結果
2

ズバリ、あなたの担当プリさんは好き?嫌い?

実施期間: 2020/06/12 ~ 2020/07/03

新人ナースライフがこれで決まると言っても過言ではない、プリセプターさんとの相性。ズバリ、あなたを担当してくれている(くれた)プリセプターさんは好きですか?嫌いですか?
その理由や工夫していた付き合い方など、ぜひ、コメント欄で教えてください。

  • 投票数1,480
  • 投票終了

みんなのコメント100件)

あかごんさん

2020/06/13 07:52

初めて出会った時から敵意むき出しでした。4月からずっと他のスタッフに聞こえないように転職を促されたり、「一生ダメな看護師のまま」と人格否定のような事を言われ続けたり、無視されたりしました。他にもたくさんいやなことがありましたが、それでも、困ったときには助けてくれるし、厳しいけどいい人かもしれないと自分に暗示をかけていました。苦手だからこそプリにたくさん相談や質問をしてきましたが変わらず。
挙げ句の果てには、師長にプリを外してほしいと言ったと思われたり、プライベートのことを言われたりと、ありもしないことを言われるようになりました。
何をしてもプリは私を信用してくれないんだと、今まで我慢してきたことがプツンと切れてしまいました。
師長にプリのことを話しましたが、プリは他のスタッフには愛想がいいので、誰も信じてくれませんでした。
結果、うつ病になってしまいました。うつ病になってから、精神科の先生や友達に言われ、これはパワハラだったのだと気づきました。
うつ病になってから、師長がプリにパワハラのことを聞きましたが、「やってない」と嘘ついていたみたいです。
師長が私への連絡をしないようにプリへ言っていたそうですが、うつ病になってから、1回だけプリからlineが来ました。謝罪の言葉がないのは想定内ですが、この人は私の体調より自分の考えの方が大切なんだな、上司の意見を聞かないヤバい奴と思ってしまいました。
あれから病棟を変えて頑張っていますが、プリから受けたパワハラは一生忘れません。私の大切な一年を返してください。

回答:
嫌い

あかがめさん

2020/06/16 01:18

新卒の時と初めて転職した時のプリセプターは良かったです!特に新卒時の先輩は職場では時には厳しく指導もされましたが優しさもあり大好きでした︎?︎よくプライベートでもご飯食べに行ったり遊びに行ったりして(^-^)今はお互い職場は変わってしまっていますが10年以上経った今でも連絡は取り合ってます!
3つ目の転職した病院のプリセプターは病棟スタッフも含め大嫌いです!
既卒だから出来るでしょスタイルは100歩譲って良いですが病院のルールや慣れない体制(2人1組)での仕事の進め方・病棟の業務の流れなど一切言わず…聞いても面倒くさそうな顔と大きなため息でそれしてあれして…と教える気がない
おまけに師長には何も質問とかを聞いて来ないと報告していて(面談の時に発覚)出来ないレッテル貼られて…
師長もこっちが意見しても『分かった』の一言で全然こっちの事知ろうとしない…
しまいには緊急入院や手術で定時で仕事終わらなかったら(急性期所属)『(子供が通園してる保育園の)延長料金払ってくれへん?』とか意味わからんこと言ってくる
身体的・精神的にもキツくなり辞めました!
今でも私の頭の中にずっと残ってる最悪なプリセプターでした!腹立つ!

回答:
その他

さくこわさん

2020/06/18 02:51

病棟一天使と言われていた先輩がプリセプターさんでした。プリセプターさんが担当の日は本当に嬉しかった記憶があります。だけど妊婦さんで体調不良により、途中で退職されました。仕方ないけど信頼していたので本当に悲しくて、泣いたし、心に穴が開いた感じになりました。

サブのプリセプターさんも優しかったけどひとり立ちする前に異動…。その後また同じ部署で働けることになり、私が1メンバーとして働いていたり、サブのプリセプターさんを手伝ったりしていたら、こんなに成長したんだね!嬉しいと感激してくれました。

部署異動では、好きな先輩もいたけど、苦手な先輩もいて、ビクビクしているうちに仕事が身に入らなくなりました。その人がいると、小さくなっていました。どう頑張っても苦手でした。好きな先輩は勉強してきたものや課題を見せると褒めてくれて、やる気を出させるのが上手い方でした。

転職先は、チームフォローでした。PNSをやっていたので、最初の頃はその方とペアになるとその方がお姉さんみたいな感じでした。
新人さんもチームフォロー制でした。だけど特にフォローしてくれるのは教育担当のスタッフでした。

