結果
2

ついつい見ちゃう…お気に入りの「ASMR動画」ある?

実施期間: 2021/07/13 ~ 2021/08/03

石鹸をカッターで切る音、スライム、スクイーズ、咀嚼音……癖になってついつい見ちゃうASMR動画はありますか?
夜勤明けに眠りにつくときに聞いている、お風呂でのリラックスタイムに眺めているなど、どんなASMR動画をどんなシチュエーションで見ているのか、コメント欄でぜひぜひ教えてください♪

  • 投票数2,579
  • 投票終了

みんなのコメント58件)

sachiさん

2021/07/15 11:48

正直、私は代表的なASMRは苦手です。
石鹸をカッターで切る音がYouTubeのおすすめに出てくるけど、シンプルに「もったいない」って思ってしまいます。笑
咀嚼音もテレビで紹介されていますけど、他人が食べている音を聞くのは居心地がいいとは言えません。
そんな中でも私の気に入っているASMRは「海の中にいるときに聞こえるボコボコっていう泡の音」です。私自身、水の中にいること(泳いだり潜ったり)が好きなので、眠れない夜に聞くと意外とスっと寝れるので、助かっています。

回答:
ある

しぃらにさん

2021/07/28 00:02

食用にならず、磯焼けの原因の一つになっている種類のウニ駆除をしているダイバーさんの動画。
音だけだと、規則的なボンベからの呼吸音や、軽快なサクサク音…気付けば寝てます。
画面を見ると、駆除の効果を見られるし、割ったウニの中身を食べに小魚が集まる様子も癒し。
初めて見た時はウニが次々破られていて衝撃的だったけど、ハマりました。

回答:
ある

スケブさん

2021/07/13 17:13

推しYouTuber ブリアナギガンテさんのアスマーは癒されというより笑いのツボにハマります。
美味しそうに食べてる咀嚼音もさることながら、韓国人の日本語あるあるや口紅が崩れないように食べる所作に笑わされてます。
同居してる彼氏の手料理を褒めながら食べ、時々オヤジ風のゲップで我に帰る。エンターテイメント的なアスマーです。

回答:
ある

むつ雄さん

2021/07/21 00:37

Hongyuさんの食べているASMRは毎日見てます!アワビとか生ダコとか自分が滅多に食べられない物を食べているところを見ると、自分も食べてる気分になれて幸せです!あと、海外のお菓子を見て知らないお菓子を知る機会になるのでオススメです

回答:
ある

蒼空さん

2021/07/14 11:04

よなかに見る 焚火 ってことでいいのかな?
録画しておいた焚火の様子をなんとなく流していることはある。
もちろん・リアルに焚火をしに行きたいところではあるが、光の揺らぎとぱちぱち音になんとなく癒やされる。

回答:
ある

坂本さん

2021/07/20 16:42

最近咀嚼音にハマり色々な方のを見ていますが、くちゃくちゃと食べる方は苦手なので、咀嚼音の中にも好みがあります。たくさんの物をきれいに食べる動画を見てると、スッキリします。

回答:
ある

r.さん

2021/07/13 23:53

夜寝る時にロールプレイのASMR動画を見るのに最近ハマっています!韓国の方がやっているもので言葉の意味がわからないので、純粋に音を楽しんでます。

回答:
ある

藤井さん

2021/07/19 21:00

韓国の食事を食べるASMR。生レバーを食べる動画がありその音が大好きです。
あとサーモン、ピザの咀嚼音が好きでよくみています。

回答:
ある

かなめさん

2021/07/28 09:26

韓国?のポモちゃんがセクシーで優しくて日本語沢山使って話してくれるので好きです。オタクなのもあってアニメ好きな人だと合うかも

回答:
ある

raiさん

2021/07/29 18:04

ふとした休憩時間や寝る前に必ず、ネコちゃんがご飯を食べている時の咀嚼音や、ノドをゴロゴロと鳴らすASMR動画が最高です!

回答:
ある

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

看護師が取りたい資格図鑑|目次

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

いざ、アタック!|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【69】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器看護の問題◆呼吸器系の中で、ガス交換に関与しない領域のことを何と呼ぶでしょうか?

  1. 不交腔
  2. 不全腔
  3. 死腔
  4. 無腔

2038人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索