結果
2
夏のボーナス、カットされた…?
実施期間:
2020/06/30 ~
2020/07/21

新型コロナウイルスの影響で、医療機関の経営にも大きなダメージが出ています。中には「夏のボーナスが支給されない…」という声も。
ナースのみなさん、この夏のボーナスの支給状況(予定)について教えてください。「カットになった」という方は減額幅もコメントお願いします。
- 投票数1,855票
- 投票終了
みんなのコメント(111件)
投票受付中のアンケート
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2783票
- 残り1日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 16%
- 他の回答
- 投票数2600票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆摘便の方法について正しいものはどれでしょうか?
- 摘便前に円を描くように肛門の周辺をマッサージする
- 患者さんの吸気に合わせて肛門に指を挿入する
- 指を挿入する深さは肛門口から8cmまでとする
- 腸内のすべての便塊を掻き出す
1362人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぽっちゃりママ29年目 / 病棟 / 香川県

令和7
01
24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 308,550 | ¥ 69,203 | ¥ 53,410 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 40,225 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 476,388 | ¥ 42,930 | ¥ 5,759,586 |
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
9028人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
あさたんさん
2020/07/14 12:16
コロナ受け入れ病院なので、病床を開けておかないといけないのもあるけど、元々経営難だったから尚更です。移転の話も何年か前に出て再来年するみたいなんですが、本当にできるのか、移転したらもうボーナス出ないかもなんて思って不安です。
コロナ担当もそのうち回ってくるので辞められるものなら辞めてしまいたいですね。
michikoさん
2020/06/30 20:30
2割カットです。世間から疎んじられ、消毒でガサガサになり、マスク1枚で一日中過ごせと言われるなどしたのに、コロナ看ていても減額なんて、信じられません。全額カットの方もいましたね。可哀想過ぎます。看護協会は助けてくれないんですかね⁉️何のためにあんな高い会費を払わせているのでしょうか⁉️
けんけんさん
2020/07/16 18:28
前年と変わりなく20~25%カットです❗️
福祉施設は完全支給は無理だといつも支給理由を施設長が言います❗️
本当にそうなのか❗️医療施設に勤めていた時はもちろん完全支給でした❗️
仕事はその時よりも楽ですが酷い話です❗️????
悔しいですが仕方がないか?
いちさん
2020/07/01 13:47
今回はいつも通り支給。ただもう一つの病院が突然コロナ専門病院に変わったり、うちもコロナ受け入れのため救急ストップしたりで大幅赤字で派遣切りもある。病院収入が増えないことには、冬のボーナスはかなり減額覚悟と噂。市長の一言のつけは私達が尻拭い…。なんてこった〜。
まみねえちゃんさん
2020/07/03 07:39
産婦人科で勤務していますが 患者数や分娩件数は変わらず なのに世間の風潮に合わせてボーナスカット 丸々ボーナスが出る時も経営が厳しい中 私財からボーナスを出してやったと恩着せがましく言われます。気持ち良くボーナスを出してほしいです。
神楽月さん
2020/07/20 03:22
衛生材料費の上昇と患者さんの受診が減ったのと手術や定期検診が減ったため収益減少のため前年度より減額の支給となりましたが、この先も収益減少が続くと病院は経営困難で倒産する可能性が大きいと院長が話していました。この先が不安です。
アンジーさん
2020/07/21 03:00
コロナの影響では無く、今年法人が独立したため、ボーナス支給は無かったです。私は嘱託なのでいいですが、正規職員さんは一旦退職扱いとなりボーナス支給もなくブーブーです。3月までの勤務分のボーナスはどこに行ったのでしょう?
ぽーさん
2020/07/07 10:13
個人病院で、コロナの影響で赤字ですが「皆の士気に関わるので」全額支給してくれることになりました。個人が身銭を切ってやっと踏ん張っている状況です。国や看護協会は早く経済的な支援をしてほしいです。
ゆきさん
2020/07/20 11:01
7月より、コロナにより病院が現収になり一時休業制度を使用になり、ボーナスは10%減給と提示されその通りでした。
ちなみに、毎月給料は一時休業でやすみが3日増え、支給は20%減給になります。
もふもふさん
2020/07/13 06:16
まだ支給されてないので不明です。今のところ、減額の情報は入っていませんが、外来の人数が減っていたので可能性はなきにしもあらず・・・ 自分の担当部署の人数は過去最高の人数なんですけどね。