回答:
その他

おんたまさん

2020/06/13 21:00

今年はコロナのせいでプリセプター&プリセプティ交流の機会を持てず
食事は空き病室でカーテン隔離のボッチ飯で先輩と話す機会を持てず
プリセプターがコロナ対応病棟の応援に行ってしまったりで、あまり交流できてません。
月に5回シフトが被ればラッキーなくらいです。
ほとんど話したことはありませんが、必ず記録に目を通してくれますし、必ずフィードバックしてくれます。
プリセプターいない時でも、プリントで目標を伝えてくれたり、申し送りノートに1年生に対するフォロー内容を書いてくれるので、病棟全体で1年生を育てられるように環境を整えてくれています。
時々シフトこんな被ったときはどんどん技術見学&体験させてくれるし、細やかな指導をしてくれます。
会う機会が少ないので好きまではいきませんが、どちらかと言えば好きって感じです。

回答:
好きでも嫌いでもない

やくるとさん

2020/06/28 10:22

プリセプターとは相性が悪かったです。先輩からは、「共倒れペア」と言われるほど笑
理不尽に怒るし最初からキツイ口調。思ってて言おうとしたら先に分かってないと言ってくる。コレ呼ばわりされたこともある。
私が顔に出るタイプだったしプライド高いしコミュ障だったし、覚えは遅いし課題レポートやらないし、先輩も大変だったと思います。私が先輩を泣かせたこともあったらしい。私は何度も泣かされましたが。
それでも1年間向き合ってくださいました。課題見てくれたり振り返りノートみてくれたり、個人的にお土産をくれたり。
2年目になってペアが変わってからは、お互いにそれなりに仲良くしてました。
1年目は好きじゃなかったんですが、距離ができてからは普通になりましたし、いい先輩だったなと思うようになりました。

回答:
好きでも嫌いでもない

ねこさん

2020/06/12 23:27

私とプリセプター半々くらいのミスを全部私のせいにしてきた。さらには、反省と対策を聞いてきた。全部かぶってインシデント報告したけど、多分一生忘れないくらい腹がたった。私がミスしないかいつも探してる。ミスするのを待ってる。他の先輩が患者さんのなかなか高価な私物なくしたときも、あなたじゃないの?ってワクワクしながら聞いてきて、他の先輩だったとわかったときは、何事もなかったかのように処理。もちろん師長にも報告なし。あー、やなやつ、やなやつ、やなやつ!!陰湿だし、同じクラスにいても絶対友達にならないタイプだわ。

回答:
嫌い

ラトラダンパさん

2020/06/23 20:51

指導をしなければならないのがプリセプターさんなので、厳しくしないといけないんだと思いますが…私が当たったプリセプターさんは厳しいだけで、褒めてもくれない、認めてくれない。最後には看護部長と師長さんに呼ばれ、「やる気が見えないと聞いたけど…」と言われる始末。洗いざらい自分がやって来た事の証拠を提示して、「これでやる気が見えないと言われてしまっては、どうすればやる気を認めてもらえますか?」と逆に聞き返した覚えがあります。そんな経緯があるので、プリセプターさんは大っ嫌いです。

回答:
嫌い

だるっちさん

2020/07/02 19:59

みんな優しい人にあたって良かったねと言うけど普通に言葉が上から目線で腹が立つ。今からやろうとしていたり一緒の日勤になった時にいつもしないミスをしたら、これやるの知ってた?ちゃんと聞いてる?やる気あった?と聞かれる。毎日一緒にいるわけではないのにたまたま一緒の日勤になっただけなのに元々できてなかった・やってなかったんじゃない?と判断する。早く1年すぎてほしいです。

回答:
嫌い

あつみんさん

2020/06/23 20:16

プリセプターさんが新人の時に付いたプリセプターさんがほんとに酷い人だったらしく、自分がプリセプターになったら同じ思いはさせたくないという思いがあるみたいでほんとに優しいです。3ヶ月たち少しずつ自立し始めてきましたが、それでも気にかけて声をかけてくれたりほんとに助かってます。他のスタッフも師長もみんな優しい人ばかりでほんとに病棟の人には恵まれています

回答:
好き

ぽてとさん

2020/07/01 11:25

物腰が本当に丁寧で、優しいプリセプターさんです!疑問点を聞きやすく、業務も急かさず見守っていただけるので、日々新しい技術も落ち着いて実施できます!静かな感じの方なのかなと思ったら、お休みの日などはライブに行ってたり、休憩中の咄嗟に出るジョークが面白かったりというギャップも!スタッフのみなさんからも愛されている素敵なプリセプターです!

回答:
好き

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

いざ、アタック!|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【69】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器看護の問題◆呼吸器系の中で、ガス交換に関与しない領域のことを何と呼ぶでしょうか?

  1. 不交腔
  2. 不全腔
  3. 死腔
  4. 無腔

2159人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索