあったけど、拘束の承諾書の説明が下手で先輩に対応変わってもらったときは、何がいけなかったのか自分を責めた。
そういう世界だからこそ、親や友達、彼氏からは、いつでめ辞めればいいって言ってもらえてる

回答:
ない

ことんさん

2022/03/30 20:31

コロナで仕事ない友人に「看護師って仕事なくなることないからいいよね、感謝されるし、給料もいいし」といわれ、「ほんとにそう思うならなれば?今からでも全然なれるよ?」と(自分も社会人からなっているため)
いうほど給料よくないしコロナで忙しくなってもボーナス下がるし口だけで感謝といいつつ文句つけられるし……
嬉しくなれる言葉をもらったことはないな
看護師いつやめようかなって、この時期には毎年考えてしまう

回答:
ない

MOMOさん

2022/04/02 09:07

このコロナ禍の中でも、仕事が無くなる事なく仕事が出来た事が良かったと思う。主人も公務員なので2人共仕事には困らなかったけど...それ以上に、感染についてはピリピリだった。
看護師は、高収入と言うイメージが有るけど皆んな頑張っているので当然な報酬だと思うので「お給料いいよね〜」って言われる事は余り好きでは無い。だって、医療従事者は皆んな各分野で緊張感の中で頑張っているんですもん!

回答:
ある

さゆりんさん

2022/04/16 06:24

「いつでも働けるから、今はまだいいんじゃない。」と、出産育児のために退職した私に母親がいつも言っていた。当時は嬉しくなかったけど、今子育てが一段落ついて、がっつり働いていなくて、本当によかった‥、と思っている。
あっという間の20年だった。子どもたちは手元から去り、今は本当にさみしい。

回答:
ない

ちゃむさん

2022/04/02 09:52

看護師って給料いいし一生食いぱぐれないしいいよねって言われること。一生働き口に困らないところはいいと思うが、給料は割に合っていないのに高いと言われるのはみんなに知ってほしい。そんなに高くない!コロナにより業績悪化しボーナスもまともに出ない、給料は高くないのに業務負担が増えるばかり。

回答:
ある

ピンキリさん

2022/04/14 10:37

看護師は給料いいからいいね、コロナでも仕事あっていいねと言われるけど仕事量とプレッシャーに対して割に合わないしコロナのせいで仕事量増えてスタッフ削減されて更に割に合わない。看護師さんて優しいからモテるよね、とか言われるけど、性格きつくないとやってられないと思うから反応に困る。

回答:
ない

PINKEY*さん

2022/04/15 06:13

世の中ナゼか医療従事者は高給取りというイメージがついているようで…
人が寝ている間も働いているのだから現実ホントに高給取りならいいのだけれど実際はそれほどでも…
世間のイメージと現実とでは倍くらいの開きがあって…なんだかバカバカしくなってしまう…

回答:
ない

にるぱんさん

2022/04/14 17:41

気持ち込めて夜勤もしてるしホント大変だよねと言われることが何度かあり、ちょっと嬉しかった(特にコロナ禍になってから)
逆によく知らないのに給料高いよね、看護師は白衣の天使だよね、看護師ってエロいんでしょ?などと不快になるような言葉を貰ったことのほうが多い

回答:
ある

ぎゃあああさん

2022/03/31 18:30

「給料いいよね」「高給取りだね」と家族含め周囲によく言われますが、昇給率が壊滅的に悪くて夜勤手当てや危険手当てがあるから高くみえるだけという実情を知られていないのが辛いです。
一般企業に就職した方が先々得なのでは…?と考えている自分がいます。

回答:
ある

シマさん

2022/04/15 10:19

看護師をしている家族から、看護師は、絶対仕事のある職業だからというように言われ、看護職を目指しました。
医療職じゃない人からは、大変だなという言葉しか聞いたことがないので、もう少しポジティブな言葉を聞きたいなと思います。

回答:
ない

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

看護師が取りたい資格図鑑|目次

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

いざ、アタック!|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【69】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆小児看護の問題◆アスペルガー症候群の現在の疾患名はどれでしょうか?

  1. 自閉スペクトラム症
  2. 広汎性発達障害
  3. 自閉症
  4. ダウン症候群

8770人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索