ついつい職業病が出ちゃうときってどんなとき?

普段の生活でうっかり看護師の癖が出ちゃうことってありませんか?
「普段ポケットに色々入れているから、うっかり私服なのにポケットを探しちゃう」「電話がかってきたら『6階のスズキです!』と張り切って出てしまう」などなど・・・。普段の生活でうっかり看護師が出ちゃう瞬間をコメントで教えて下さい!
- 投票数1,515票
- 投票終了
みんなのコメント(181件)
投票受付中のアンケート
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2565票
- 残り1日
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2169票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器看護の問題◆呼吸器系の中で、ガス交換に関与しない領域のことを何と呼ぶでしょうか?
- 不交腔
- 不全腔
- 死腔
- 無腔
11644人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
美香8年目 / 病棟 / 広島県

令和6
12
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 233,990 | ¥ 4,449 | ¥ 58,004 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 37,390 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 343,833 | ¥ 560,000 | ¥ 4,685,996 |
疲れた3年目 / 病棟 / 広島県

令和7
04
20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 20,000 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 8,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9回 | 3交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 5,000,000 |
9035人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
LaLaさん
2020/04/06 15:30
運動して息があがったときに脈拍を測定してしまう。出産を分娩と言ってしまう。ナースコールと同じ音楽が鳴ると反応してしまう。血管が出てる人を見るとルートを入れるイメージを頭のなかでしてしまう。
おむすびさん
2020/04/05 00:08
オペカンだったころカウントに敏感になっていて、居酒屋で頼んだぎょうざの数が一つ足りないことに気づいた。間違いを指摘したが、一つのぎょうざの下からもう一つ出てきて恥をかいた。
かずよさん
2020/04/24 02:35
相手をみるとき、つい、何かの病気ではないかと紐づけてしまう。
町中の救急車の音に異常に敏感。
医療ドラマを見ても、滴下や点滴内容、モニターなど、他のことに目がいってしまう。
ゆいさん
2020/04/04 23:49
二年目に突入しました!いまのとこないかなあって感じですが、食事の場でも平気で汚い話をしてしまいそうになるのは気をつけないとと思います、。
まいちゃんさん
2020/04/21 03:13
手洗いが家でも念入り。
専門用語で語り合う。
家族の健康状態を意識レベルで見てしまう。
家族の行動で清潔、不潔をすぐ指摘する。
AKIさん
2020/04/20 20:51
仕事の時は、白衣の胸ポケットに 時計をぶら下げているので、普段私服の時も 時間を知りたい時に、左胸の時計を探してしまう。
しょこさん
2020/04/22 03:36
白衣じゃないのに胸ポケットの辺りに手を伸ばしてボールペンを取ろうとする時
あとあの人の腕点滴しやすそうと思っちゃう時かな
なっちさん
2020/04/05 12:29
マクドナルドのベビーイスに殺菌済とかかれた紙が貼ってあるのを見ると、殺菌じゃなくて除菌と思わずつっこんでしまう。
しずくさん
2020/04/04 08:25
お店の人の顔色、体型みて「ちゃんとご飯食べてる?」と聞き、眠そうな顔を見て「夜、眠れてる?」と聞いてしまった。
CHIEKOさん
2020/04/13 20:28
とりあえず、知り合いに会ったり、LINEする時の最初の挨拶が、お疲れ様ですからはじめてしまう(^^;;