結果
2

退職する人へおすすめの贈り物、ある?

実施期間: 2021/03/05 ~ 2021/03/26

春はお別れの季節―。
職場を旅立っていく人への贈り物、おすすめありますか?
プレゼントして喜ばれたもの、もらってうれしかったもの、コメント欄で教えてください!

  • 投票数2,124
  • 投票終了

みんなのコメント103件)

ゆきさん

2021/03/20 01:40

私が異動になったときはいろいろなものをいただきました❤️
どれもこれも嬉しいものばかり?
だって一生懸命考えてくれたんだなと思うと嬉しかったですね
メッセージカードは全員から
スタバカード、タリーズカード、珈琲カップ、お菓子、ハンカチ、入浴剤、ハンドクリーム、バッグ、エコバッグ、クッキーと紅茶の詰め合わせ……
全て写真を撮って誰からのプレゼントかも忘れないようにしてあります❤️
異動先でインシデントを出してしまい落ち込んだとき、泣きながら頂いた紅茶を頂いた珈琲カップで飲み、頂いたお菓子を食べて、頂いた入浴剤で湯船に浸かったらめちゃくちゃ元気になりました❗
御世話になったのは私の方だったのにみんなありがとう??✨って感謝の気持ちでいっぱいになりました❤️

回答:
ある

さくらちゃんのかあさんさん

2021/03/05 07:38

去年、転勤を命じられました。
コロナで送別会は中止、人手不足で3月31日の20時まで仕事だった。

日勤と準夜の引継ぎ時に師長から小さいお菓子と規定の額の餞別をもらった。
それからロッカーの掃除をしたり、荷物を持ったりして遅くなってから病院を出た。まだ日勤のスタッフは仕事が終わらない状況だった。後ろ髪をひかれる思いだった。

転勤が決まってから個人的にお礼を伝えたりしたけれど
当然会食などもなく5回転勤をしてきたけど今までと違いすぎて悲しかった。

そんな中でも 心のこもったお手紙などがうれしかったです。
コロナ禍で激務が続いています、心を通わせるものがいいのかもしれませんね

回答:
ある

おむすびさん

2021/03/06 14:39

ずばり、その方に聞くことがいいのではないでしょうか。
好みも、事情も違う中でのご異動、ご退職であれば、もらっても困る、ということはあるかもしれませんし。
中にはご辞退したい方もいると思いますので、結果、その方にとっては一番の贈り物になるのでは。
あとは、どうしてもこちらから謝意を伝えたいのなら、手紙もいいし、言葉だけで心を込めて「ありがとうございました。」だけでも十分伝わると思いますよ。

回答:
ある

ゆきさん

2021/03/08 09:22

退職するときにスタッフからたくさんプレゼントをいただきました。頂いたものは何でも嬉しいです。退職後、引っ越しだったので、嵩張らないものや、引っ越しまでの数日間で食べれるもの(おしゃれなレトルト食品や、乾燥スープなど)が特に嬉しかったです。金券は心がこもってないように思われてしまいそう、、、と考えてしまう場合はスタバのギフトカードなどにするといいかなと思います。

回答:
ある

さくこわさん

2021/03/09 12:16

転職や異動の時は手紙付きのお菓子セットで、スタッフが皆食べられるようにしました。
もらったのはスタッフの寄せ書き、アルバム、花束、ポーチとタオルセット等々。電車通勤だったから花束はちょっと持ち帰りにくいし、ちょっぴり恥ずかしかったです。
他のスタッフは顔マスク、入浴剤、メッセージ付きお菓子、ミニハンカチ、コーヒーメーカー(本体)などでした。

回答:
その他

さゆりんさん

2021/03/25 07:26

20年前、9年間働いた職場を退職する際、いろいろ頂きましたが、実はそのときは「うーん」と感じた「シンプルな写真立て3つ」が今も健在です。また「うれしい」と感じたバッグはつい最近まで使っていました。くださった方の名前と顔は今でもぼんやりと思い出せます。商品券もよいと思いますが、思い出がない分ちょっとさみしいかな。

回答:
ない

かずみさん

2021/03/22 07:27

やっぱり〜商品券は使い勝手も良くって頂いても、困りません?
遺恨を残して辞めた所から、品物貰っても…消耗品なら消えますけど…
花束は…時と場合によるかな〜ホントにカワイイ花束は嬉しいけど…明日から実家帰るんです〜って時に頂いた普通?の花束は…その日働いてた後輩にあげました〜

回答:
ある

咲さん

2021/03/20 15:21

去年の3月に退職しました。
コロナで送別会はなかったですが、
2ヶ月後位に病棟の方からカタログギフトが届きました!
私も忘れていたので嬉しかったです笑
あと、個人的にハンドクリームを色んな人からもらいました!匂いは好き嫌いがあると思いますが、使う物なので嬉しかったです?

回答:
ある

デコさん

2021/03/21 11:44

この世の中なので
綺麗だけど生花は
避けた方がいいのかな?
人によりますが
嬉しい人もいれば・独身の人とかだと
困ることも?
当たり障りのない・相手方の趣味・思考がわかればそれに対してのもの
それ以外なら・あっさりしすぎかもしれませんが・商品券とか嬉しいかな?

回答:
ある

はるさん

2021/03/05 06:09

辞めるて行く人に贈り物は必要無いと思う。だけど、理由は人それぞれなので、その時の状況やその人との繋がり方であげればいいって思う。
自分も辞める時、同僚から花束をもらったりしたけど困った。
だけど、当時の師長さんからもらったモノは今も大切に使っている。

回答:
その他

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急看護の問題◆以下の症状の中で、出血が疑われる際に見られる検査結果はどれでしょうか?

  1. アルブミンの低下
  2. 白血球数の増加
  3. 血糖値の低下
  4. PTの延長

8199人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9035人の年収・手当公開中!

給料明細を検索